有給休暇取得率が90パーほどあり、休みも取りやすいと社員さんから聞いた。続きを読む(全36文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コスモエネルギーホールディングスのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コスモエネルギーホールディングス株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にコスモエネルギーホールディングス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
コスモエネルギーホールディングスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- --
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
コスモエネルギーホールディングスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
コスモエネルギーホールディングスの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
インフラ企業であるので、激務であるということはないが、海外の担当になると不規則な時間に勤務しなくてはならないこともある。続きを読む(全60文字)
月平均残業時間が15時間未満(オープンワークより)ということもありかなりホワイト体質でワークライフバランスも担保されるものと読み取れる。続きを読む(全68文字)
残業時間は部署によって異なりますが、全社的にワークライフバランスの改善に取り組んでおり、年次有給休暇の取得率も高いようです。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に休暇が取得しやすい社風のような気がしますし、フレックスも活用しやすくなっていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特...続きを読む(全97文字)
口コミを見る限りではあるが、正直配属された部署によると思う。続きを読む(全30文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
コスモエネルギーホールディングスの 他のカテゴリの口コミ
他の石油系の企業と比べて、業務における担当範囲が広めで経験を積むことができると感じた。続きを読む(全43文字)
石油関連だけではなく、太陽光発電などの再エネ事業にも挑戦しており、将来性はあると思う。続きを読む(全43文字)
家賃補助が平均と比べて高い。記念日休暇などもあると聞いた。続きを読む(全29文字)
ココロも満タンにというスローガン通りに、穏やかな方が多い印象でした。続きを読む(全34文字)
エネルギーという人々に必ず必要な部分を支えるやりがいはある。続きを読む(全30文字)
石油は限度がありこれからに向け再生エネルギーの開発を行なっているが、やはり、石油産業が衰退したとの将来性は低いのではないだろうか。続きを読む(全65文字)
事務職であれば、転勤も基本的になく働くことができる。続きを読む(全26文字)
説明会でお会いした人は、自分の希望が通っていない人もいたので自分が考えているキャリアステップを歩めるかはわからない。続きを読む(全58文字)
会社として古い体系から新しいものへと変わりつつあるため、その点のやりがいはかなりあると思う。製油所やSSまで総合的に変革すると考えるとかなり時間がかかるか...続きを読む(全83文字)
石油業界はやばいや終わりといった意見もよく聞くが実はそんなことはなく、安定的に石油を供給出来ている点や新たなエネルギー(洋上風力発電)等にしっかり注力出来...続きを読む(全100文字)
サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生は、希望休みを出せば休みが貰える
お正月、クリスマスなどは人手不足の為お願いされることもあるが出れなければ無理に出なければいけないことはな...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によって変わります。定時で上がれるところもあれば、残業が多いところもありました。
休日は特段取りづらいと感じたことはありませんでした。
...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で残業が毎日3時間以上あった
休日出勤が多かった。
休みの日に旅行いっている最中にも
電話で呼び出しが入り...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分ではこういった研究に携われるチャンスは見つけられなかったかもですが声をかけてもらえてそのチャンスをくれたこと
【気になること・改善したほう...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、自分が所属しているチームは非常にワークライフバランスを取りやすいです。
基本は一週間前に休む日を申告することがチームのルー...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は非常に取りやすい。会社全体的に取りやすい雰囲気があり、よほどの繁忙期出ない限り希望通りに取れる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は割と自由につかえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
無茶なスケジュールが多く、デザイナーは断る権利がないとみんな思っている節が...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にはワーク中心になる点は注意が必要だが、この会社に入る人はその辺りは覚悟できている人が多いと思うので、いうまでもないが。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望休や有給は取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によるが小さい店舗で開局時間が長いと基本ロングシフトになる。急遽異動...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトの間では休暇をとりやすく、数週間の連休を取得することも可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトにアサインされて...続きを読む(全132文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
コスモエネルギーホールディングスの 会社情報
会社名 | コスモエネルギーホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | コスモエネルギーホールディングス |
設立日 | 2015年10月 |
資本金 | 464億3500万円 |
従業員数 | 6,663人 |
売上高 | 2兆7295億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山田茂 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 1118万円 |
電話番号 | 0570-783-280 |
URL | https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/top.html |
コスモエネルギーホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価