就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハートランド株式会社のロゴ写真

ハートランド株式会社 報酬UP

【おもてなしの一歩先へ】【22卒】ハートランドの冬インターン体験記(文系/販売スタッフ)No.17436(名古屋女子大学/女性)(2021/10/21公開)

ハートランド株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ハートランドのレポート

公開日:2021年10月21日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 下旬
コース
  • 販売スタッフ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 名古屋女子大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

たまたま参加した合同企業説明会でこの企業に興味を持ったのがインターン参加の一番の動機である。これまで視野に入れていなかった業界だったが、とりあえず参加して業界の理解を深めようと軽い気持ちで応募をした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

希望をすればある程度すんなりと参加できるが、その業界についての基本情報については準備をしておくことを意識した。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

コミュニケーション能力が重視されたと感じる。具体的には、基本的な会話のキャッチボールができるかどうか。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年02月 下旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
第二営業本部
参加人数
8人
参加学生の大学
南山大学、椙山女学園大学、愛知教育大学、愛知大学。学部や学科はバラバラであった。
参加学生の特徴
人とのコミュニケーションがうまくできる学生が多い印象。業界を絞っている学生ばかりではなかった。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
あり
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

自己プレゼン型

インターンの具体的な流れ・手順

自己紹介/マナー講座/接客業についての説明/自己プレゼン

このインターンで学べた業務内容

接客業に求められる力

テーマ・課題

大切なひとの誕生日のプランを考えよ/これまでに体験した最高のおもてなしについて

1日目にやったこと

午前には自己を魅力的にアピールするための自己紹介を行い、マナー講座へと移る。マナー講座では接客業で特に必要な知識を重点的に行う。午後からは、自身の体験談や考えたプランを相手にわかりやすく伝えるプレゼンを行う。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

接客業は、「相手のお客様が想像しているおもてなしの一歩先を提供しなければならない」とフィートバックされたこと。ありふれた接客ではお客様の心を掴むことはできないと考えさせられるものだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

自分自身が体験したことや自ら考えた提案プランを複数人に分かりやすく伝えることに苦労をした。長々と話すと聞き飽きてしまうが、内容が薄いと聞き手が興味を持って話を聞いてくれない。そんな中で、いかに簡潔に分かりやすく魅力的に伝えるかという点に力を注いだ。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

「相手に伝える力」が十分に備わっている学生がいた。人を引き付ける力はとても大切だと学んだ。

インターンシップで学んだこと

他大学の学生と深く交流することができたのは参加して良かったと思える点だった。就職活動の進捗状況を話し合えたことはもちろんだが、他学生は「どれだけ相手に伝える力があるのか」「どんな話し方の工夫をしているのか」ということを観察しながら学ぶことができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

その業界や業種の基本的な情報は頭に入れておいた方が社員の方の話も理解しやすいし、自分自身も内容を整理しやすくなると思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に接客マナーを体験できたことでどんな工夫をしながらお客様に接するべきなのかということを身をもって経験できた。そして、相手の立場になって考えこうどうすることを経験し、この会社で自分自身がどう貢献していけるのかということやもう少しここを直していきたいということも明確に想像できた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップは少人数で行っていたことや、社員の方とも密に関わることが出来たため、顔を覚えてもらいやすいと感じたため。また、インターンシップに参加した学生は早期選考に案内されるため、比較的早い段階からスムーズに内定まで行けると感じたことも理由の一つ。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方が一人一人の学生に対して礼寧に真剣に向き合って下さることを感じることができたため。私たちのような学生に対しても真剣に向き合って下さるということは、社員に対してもしっかりと向き合っていい社内環境を築き上げていると実感した。また、お客様にも同じ対応がしていけると感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者にはその場で早期選考の案内をもらえる。筆記試験の難易度なども教えてもらえる。また、本選考についても早い段階で進めるため、ライバルが少ない中で選考に進める。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後のフォローといったものは特にない。しかし、公式ラインや電話などで疑問に思ったことはいつでも相談できる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前には、金融業界を志望していた。具体的には地元に根差した金融である。理由としては、これからの長い人生、お金に関する知識は必ず必要になってくる。その中で、仕事に必要なお金に関する知識を身に付け、それが私生活にも仕事にも活かせればいいと考えていた。また、人と接する仕事がしたいと考えていたため。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

携帯販売という仕事は、単にお客様からの要望に応えてそのように対応していく仕事だと考えていた。しかし、高度な接客技術が必要だということを学んだ。ひとりひとりのお客様を見極めてうまく対応していかないといけない。かなりやりがいのある仕事だとこのインターンシップを通して感じた。また、今まで自分が考えていた以上の密に人と関わる仕事がしたいと思うようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2024卒 ハートランドのインターン体験記(No.39577)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ハートランド株式会社のインターン体験記

小売り (機械)の他のインターン体験記を見る

北海道電力株式会社

技術系原子力部門
25卒 | 北海道大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 原子力発電所について興味があったから。北海道電力は北海道で唯一原子力発電所を持っているため見学したかった。また現在は停止しているのでむしろ中に入ることができるので惹かれた。北海道の電力事情などにも興味はあった。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日
25卒 | 日本大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと教員の仕事に興味をもっていて、塾講師のアルバイト経験もあったため教育系の企業を中心に就職活動を進めていた。しかし、教育業界は狭く閉ざされた環境だという意見もあるため、他の業界についても知るべきだと思い応募した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに興味を持った理由としては、夏インターンということもあり、幅広い業界を見て就職先を考えたいと考えていたためです。また、身近な電気屋という人たちの仕事はどのようなものなのか興味を持ち参加をしました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日

西菱電機株式会社

SEIRYOCOLLEGE「START」
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 逆求人サイトにてオファーを頂いたため興味を持った。就活を始めたてで企業について何も知らない段階だったこともあり、とりあえず参加してみようと考えた。また、初めてのインターンかつ対面のインターンということで、地元から近く行きやすい場所で経験を積みたいと考えて参加した。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月9日
25卒 | 追手門学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. モバイル業界に興味があったため参加して見ました。定時に帰れるのではないか、と思い興味が湧きました。テレック様を選んだ理由は、ホームページが豪華だったからです。また、若い社長がいるとの事で、昇格しやすいと思ったからです。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月26日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 逆求人型のサイトでオファーが届いたことで初めて存在を知った。そこから社会貢献性の高さと困っている人を助けることができる会社という点に惹かれ参加を決意した。補聴器は今後高齢者が増えていく中で売り上げも伸びそうだったからそこも魅力だった。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年2月22日

株式会社ベルパーク

成長型インターンシップ【Find】
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の場合は就職活動を始めたてのときに登録した就活サイトにこの会社のインターンシップが掲載されていたことがきっかけで興味を持ち始めた。特に選考なしだったのでとりあえずで参加してみようと思い、応募した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月23日

株式会社リツビ

インターンシップ
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学系の専攻を行っているので生活用品全般に興味がありました。そのなかでも化粧品は自分に自信を持たせてくれるものであり人々の心にも影響を与えることができると考えたのでインターンシップで詳しく知りたいと思いました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

MXモバイリング株式会社

コンサルティング営業職
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. モバイル業界に興味があり、その中でもドコモが最多の顧客数を誇っているため、ドコモの商品を取り扱う会社に絞った。その中でも最多の店舗数を持っており、基盤が安定しているという理由でMXモバイリングを選び、インターンで業務体験ができるとのことだったので参加した。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月4日

日本通信サービス株式会社

インターンシップ
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. スカウトアプリからスカウトしていただき、インターンシップの案内をいただいたことがきっかけだった。まだ就職活動を始めた初期の頃で志望業界を絞っていなかったため、なんとなく通信業界がどんなことをしているのか知りたい、という想いで参加を決めた。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月1日

ハートランドの 会社情報

基本データ
会社名 ハートランド株式会社
フリガナ ハートランド
設立日 1968年5月
資本金 4800万円
従業員数 300人
売上高 81億1900万円
決算月 4月
代表者 竹内俊介
本社所在地 〒475-0925 愛知県半田市宮本町3丁目216番地の3
電話番号 0569-21-0333
URL https://www.heartland-au.com/
NOKIZAL ID: 1190730

ハートランドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。