仕事は保守や計画運転などで面白味はない。しかしNEW事業などはSAFなど新しいことの挑戦が出来てよい。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コスモエネルギーホールディングスの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全7件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コスモエネルギーホールディングス株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にコスモエネルギーホールディングス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
コスモエネルギーホールディングスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- --
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
コスモエネルギーホールディングスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
コスモエネルギーホールディングスの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
他の石油系の企業と比べて、業務における担当範囲が広めで経験を積むことができると感じた。
エネルギーという人々に必ず必要な部分を支えるやりがいはある。
会社として古い体系から新しいものへと変わりつつあるため、その点のやりがいはかなりあると思う。製油所やSSまで総合的に変革すると考えるとかなり時間がかかるか...
エネルギー事業を通して、社会インフラを支え、地域社会の発展に貢献できる。国際的な事業展開もあり、海外経験を積むことも可能だそうだ。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他部署へのジョブチャレンジ制度も充実してきていて、自分のキャリアを考えて、種々の職種に希望が出せるようになってきていると思います。
【気にな...
やはり規模の大きな、生活の基盤となる部分を支えることができることだと思う。
カテゴリから評判・口コミを探す
コスモエネルギーホールディングスの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
コスモエネルギーホールディングスの 会社情報
会社名 | コスモエネルギーホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | コスモエネルギーホールディングス |
設立日 | 2015年10月 |
資本金 | 464億3500万円 |
従業員数 | 6,611人 |
売上高 | 2兆7295億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山田 茂 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 1118万円 |
電話番号 | 0570-783-280 |
URL | https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/top.html |
コスモエネルギーホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
-
マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価