
22卒 冬インターン

知的財産業務に関して,実際の特許の内容を理解したり,分類して傾向をつかんだりして,グループワークを行った.計測制御業務に関して,必要となる考え方を社員の方...続きを読む(全85文字)
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
知的財産業務に関して,実際の特許の内容を理解したり,分類して傾向をつかんだりして,グループワークを行った.計測制御業務に関して,必要となる考え方を社員の方...続きを読む(全85文字)
今回のインターンシップで印象的であったことは,グループワークの内容がとても濃かったことと,人事部の方の熱意を強く感じたことである.人事部の方が本選考につい...続きを読む(全145文字)
まず,インターンシップの参加者は選考フローが短縮されるという優遇があった.そして,人事部の方はインターンシップで優秀だった人は覚えてくれていたので,少しば...続きを読む(全89文字)
私はメーカーの知的財産を扱いたいと考えていた.このインターンシップを通して,その気持ちはより強まった.そのため,志望企業,志望業界に特に変化はなかった.む...続きを読む(全165文字)
この会社の社員さんと話をする機会が初めてであったが,とても好印象であった.特にグループワークでアドバイスをくれた社員の方や,座談会でお話を聞いた社員さんは...続きを読む(全154文字)
私は知的財産業務を希望していたが,計測制御業務のほうはあまり詳しく知らないまま,インターンシップに参加した.そのため,インターンシップを通して,業務内容を...続きを読む(全129文字)
知的財産業務や計測制御業務を実際に行ったことがないため,どこに着目して考えていけばよいかを理解するのが難しかった.その点については,グループについてくれて...続きを読む(全144文字)
グループワークを行う際には各グループに社員の方が一人ずつついてくれた.そして,話し合いが行き詰まったら,適宜アドバイスをしてくれた.実際に業務を行う上で意...続きを読む(全94文字)
会社名 | トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | トヨタテクニカルディベロップメント |
設立日 | 2006年4月 |
資本金 | 5億5000万円 |
従業員数 | 962人 |
売上高 | 153億6000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 香川佳之 |
本社所在地 | 〒470-0334 愛知県豊田市花本町井前1番地9 |
電話番号 | 0565-46-7500 |
URL | https://www.toyota-td.jp/ |