セックの新卒採用・就職・企業情報
セック株式会社の社員・元社員による総合評価は2.7点です(口コミ回答数89件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、セック株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したセック株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したセック株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
趣味
-
A.
私の趣味はゲームです。主にシューティングゲームを行っていますが、最近ではEスポーツをしています。チームで練習し、...続きを読む(全118文字)
-
Q.
志望動機と取り組みたい仕事をお教えください。(必須)800文字まで
-
A.
私は「お客様の課題や要望を空間を通して解決したい」と考えている。高校の吹奏楽部の企画係8名で、観客に楽しんでいただける空間づくりをテーマに様々な演奏会の企画を行った。その中でも私は照明や舞台セットの空間にこだわり、華やかな空間をつくっていくことに非常にやりがいを感...続きを読む(全796文字)
-
Q.
志望動機とやりたい仕事を教えてください。
-
A.
充実した都市空間づくりに貢献したいため、貴社を志望いたします。高校時代、人の感情を動かす空間の奥深さに興味を持ちました。そのため将来は、人のために空間を演出する企業でお仕事がしたいと考えておりました。その中でも貴社を志望いたしましたのは、お客様に対する真摯な向き合...続きを読む(全584文字)
-
Q.
趣味
-
A.
私の趣味はゲームです。主にシューティングゲームを行っていますが、最近ではEスポーツをしています。チームで練習し、...続きを読む(全118文字)
-
Q.
志望動機と取り組みたい仕事をお教えください。(必須)800文字まで
-
A.
私は「お客様の課題や要望を空間を通して解決したい」と考えている。高校の吹奏楽部の企画係8名で、観客に楽しんでいただける空間づくりをテーマに様々な演奏会の企画を行った。その中でも私は照明や舞台セットの空間にこだわり、華やかな空間をつくっていくことに非常にやりがいを感...続きを読む(全796文字)
-
Q.
志望動機とやりたい仕事を教えてください。
-
A.
充実した都市空間づくりに貢献したいため、貴社を志望いたします。高校時代、人の感情を動かす空間の奥深さに興味を持ちました。そのため将来は、人のために空間を演出する企業でお仕事がしたいと考えておりました。その中でも貴社を志望いたしましたのは、お客様に対する真摯な向き合...続きを読む(全584文字)
-
Q.
趣味
-
A.
私の趣味はゲームです。主にシューティングゲームを行っていますが、最近ではEスポーツをしています。チームで練習し、...続きを読む(全118文字)
-
総合評価
- 2.7
- やりがい
-
3.0
- 年収・評価
-
2.7
- スキルアップ
-
2.1
- 福利厚生
-
3.2
- 成長・将来性
-
3.2
- 社員・管理職
-
3.2
- ワークライフ
-
2.6
- 女性の働きやすさ
-
2.5
- 入社後のギャップ
-
2.5
- 退職理由
-
2.2
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
セックの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.2
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
3.2
- 社員・管理職
-
2.6
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
3.3
- 女性の働きやすさ
-
3.0
- 入社後のギャップ
-
2.8
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
2.8
セック株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
親会社との協業が多くなってきて、売上が少なくなるというリスクは、回避されていくと思われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業力が...続きを読む(全148文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はワークライフバランスがまったく確保できない勤務体制でした。日中勤務後に緊急対応の夜間対応が当番で回ってきます...続きを読む(全216文字)
- 回答者:
-
【良い点】
プライベートと仕事のバランスが取りやすいと感じる点はありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず第一に夜勤体制に問題があり...続きを読む(全510文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社前の採用担当者には良い人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
ミスマッチを避けるように意識すべきだと思う。
もう少し素直に社内の...続きを読む(全182文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職する際に、上長との面談があり相談を聞いてくれた。あまり風通しのいい環境ではないので、本音をそのまま話すことができないのでそのずれを認識して...続きを読む(全383文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コンプライアンスに則り、自分のやりたいように仕事を進める事ができ、融通性がある。上司によって、行動や仕事のやり方が変わってくるが、自分が長にな...続きを読む(全139文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的にはカレンダー通りに休める。
工事担当は、工期によって...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職金制度も5年位前にできて、会社負担で積み立ててくれて、多少ながら、良かったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
子供手当とかあ...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
半期に1度のコミットメントに対しての結果がどうだったかによって、偏りなく、平等に評価される。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にあり...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
この10年位で、女性新卒採用も多くなり、
設計、工事の分野にも配属されている。
今迄は、女性新卒といえば事務がメインでしたが。
【気になること...続きを読む(全98文字)
- 回答者:
-
【良い点】
親会社との協業が多くなってきて、売上が少なくなるというリスクは、回避されていくと思われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業力が...続きを読む(全148文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はワークライフバランスがまったく確保できない勤務体制でした。日中勤務後に緊急対応の夜間対応が当番で回ってきます...続きを読む(全216文字)
- 回答者:
-
【良い点】
プライベートと仕事のバランスが取りやすいと感じる点はありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず第一に夜勤体制に問題があり...続きを読む(全510文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社前の採用担当者には良い人が多い
【気になること・改善したほうがいい点】
ミスマッチを避けるように意識すべきだと思う。
もう少し素直に社内の...続きを読む(全182文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職する際に、上長との面談があり相談を聞いてくれた。あまり風通しのいい環境ではないので、本音をそのまま話すことができないのでそのずれを認識して...続きを読む(全383文字)
- 回答者:
-
【良い点】
コンプライアンスに則り、自分のやりたいように仕事を進める事ができ、融通性がある。上司によって、行動や仕事のやり方が変わってくるが、自分が長にな...続きを読む(全139文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的にはカレンダー通りに休める。
工事担当は、工期によって...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職金制度も5年位前にできて、会社負担で積み立ててくれて、多少ながら、良かったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
子供手当とかあ...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
半期に1度のコミットメントに対しての結果がどうだったかによって、偏りなく、平等に評価される。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にあり...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
この10年位で、女性新卒採用も多くなり、
設計、工事の分野にも配属されている。
今迄は、女性新卒といえば事務がメインでしたが。
【気になること...続きを読む(全98文字)
- 回答者:
-
【良い点】
親会社との協業が多くなってきて、売上が少なくなるというリスクは、回避されていくと思われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業力が...続きを読む(全148文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
セックの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
最終面接での社長の印象が良くなかった。質問に答えている際に、半笑いで首を傾げるなどの態度が目立ち、あまり良い印象はない。このような上司の元で働きたくないと...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
最終面接で新人には沢山現場に行ってもらうと言っていた。現場に行く割合が思ったより多いと感じる。ホームページや採用ページに載っている業務内容と実際に面接官か...続きを読む(全92文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】入社1年目から、家から離れた配属地になる可能性があるため、大変だと感じた。また希望職種とは違い、現場で働く可能性もあると言...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
最終面接での社長の印象が良くなかった。質問に答えている際に、半笑いで首を傾げるなどの態度が目立ち、あまり良い印象はない。このような上司の元で働きたくないと...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
最終面接で新人には沢山現場に行ってもらうと言っていた。現場に行く割合が思ったより多いと感じる。ホームページや採用ページに載っている業務内容と実際に面接官か...続きを読む(全92文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
【イベントや選考を通して感じた】入社1年目から、家から離れた配属地になる可能性があるため、大変だと感じた。また希望職種とは違い、現場で働く可能性もあると言...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
セック株式会社 |
フリガナ |
セック |
設立日 |
1967年10月 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
260人 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
玉野勝一 |
本社所在地 |
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目6番1号 |
電話番号 |
03-3553-7011 |
URL |
https://sec-i.co.jp/ |