この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年、有給取得奨励日が決められているため有給が取りやすい環境ではあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給取得奨励日が決まって...続きを読む(全182文字)
株式会社久米設計 報酬UP
株式会社久米設計の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年、有給取得奨励日が決められているため有給が取りやすい環境ではあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給取得奨励日が決まって...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
裁量労働制を採用しているため、毎月決まった金額の残業代が給与に含まれます。しかし、固定の残業時間以上に残業しても、その分の残業代は出ない給与...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京の本社は社員食堂があるため、毎日の食費を安く抑えることができます。
また、本社は川沿いに面しているため、窓からの景色が非常に良く開放的...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア形成を考え、さまざまな用途を経験できること。安心感のあるデザインが好みだったこと。業務空間に訪れて仕事がしやすそうだったこと。社内の...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女関係なく評価されるため、働きやすそうに見える。
育児休暇はだいぶとりやすくなったということを聞く。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍年数が浅いため実感はなかったが、正社員の方からは、あまり成果と報酬が見合っていないという話をよく聞いた。評価...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計が好きな人が集まっているため、好きで残業をしているという感じ。設計が好きな人にとってはとても良い環境だと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまな用途を若手から経験させてもらえることが最大の魅力であるように思う。また、教育制度もしっかりしている印象。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手でも意見を求められ、フラットに評価してもらえる。またさまざまな用途を経験することができるため、覚えることは多いがその分やりがいもある。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少なからず補助はあるがないと言っても遜色ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社に比べると、あまり充実しているとはいえない。...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
風通しが良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社としての展望が見えにくいように感じる。建築需要が低くなる日本においてやっていける...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手のうちから意見を積極的に求められ、自分の意見が実現化しやすい。積極性ある人であれば、楽しく仕事ができるはず。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員さんはみんな優しい人ばかりです。
作業内容の説明が丁寧で、わからないことも聞きやすいです。
教育体制がしっかりしていると思います。
残業...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社風として建築に関する社会貢献やデザイン意識に対する意識は高い。社員も仕事に対して前向きな人が多く、担当する仕事もやりがいのあるものが多いと...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労基対策で時間外はパソコンのシャットダウン等の対応により残業時間を減らす試みが導入された。毎週水曜はノー残業デーとして早帰り指導され、19時...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京本社では社員食堂、リフレッシュスペースや社員ラウンジなどがある。運河に面した景観は良い。設計事務所健保に加盟していて各種の補償あり。コロ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の福利厚生はついている。
また、小さいが休憩スペースが各部署に設けてあり、有料ではあるが軽食やドリンクをつまむことができる。
格安の社...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務の他、産休から復帰して働く女性もおり、明からさまに休暇が取りにくい雰囲気のようなものは感じられなかった。
男性で育児休暇を取った社員...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒1年目の場合は、新卒にしては高額な給与を受け取ることができる。
また、ある程度までは横並びに給与は上がっていき、資格を取れば多くはないが...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人によっては、厳しいスケジュールの中でも若手に裁量を持たせる上司もいる。
風通しは良いので、自分の意見を述べれば耳を傾けてくれる。ただし、与...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職は女性が非常に少ない(新卒20人弱のうち2〜4人)ため男性社会ではあるが、おそらくそういった環境でやっていける女性を採用していると思わ...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手や一部の管理職の中には、残業時間を減らして効率的な働き方をしている社員がいる。そういった社員の下で働けば、ワークライフバランスを確保する...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員に対して、半年程度の期間をもって研修を行なっている。海外での研修もあり、内容としてはバラエティに富んでいる。
入社した新入社員に対し...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量に任されているため、ある程度自分の判断でバランスを考えることができる。
残業禁止曜日などを設定して、会社として労働時間を削減するよ...続きを読む(全190文字)
会社名 | 株式会社久米設計 |
---|---|
フリガナ | クメセッケイ |
設立日 | 1932年10月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 620人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤澤進 |
本社所在地 | 〒135-0052 東京都江東区潮見2丁目1番22号 |
電話番号 | 03-5632-7811 |
URL | https://www.kumesekkei.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。