少し昔までは昔のシステムを保守、運用していくという考え方だったが、最近は新しいものを多く取り入れていこうとする姿勢が採用の面をみてもよくわかる。続きを読む(全72文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
OECの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全1件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、OEC株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際にOEC株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
OECの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
OECの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
OECの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
OECを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
元々の年間休日が125日以上あるので、休みは多い。
有休も取りやすい。申請は必要だが基本的に却下されることもない。
また当日の病欠等も有休で...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月12日在籍時期:2013年頃
投稿日:2024年1月24日- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 12年前
- プログラマ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
若いうちは良いと思います。しっかり育てる意識があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅になってからの学習に関する補助みたいな...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年5月11日- 回答者:
-
- 40代後半
- 男性
- 4年前
- プログラマ(オープン系・WEB系)
- 非正社員
- 派遣社員
【良い点】
自分は正社員ではないので関係なかったが、勉強会やディスカッション等は積極的に行われているように感じた。スキルアップに期待できるのではないかと...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2024年8月16日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 30代前半
- 男性
- 8年前
- プログラマ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
年に一度評価があり、昇給や昇格のチャンスがあります。
真面目に仕事をしていれば、少しずつではあるものの、コンスタントに給与は上がっていきます...続きを読む(全211文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
OECの 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってはスキルが付かないまま業務をすることになる。次に転職となっても同じSE職で探すのが厳しい可能性がある。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援制度があるためモチベーションに繋がった。
テレワーク制度も導入しているため、在職当時は相談次第でテレワークや出勤を切り替えること...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日数も多く比較的ワークライフバランスは充実することができた。
夏季休暇を7月から9月の間で2日間自由に取ることができる。
また、業務の...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては上流工程から開発やテスト、移行作業までの一連のプロジェクトに参加することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
開...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員も多く、管理職に就いている方もいるため、性別で不利になることはなさそうだった。
また、育児休暇や時短休暇も取得できる。男性も取得しや...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総務部は穏やかな人が多く、相談しやすい環境であった。
各部署でも人間関係について深刻なほどの悩みを聞くことがあまりなかった。
【気になること...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ平均的な年収だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業部ごとに差がついてしまう事について。
パワハラで部門を変わった人間が、...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業の強要があり、働く時間だけがだらだら長かった。
SEに関しても、かなり長時間働いている姿を見ていた。
現在は...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
職務内容や言われていた状況が全く違っていた。
入社させてしまえば大丈夫といった考えは無くすべきである。続きを読む(全71文字)
天満屋グループであるためスーパーマーケットなどでの実証実験をやりやすく、自身の導入したシステムの効果を数字としてすぐ知ることが出来るためやりがいをもって行...続きを読む(全82文字)
IT・通信(情報処理)の組織体制・企業文化の口コミ
「入社後活躍」「CSA」など様々な共通言語をもとにした他社貢献意識が根付いている。続きを読む(全41文字)
自分達にしかできないテクノロジーで社会を改革しようと、主体性を持った社員の方が多いそうです。続きを読む(全46文字)
若くても積極的に意見を出せる雰囲気だと聞いた。続きを読む(全23文字)
とても風通しが良い社風で、役職に関係なく「さん」で呼び合う文化がある。社員の方は穏やかで論理的な方が多いと感じた。続きを読む(全57文字)
社員全員が寄り添ってくれるとてもやさしい雰囲気続きを読む(全23文字)
ユーザーファースト・誰かのために一生懸命に働くことなど他社貢献意識が強く、ただ理念として掲げるだけでなく「クレド」という行動指針によって言語化されている点...続きを読む(全82文字)
自由な社風である。特に研究員は人数が少ないので上司問わず意見を言える雰囲気。続きを読む(全38文字)
企業文化として自分でキャリアを築いていくという文化がある。そのため社内の異動が頻繁に行われている。続きを読む(全49文字)
助け合いの文化が当たり前になっているそうです。具体的には案件担当者だけではなく、会社全体で考える雰囲気があるそうです。続きを読む(全59文字)
何事もチャレンジ、挑戦し続ける人が多いとおっしゃっていた。続きを読む(全29文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
OECの 会社情報
会社名 | OEC株式会社 |
---|---|
フリガナ | オーイーシー |
設立日 | 1969年8月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 268人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 佐藤俊治 |
本社所在地 | 〒700-0901 岡山県岡山市北区本町6番36号 |
電話番号 | 086-227-1151 |
URL | https://www.oec-o.co.jp/ |
OECの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価