この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職がつかない限り年収は低い
PLで500万、PMで600万円代という感覚
上がり幅も役職が上がらず、年齢級だけ...続きを読む(全328文字)
AZAPA株式会社 報酬UP
AZAPA株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、AZAPA株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際にAZAPA株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職がつかない限り年収は低い
PLで500万、PMで600万円代という感覚
上がり幅も役職が上がらず、年齢級だけ...続きを読む(全328文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職組は、前職ベースでの交渉が可能
【気になること・改善したほうがいい点】
同レベルの仕事をしていても、入社経路により、年収差が大きい。また...続きを読む(全106文字)
年収はグループによってはまちまちだか、本社は比較的高水準続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は低めである。転職エージェント複数人と面談したが、業務内容のわりに給与が低いと全員から...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収評価制度は額面通りの運用ではなく、社長の裁量が極めて大きい。年収評価を上げるには、何よりも社長に共感することが大きなポイントとなる(共感...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与・賞与で満足できる点ははっきり言って無い。キャリアパスについても、経験と実力はついたかも知れないが会社の評判自体が下がってきている気がするので・・・...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度は充実している方だと思います。
自分の好きな車の技術開発をし、評価が出て年収に繋がる。
分りやすく納得しやすい評価だと思います。
職場環境...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
成長企業なので、評価制度はとても充実していると思います。
それがきちんと年収にも反映されるので、社員のやる気にも繋がっているんだと思います。
同業種の...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇進昇級に関しての、評価制度はあいまいです。業績を残せば給与に反映されますが、定常業務をこなしているだけだと評価にはなりません。各役職にそった給与テーブ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価はしっかりとして頂けます。
その為給与面でこれと言って不服に思う事は無いです。
皆向上心がある為、その中で芽生えるライバル心とも言うのでしょうか...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自動車関係の同じような職種に勤めている知り合いは何人かいますが、
その知り合い達の話を聞いていると、
うちの会社程、実力や成果に対してきちんと評価し...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は平均より多いと思います。
評価に関しては技術があったり、結果を出しているとそれに伴ってついてくると思いますし、きちんと評価をした上で給与を算出し...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在勤務しています。
私は転職組なのですが、
まず初年度の年俸からしても、
自分的にはとても良いではないかと感じていました。
入社して数年たって...続きを読む(全221文字)
会社名 | AZAPA株式会社 |
---|---|
フリガナ | アザパ |
設立日 | 2008年7月 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 83人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 近藤康弘 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目4番15号 |
電話番号 | 052-221-7350 |
URL | https://azapa.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。