この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休のフォローもしっかりある。
女性の比率は上がってきた。
管理職も。
本社は女性のが多いかもしれない。続きを読む(全61文字)
日本出版販売株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本出版販売株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に日本出版販売株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休のフォローもしっかりある。
女性の比率は上がってきた。
管理職も。
本社は女性のが多いかもしれない。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も増えてきており、活躍している人材も多い。女性の入社比率が高いのもあるが、女性が働きやすい環境はこれからも整えられていくと思う。続きを読む(全76文字)
社員の男女比は7:3で男性の方が多いが、成果次第では女性でも育休中に昇進することがあるとおっしゃっていた。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は取りやすい。女性だけでなく男性でも育休を取得しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価や待遇に男女差はない...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休は取りやすい雰囲気でした。有給も、部署によっては前日の申請でも通ります。人はいいので、体調不良になるとみんな心配してくれました。
【気に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇や介護休暇など、制度が整っているので安心かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度は利用しやすいですが、職場の負担...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年女性が管理職などに押し上げられいる
活躍できる環境はあると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
能力に関係なく、若手女性が昇進している続きを読む(全79文字)
【社員から聞いた】そもそも女性の社員がかなり多いので産育休への理解は得られやすいとのこと。実際にお話を伺った社員の方の上長も女性。子どもが小4になるまで時...続きを読む(全85文字)
【社員から聞いた】社内の男女比率は半々程度であり、女性も働きやすい環境が整っている。育休や産休後も復帰している社員が多く、説明してくれた社員の方の上司の方...続きを読む(全85文字)
【社員から聞いた】産休後の女性の復帰率が高い。女性の働きやすさは比較的高そう。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も多く、逆に優遇されていると感じるくらいに女性の働きやすさを意識していると思う。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の働きやすさとしては、役員に女性を増やそうと努力している印象を受けるが、一方で高年齢層に男性が非常に多いため、結局頓挫しているように見受...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休をとって復帰している人はものすごくたくさんいる。会社もそれをサポートしている。現場の人は、あまりそれを快く思っていなく、産休・育休...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産後、復帰して時短で働いている女性はかなり多い。本人が定時で帰る努力しているのはもちろんだが、周りがサポートできていると思う。出産や子育て...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前と違って、結婚・出産しても働き続ける人が増えた。そういうロールモデルが先輩女性でたくさんいるので、全体的に女性が働き続けやすい環境だと思...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みもちゃんと取れる(ようになった)
ただ、営業は取引先との関係で週末がなくなる可能性はある。
それ以外のワークライフバランスは取りやすい。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
引継もしっかりある。
辞めるのは一応止められます。
安定してるから。
早期退職もした。
この後、バブル世代の定年でさらに減るみこみ。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通。
ボーナスは出る。
人が減ったので、仕事は増えてると思う。それに見合う給料なのかは、人次第。
管理職への評価は厳しい。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ルーチン業務得意な人はオススメ。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると残業はつかない。業量とコストダウンへのプレッシャーが...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
その部署が気に入れば長くいることは可能。
管理職の中にはパワハラの人もいる。
ルーチン業務得意な人には向いてるかも。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本の市場は狭くなる。
それ以外の領域でどれくらい持ちこたえられるかが疑問。
ホテルなどの不動産とかイベント系は重宝されるかも。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版健保になるので、福利厚生は良い。
社内で自ら行きたい部署へのFA宣言は出来るが、根回しは必要。
プレゼンスを発揮できる人には居心地良い。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に、前もって申請することで休みを取得することは自由に可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署/役職によって大きくことなり、...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
祖業である出版物の卸売りは、出版業界自体がダウントレンドということもあり、年々減収が続いている。
現在では、卸売...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水準は下がっているが、全社を見渡すと業務量/難易度に比べると給料水準は悪くない。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の給与水準は...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女問わず活躍できる環境です。アダルト業界ですが、女性社員もたくさん働いています。性を扱っている会社なのでセクハラ等に関してはむしろ普通の会...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職だと女性としては結婚、妊娠、出産がしづらい環境に感じたが、一般事務においては柔軟に対応している印象だった。家族の転勤に合わせての配属も...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に接客業や本社の事務職は女性が多いです。役員に女性もいますし、特に男女での扱いの違いはなかったと思います。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には事務作業をメインで任されるため、負担は少ないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性には営業やの仕事をさせていないた...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休は取りやすい。
また育休明けに時短勤務で復帰している先輩も多いため、子育てしながら働きやすい雰囲気がある。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多いので、ライフスタイルが変化してもキャリアを積むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
気に入られた人がやりたいこと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方が1年間の休職をしていて、ある程度の年数勤務していれば耳を傾けて貰えるんじゃないかなと思います。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務の女性は何人もおり、制度は利用しやすそう。子育てしながら安い給料でゆるく働く分には問題がない。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女と問わず能力があれば上がっていけると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に人数が足りず出産等で長期離脱した場合、迷惑が...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的に働きやすい環境はととのっているようだがあくまでも事業部毎にまた上司による差異はある。面接時に忌憚なく確認してみると良い。続きを読む(全70文字)
会社名 | 日本出版販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンシュッパンハンバイ |
設立日 | 1949年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 818人 |
売上高 | 3114億8800万円 |
代表者 | 奥村景二 |
本社所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目3番地 |
電話番号 | 03-3233-4838 |
URL | https://www.nippan.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。