就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ファンデリーのロゴ写真

株式会社ファンデリー 報酬UP

ファンデリーの企業研究一覧(全4件)

株式会社ファンデリーの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ファンデリーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全4体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 神奈川県立保健福祉大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
入社してからどんなことをしたいか、10年後の自分はどうなっているかなどを淡々と聞かれる。こちらの言ったことから話を広げていくよいうより、元々決まっている事を聞かれるという印象であったため、即座に一般的な質問をファンデリー仕様にして喋れるようにしておくことが重要かと思われる。 また、MFD事業など様々あるが、それに対して世間がどのような事を考えているのかSNSなどを利用して知っておくと、他の就活生と差が付けられるのではないかと思う。 あまり日常生活で会社名を目にする事が少ないが、以外にも様々な食品に関わっていたりする。また、管理栄養士の大学であれば実習先でその名を目にする事も少なくないため、先生にファンデリーの評判を聞いておくのも良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年6月6日

問題を報告する

企業研究

営業職
19卒 | 共立女子大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
管理栄養士として働くことを考えていた時に志望していました。管理栄養士による、患者の食事制限や検査結果を考慮した食事を提案・提供する「MFD(Medical Food Delivery)事業」に力を入れている会社です。ですので、面接のときには自分がなぜMFDに携わりたいと考えたのか、のあたりを言葉で説明できるようにしておくと良いです。実際にそれを問うような質問もされました。このような業態の会社はあまり多くありませんので、他社と比較してどうかなどではなく、その業態(電話で患者と話す機会、病院に出向く機会が多い)に自分の長所をどう生かせるかを考えておいてください。関連の学部でしたらOB・OGはいることが多いので、事業のイメージをはっきりさせるには訪問するのが近道です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月9日

問題を報告する
4件中4件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

ファンデリーを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私は漬物業界売上トップの貴社の開発職で、看板商品の開発に携わりたいと思い志望しました。私は、キムチが大好きで、その中でも初めて貴社の「ご飯がススム キムチ」を食べたときには衝撃を受けました。今までのキムチとは全く異なり、とてもコクがあり箸が止まりませんでした。以後、親には毎回このキムチを買ってもらっています。 そして私もこのような誰かに幸せと感動を与えられる商品を先輩方と開発し、貴社の販売網を使って全国に届けたいと思いました。また貴社の、国産野菜にこだわった製品づくりにも魅力を感じました。 今大学で乳酸菌の研究をしているので、それを活かせたらいいなと思います。貴社のキムチにも乳酸菌が含まれていると思うのですが、その乳酸菌を機能性のあるものに変え、例えばインフルエンザを予防する、ストレスを軽減する、などの機能を持つ乳酸菌を使用することで、おいしいかつ人々の健康のサポートができる商品を開発したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

ファンデリーの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

ファンデリーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ファンデリー
フリガナ ファンデリー
設立日 2015年6月
資本金 2億7423万円
従業員数 50人
売上高 26億4600万円
決算月 3月
代表者 阿部 公祐
本社所在地 〒115-0045 東京都北区赤羽2丁目51番3号
平均年齢 29.7歳
平均給与 424万円
電話番号 03-5249-5080
URL https://www.fundely.co.jp/
NOKIZAL ID: 1387730

ファンデリーの 選考対策

最近公開された小売り(食品)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。