就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ザメディアジョンのロゴ写真

株式会社ザメディアジョン 報酬UP

ザメディアジョンの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社ザメディアジョンの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ザメディアジョンの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

ザメディアジョンの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    2件中2件表示 (全1体験記)

    1次面接

    事務職
    22卒 | 下関市立大学 | 女性   最終面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員の方と入社5年目の方【面接の雰囲気】お二人の面接官の第一印象から、とても明るくてお話しやすい方だと思いました。緊張もほぐして下さり、とても面接しやすかったです。【どんなことをしたいですか。また、入社後の目標や目的はなんですか。】 営業の方のサポートや、学生さんへのご連絡などの新卒採用に関わる業務がしたいです。その理由としましては、就職活動をする中で、キャリアカウンセラーさんなどの多くの方から支えられた経験から、次は自分が支えられる側ではなく、支える側になりたいと強く思うようになったからです。入社後の目標は、入社後の研修を通して、仕事の流れや特徴を掴んでいきたいです。そして、その後は、できることを1つずつ増やしていって、一緒に働く仲間やお客様に信頼される職員になりたいです。もし、ローテーションが可能であれば、色々な部署にもチャレンジしてみたいです。一方、目的は、地域に貢献することと、働く仲間と共に自己成長できることです。お客様の様々な課題解決を行うことで、地域の活性化に携わりたいと考えています。また、内外と問わず、人との関わり合いの中で学び得たものを活かしつつ、様々な経験を積み重ねることで、自他共に成長できる職場作りに繋げたいと考えています。【今まで、グループ活動を行う中で、あなたの立ち位置はどんな感じでしたか。】 今まで、グループ活動を行う中で、私は、グループのまとめ役を務めていました。大学では、〇〇学科の新1年生を対象とした研修のサポーターを務めているのですが、企画やゲームなどの色々な係があり、その中で私は、企画係のまとめ役をしていました。まとめ役だからと上から目線みたいになるのではなく、他のサポーターとフラットな目線で、まとめ役として活動していました。その方が、意見を言いやすい関係性を築くことができるためです。研修の企画を考える中で、アルバイトがあることなどを理由に、なかなか会議などに参加してくれないサポーターも何人かいたので、そういうサポーターには、参加してもらえるように仕事を割り振ったりしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたと感じたポイントは、笑顔と明るさだと思います。注意したことをは、笑顔でいることと明るく話すことです。

    続きを読む
    good_icon 1 good_icon 1

    公開日:2021年10月21日

    問題を報告する

    最終面接

    事務職
    22卒 | 下関市立大学 | 女性   最終面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】一次面接とは違って、少しかたい雰囲気で行われ、とても緊張感のある面接でした。質問数がとても多くて驚きました。【今までで一番感動した経験を教えてください。】 私が今までで一番感動した経験は、高校生と大学生時代に、腰まで伸ばした30cm以上の髪の毛を、がんなどの病気で髪の毛を失われた方に、寄付するヘアドネーションを2回行い、インスタグラムやホームページで、ウィッグを必要とされている方が、そのウィッグを被り、笑顔でうつっている写真を見たときです。髪の毛を失われ、ウィッグを必要とされている方の力に少しでもなることができたことと、笑顔と喜びを与えることができたことに、自分自身とても感動しました。30cm以上も髪の毛を伸ばすことは、とても大変でしたが、ヘアドネーションをやって、ウィッグを必要とされている方に笑顔と喜びを届けることができて大変良かったなと心から思いました。【今まで最も失敗したと思う経験を教えて下さい。】 今まで最も失敗したと思う経験は、中学生の時、テストは3桁の順位で、成績はあまり良いほうではなかったり、模試の結果が良くなかったため、担任の先生から志望校を受けさせてもらうことができず、志望校に行くことができなかった経験です。その際、勉強不足を痛感し、大変後悔しました。この中学生時代の失敗経験をバネにして、高校では放課後学校に残って毎日勉強するなど、勉強を頑張り、人一倍努力をしました。その結果、テストでコース中1位を取ることができました。私はこの経験から、人一倍努力をする力が身につきました。また、失敗を恐れずプラスに捉えることで、現状に満足せずに、次の目標に向けて、挑戦することの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたと感じたポイントは、人柄とどんだけ自分のことを話せるかだと思います。注意したことをは、笑顔でいることと明るく話すことです。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 1

    公開日:2021年10月21日

    問題を報告する
    2件中2件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    ザメディアジョンを見た人が見ている他社の本選考体験記

    ザメディアジョンの ステップから本選考体験記を探す

    • GD
    • 説明会
    • OB・OG訪問
    • リクルーター・人事面談
    • 独自の選考・イベント

    ザメディアジョンの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社ザメディアジョン
    フリガナ ザメディアジョン
    設立日 1987年4月
    資本金 8150万円
    従業員数 62人
    決算月 12月
    代表者 田中朋博
    本社所在地 〒733-0011 広島県広島市西区横川町2丁目5番15号
    電話番号 082-503-5035
    URL https://mediasion.co.jp/
    NOKIZAL ID: 1362008

    ザメディアジョンの 選考対策

    最近公開された広告・マスコミ(出版業)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。