就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
柳井紙工株式会社のロゴ写真

柳井紙工株式会社 報酬UP

柳井紙工の内定者のアドバイス一覧(全1件)

柳井紙工株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを1件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

柳井紙工の 内定者のアドバイス

1件中1件表示

内定者のアドバイス

営業職
21卒 | 福岡女子大学 | 女性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定をいただけた後に、内定承諾書が送られてきた。就活を辞めるようなことは言われなかったが、私はここが第一志望だったため、すぐに記入して送り返した。【内定に必要なことは何だと思いますか?】一次面接のグループ面接以降で、人数が結構絞られているように感じたため、この一次面接が通るかどうかが、内定をもらうための最初にして最大の関門であったのではないかと感じた。本当にこの企業に行きたい気持ちがあるなら、説明会の段階でしっかり企業研究をしておき疑問があれば質問をしておくこと、また質問はそこまでひねられたものではないため、予想できる質問に対しては、回答がスラスラと出来るように、何度も練習しておくことが大事だと思う。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】グループ面接のときに感じたのは、「結論から話しているか」と、「適切なタイミングで自己アピールができているか」ということで差があったと感じた。結論から話すのは面接の基本であるが、意外と頭でわかっていてもできない人が多いため、練習すべきである。また、質問に対して論点がずれた回答をして、無理に自己アピールをしている人がいたので、素晴らしい経験があっても逆効果になってしまうため、謙虚な姿勢で然るべきときにアピールすることが大切である。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】一次面接では、説明会の内容について聞かれたため、しっかりメモを取るなどして内容を把握しておかないと答えられない。募集されているのは営業職であり、話を聞く力はとても大切だから、説明会だからといって人事の話を聞かず油断していたら、話を聞かない人だと思われるから注意。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】人事の方と内定者で、内定者研修をしていただくことになった。コロナ禍で忙しい中、色々と工夫して企画していただき、とても感謝している。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2020年10月20日

問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

柳井紙工の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

柳井紙工の 会社情報

基本データ
会社名 柳井紙工株式会社
フリガナ ヤナイシコウ
資本金 4500万円
従業員数 156人
決算月 7月
代表者 藏本栄治
本社所在地 〒742-1102 山口県熊毛郡平生町大字平生村584番地
URL https://www.package-yanai.co.jp/

柳井紙工の 選考対策

最近公開されたメーカー(製紙・印刷業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。