就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
社会福祉法人北摂杉の子会のロゴ写真

社会福祉法人北摂杉の子会 報酬UP

【個々のニーズに寄り添う支援】【22卒】社会福祉法人北摂杉の子会の支援員の本選考体験記 No.12704(奈良女子大学大学院/女性)(2021/5/19公開)

社会福祉法人北摂杉の子会の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒社会福祉法人北摂杉の子会のレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 支援員

投稿者

大学
  • 奈良女子大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

マスク着用

企業研究

法人のHP、法人のYouTube、法人のパンプレットなどを参考に法人について学習しました。なぜ株式会社でなく社会福祉法人がいいのか言えるように、社会福祉法人とは何か、株式会社でない社会福祉法人の魅力とは何かということを言えるように対策しておきました。また、インターンシップを通して実際に職場を見たこと、その中でどのようなことが印象に残ったかということを整理しておいたことで選考の際、志望理由を述べる際に役立ちました。また、法人が行っている療育手法であるTEACCHについて調べ、どのような療育手法であるか理解しておくことは法人の大切にしている考えとつながっていると思うので、そうしたこともしておくといいと思います。

志望動機

御法人のインターンシップや見学会に参加する中で、職員の方々が一人一人のニーズに合わせ、支援をしておられることや安心して活動に取り組まれている利用者様の姿を見て、ぜひ御法人で働きたいと思いました。特に印象に残っているのは、ジョブジョイントおおさかでインターンシップをした後、職員の方が、「自閉症の方のことが好きな人と仕事をしたい」とおっしゃっていたことでした。この言葉を聞いて職員の方が自閉症の方の文化を尊重しておられるんだということを実感しました。私自身も定型発達側の価値観を押し付けるのではなく、自閉症の方の文化を大切にした支援をおこないたいと思っているので御法人の考えと自分の支援の考えの一致をこのとき強く感じ、御法人を志望しました。

説明会・セミナー

時間
180分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
商工会議所(高槻市)

セミナー名

少人数対面説明会

セミナーの内容

法人についての紹介、若手職員との対談

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前に社員の方への質問を考えておきました。わりと職員の方とお話する時間を長くとってくれていたので、たくさんの質問をして、法人の理解を進めることができました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

説明会に参加しなくても選考には参加できました。参加することで特に有利になったとは思いませんが、より深い理解につながったと思います。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年04月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

特に内容の指定はありませんでした。大学指定の履歴書でよいとのことでした。

ESの提出方法

郵送か手渡し

ESの形式

Web、手書きどちらでも可能です。書く内容も特に指定はありませんでした。

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストで書くようにしました。結論、理由、具体例、まとめのような流れで書くことを意識しました。

ES対策で行ったこと

就職係の方に添削をしてもらいました。また、ESの本を読み、参考にして書きました。インターンシップに参加したことをアピールするために志望動機にいれました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

内定者が本当にやった究極の自己分析2022

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

繰り返しSPIの参考書を解いて問題になれました。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語・非言語・適性検査

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

問題数は言語50問、非言語50問程度 制限時間それぞれ20分程度 かなり時間が足りなかったです

対策の参考にした書籍・WEBサイト

最新!SPI3【完全版】

筆記試験 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

小論文という内容だったため、小論文の本を読み、書き方を対策しました。事前に小論文のテーマは与えられていて自宅で書けたので、時間に余裕をもって取り組めました、

筆記試験の内容・科目

小論文作成 A4Wordで20×20(3枚まで) テーマは「障害者虐待の防止と支援のあり方」「地域における社会福祉法人の役割」「将来のあなたの法人内での働きとその貢献」のうちどれか1つを選ぶ

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

テーマのうちどれか1つ選んで作成 4月22日中にメールで送信

対策の参考にした書籍・WEBサイト

最新最強の作文小論文 2022

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
法人本部会議室

形式
学生1 面接官7
面接時間
20分
面接官の肩書
各部署の部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

10分前までに会場に到着。採用担当の人に待合室に案内される。座って待つ。採用担当の方に案内されて面接する部屋へ行く。着席してから名前と大学名を言う。その後15分程度質問を受け、あいさつして選考修了

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

インターンシップを経験したことをアピールしたことやアルバイト先でのエピソードを伝えるなど、具体的な話を入れたことが理解してもらえたポイントだったと思います。

面接の雰囲気

面接官の方は穏やかで笑顔でした。最初に「緊張してますか?リラックスしてくださいね」と声をかけてくださいました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

内定者が本当にやった究極の自己分析2022

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ発達障害・自閉スペクトラム症の方の支援に興味をもったのか?

興味をもったきっかけは、大学の学部時代に発達障害のあるお子さんたちとかかわるサークルに参加したことでした。そこから発達障害について興味を持ち、「なぜこのような行動をするのか知りたい、どうかかわったらいいか知りたい」と思い、より気持ちを理解するためには自分の知識や経験が必要だと考え、自閉症児研究を専門とする先生のゼミに所属し、放課後等デイサービスでのアルバイトを始めました。お子さまと関わる中で、発達障害という目に見えない障害を持つお子さんの生きづらさ・ご家族の不安を知りました。また、支援をしていく中でお子様たちの気持ちを理解できたときやお子様たちが成長する様子を見守れることに喜びを感じました。アルバイトは現在もまだ続けており今年で4年目になるのですが、今でもバイトに入るたびにこどもたちからはいつも新たな学びを得ることができ、そのような新たな視点を得られることも喜びとなっています。このような経験から発達障害の方への支援をする仕事に就きたいと考えました。

あなたの長所と短所について教えてください。

私の長所は、相手の立場に立って考えて、行動することができるところです。自分とは違う意見を持つ人や行動特徴を持つ人等に対して、最初から理解できないとするのではなく、その人の話をよく聞いたり、その人の様子をじっくりと見たり、同じ行動をしてみたりすることで「どうしてこの人はこういう行動をするのであろうか?」ということを考え、そこから歩み寄る方法を探っていくことができます。このような自分の長所は、他者とかかわっていくうえで重要なところであると思っております。

私の短所は、自分の思いを押さえてしまい自己主張をうまくできない傾向にあるということです。友人関係でも他者の意見に合わせてしまう傾向が強く、他者と意見が違うときに自分の意見を伝えられない経験を小・中・高での学校生活でしてきました。ただ、大学に入り、自分の意見を適切に伝えられるようになりたいという思いからサークル活動で英語ディベートに取り組み、わかりやすく自分の意見を伝える、相手の意見を受けて批判を考えるという経験を積むことができました。また、1か月の海外研修に参加し、その中で自分の意見を積極的に発言する他国の学生の姿をとてもかっこいいと思いました。対して間違いや衝突を恐れて自分の意見を言わない自分を恥ずかしく感じました。このような経験から、他者のことを考慮しながら、自分の思いを伝えるということを実習やアルバイトの中でも行っていく中で、短所を克服できてきていると感じております。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
法人本部

形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
理事長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

10分前までに会場に到着。採用担当の人に待合室に案内される。座って待つ。採用担当の方に案内されて面接する部屋へ行く。着席してから名前と大学名を言う。その後15分程度質問を受け、あいさつして選考修了

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

インターンシップでの経験をもとに話したことや職員の方が言っていたという風に伝えることで、実際の現場を見てきたということをアピールしたことが評価のポイントとなったと思います。

面接の雰囲気

理事長との面接だけあって少し硬い雰囲気だった。しかし、最初は出身地の話をしてくれ、和まそうとしてくれた感じがしました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

法人のHP、法人のYouTube

最終面接で聞かれた質問と回答

当法人を選んだ理由は?

私は、利用者様を尊重する貴法人の職員の方の姿勢と発達障害に対して専門性の高い支援を行っているところに魅力を感じ、貴法人を志望しました。貴法人の事業所であるジョブジョイントおおさか、子ども発達支援センターaz でインターンシップを経験しました。そこで、貴法人の職員の方が利用者様の一人一人に応じて丁寧に関わっていらっしゃること、また
TEACCHやPECS といった専門的手法を取り入れた根拠のある支援を行っていることに感銘を受けました。また、利用者様が安心感を持って活動されている姿を見て、私の理想とする支援は貴法人にあると実感しました。貴法人に入社いたしましたら、皆様と連携し、利用者様が地域で幸せに生きられるよう尽力していきたいと思います。

児童支援を希望しているようだが、希望に合わず成人の支援でも大丈夫ですか?

成人の方への支援にも興味があります。就労移行支援や就労継続支援B型を次に希望します。ジョブジョイントおおさかやジョブサイトよどの現場を見させていただきました。その中で利用者さまを社会参加につなげることのできる就労支援にも興味を持ちました。また、成人の方の支援をすることものちに将来を見据えた児童支援をすることにつながる貴重な経験であるとインターンシップをする中や説明会などで職員の方から教えていただきました。私自身も成人の方への支援をすることで児童支援においても将来を見据えた支援をすることができるという考えには納得していますので、第1志望の児童支援ができなくても大丈夫です。成人の方への支援を経験することは自分にとっても成長の機会であると思います。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

インターンシップで現場を見学し、また職員の方と接して社員の方がとても優しい様子であったことや働く中で学んで成長できそうと感じたから。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

15人程度

内定者の所属大学

わからない

内定者の属性

わからない

内定後の企業のスタンス

特に指示はない。内定後に採用担当の方と面談があり、会える日時について伝え、これから面談を行う予定です。

内定に必要なことは何だと思うか

インターンシップを経験したり、説明会に参加して職員の方と実際にお話しておくとよいと思います。また、発達障害のある方とかかわる経験を学生時代にしておくことが志望動機を深めるために重要だと思います。社会福祉法人北摂杉の子会は、発達障害の方への支援を専門的に行っている法人であるので、なぜ発達障害の方への支援を行いたいかということを言えるような経験をしておくことが内定を得るために最も重要となるのではないかと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

なぜ障害のある方の支援をしたいのか、ということを自分の経験をもとに伝えられることが大切だと思います。障害のある方の視点に立った専門性の高い支援を行っているところなので、実際に自分が障害のある方とかかわる経験をしているということを伝えることが評価されるポイントだと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

第1志望の部署に配属されなくても大丈夫かという確認を1次と2次を質問されたので、そうした第1志望の部署に配属されなくても大丈夫という理由を、インターンシップや見学会などの体験に基づいた根拠をもって説明できるといいと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後に採用担当の方との面談の時間が設けられています。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の規模
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

社会福祉法人天竜厚生会

迷った会社と比較して社会福祉法人北摂杉の子会に入社を決めた理由

私が社会福祉法人天竜厚生会よりも社会福祉法人北摂杉の子会に入社を決めた理由は、発達障害のある方への専門的な支援について社会福祉法人北摂杉の子会であれば学んでいけるというふうに考えたからです。社会福祉法人北摂杉の子会では、TEACCHという専門的な療育方法を使っており、市からの委託事業も受けておられるということで発達障害の方への支援についての専門性を働く中で身に着けていけるのではないかと思い、こちらに入社を決めました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

医療・福祉 (福祉)の他の本選考体験記を見る

社会福祉法人北摂杉の子会の 会社情報

基本データ
会社名 社会福祉法人北摂杉の子会
フリガナ ホクセツスギノコカイ
設立日 1993年12月
資本金 13億952万円
従業員数 100人
本社所在地 〒569-0071 大阪府高槻市城北町1丁目6番8号
電話番号 072-662-8133
URL https://www.suginokokai.com/
NOKIZAL ID: 2322176

社会福祉法人北摂杉の子会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。