
企業研究

- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社マガジンハウス 報酬UP
株式会社マガジンハウスの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】紙【ESの内容・テーマ】志望理由、志望部署でどのようにあなたの能力を発揮できるか、会社選びで重視すること、当社の出版物で好きなもの【ESを書くときに注意したこと】文章がおかしくないか、質問にあったことが書けているか。【ES対策で行ったこと】...
【実施場所】本社【筆記試験の内容・科目】一般的なSPI系の問題とは違い、対策しきれない部分もある。作文あり。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】60分か40分くらい【筆記試験対策で行ったこと】SPIの勉強、雑誌や記事で取り上げられていたことなど暗記しておく。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】順番まで待機、それぞれ面接の部屋が割り振られた。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気。緊張をほぐすような雑談からはじまった。かなり...
【会場到着から選考終了までの流れ】受付を済ませ、エレベーターであがり、選考が行われる会議室でグループ分けされる。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】雑誌の特集をつくる【グループディスカッションの流れ】雑誌のテーマを決める。なぜこのテー...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をして、エレベーターで上がり待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】編集長【面接の雰囲気】緊張感が走っていた。今までの選考とは明らかに違う厳かな雰囲気だった。...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】あなたがマガジンハウスへの入社を志望する理由を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】企画書を書く際は表紙案としてイラストを添え、キャッチコピーを付け、なぜそれを特集するのかをビジネス的視点から書い...
【実施場所】八重洲の貸し会議室【筆記試験の内容・科目】適性検査、筆記試験を1時間45分の間に行った。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】およそ50問だった気がする。制限時間は一時間ほど。【筆記試験対策で行ったこと】企業作成のオリジナルテストだったので、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付から面接開始まで20分ほど。部屋を変えて二度の面接がありました。かかった時間は一時間半ほど。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】年齢層は...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付から面接開始まで20分ほど。部屋を変えて三度の面接がありました。かかった時間は二時間ほど。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接よ...
会社名 | 株式会社マガジンハウス |
---|---|
フリガナ | マガジンハウス |
設立日 | 1945年10月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 193人 |
売上高 | 116億円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 片桐隆雄 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目13番10号 |
電話番号 | 03-3545-7111 |
URL | https://magazineworld.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。