企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社ヤマニパッケージ 報酬UP
株式会社ヤマニパッケージの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】岐阜本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着し、電話で人事を呼び出してから人事が迎えに来てくれて、そこから面接室に案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業の方2人【面接の雰囲気】会社...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】岐阜本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社に到着して、人事の方を電話で呼び出し迎えに来てくれてから面接室に案内された。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】専務、社長【面接の雰囲気】専務はいちど説明会...
【ESの形式】OpenESまたはマイキャリアボックス【ESの内容・テーマ】自己PRやガクチカ【ESを書くときに注意したこと】エントリーシートのみでの選考はなく、面接用に提出を求められる。面接ではエントリーシートの内容を基にした質問が多いため、自分が話しやすく、アピールしやすい内容を書くこと。【ES対策で行ったこと】独自の質問項目はないため、自己PRやガクチカ蘭で営業職として求められることを満たしているとアピールできるよう工夫した。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室、面接、退室【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目の営業【面接の雰囲気】面接官が面接に慣れていないようで少し硬い雰囲気で始まったが、随所で笑顔もでたので、雰囲気は柔らかかった。【コロナ禍の過ごし方について教えてください。】定期的に友人といろいろな料理を食べに行くことが趣味のひとつなんですが、コロナ禍でできなくなってしまったので、自宅で料理をするようになりました。外出できないことや、不安などによるストレスもあったんですが、料理をすることがストレスの発散にもなりましたし、家族がとても喜んでくれるのでとてもいい趣味が増えたな、と思っています。【深掘り質問:そうなんですね。僕も外食が好きなのでかなりストレスが溜まってます。ほかには何かされましたか?】就職活動に向けて、勉強を始めました。以前からパッケージづくりに携わりたいと考えていたので、色に関する資格の勉強や、パッケージデザインの本を読んだりしています。奥が深くて面白いです。【弊社は半日単位の休みがとれますが、その場合、何をしますか。】はい、私は午後休をいただいて、友人とショッピングに行きたいです。大学院に進んだ友人が多いので、私の休日となかなか都合が合わないのですが、平日の午後であれば都合がつきやすいので平日に半休が取れるのはとてもありがたいです。【深掘り質問:僕もよく利用しています。うれしいですよね。ショッピングはどこに行かれますか?】そうですね、休日だと混んでいる百貨店などに行って、ゆっくりと商品を見たいです。普段混んでいるとなかなか商品を吟味することは難しいですし、店員さんに話を聞くこともできないので。パッケージや売り場を観察できるいい機会にもなると思います。実際の売り場を見るとお客様に提案する際にも役立つと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ジェスチャーも交えつつ明るくにこやかに受け答えすること。ほかの学生の話にもうなずいたりなどのリアクションをとること。
続きを読む【選考形式】作文による選考【選考の具体的な内容】テーマは「①あなたらしい写真とその理由 ②弊社に期待すること」。WordやPowerPointなどで作成し提出した。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】支店【会場到着から選考終了までの流れ】適性テスト、アンケート記入、面接、作図テスト【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】支店長【面接の雰囲気】こちらの緊張をほぐそうとしてくださるなど、普段の雰囲気を見るために朗らかに接してくださる。人柄重視と感じた。【弊社を志望する一番の理由は何ですか。】はい、選択肢が多いことです。私はアルバイトでの経験を通してお客様が満足してくださる提案活動を行いたいと思っています。お客様のご要望は多種多様なので、お客様それぞれにご満足いただける提案をするためにはより多くの選択肢があることが必要だと考えています。御社は既製品の種類がとても多く、多様な協力会社もあることから、今ある選択肢も多く、今後選択肢を増やすことも可能な環境があると考えています。【深掘り質問:おっしゃる通り、選択肢が多いというのは、とても重要です。月に一度必ず提案を提出してもらう制度があり、新製品も毎月多く生まれているんですよ。アイデアを提案するのは得意ですか?】はい、得意です。現場の声を大切にされているんですね。【自宅からの通勤時間が長いですが、大丈夫ですか。】そうですね、移動時間が長いことには慣れています。また、御社は直行や直帰なども推奨されているとお伺いしましたし、それらの制度も利用しつつ柔軟に対応できると思います。【深掘り質問:車の運転は大丈夫ですか?取引先には小さなお店なども多く、車での移動が多いんですが。】運転免許も持っていますし、普段からよく運転しますので大丈夫です。【深掘り質問:そうですか、良かったです。体力面はいかがですか?】運動部に所属していたので大丈夫です。やはり残業などは多いのでしょうか?【深掘り質問:お客様のご都合に合わせて動くので、残業もあります。遅い時だと終電の時もありますね。その点も大丈夫でしょうか?】休日はしっかりと休めると伺いましたので、大丈夫です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事前にカタログにしっかりと目を通していたことによる商品知識や、体力面での自信は評価されたように思う。
続きを読む【学生の人数】4人【テーマ】弊社商品であるパッケージを用いて、大切な人に贈り物を送るなら誰に何を送りますか。カタログを参考に考えてください。【評価されていると感じたことや注意したこと】協調性と主体性が重視されていたのではと思う。議論というよりは、自分の意見をしっかり持っているか、相手の考えを尊重できるかなどを見る程度だった。会場の雰囲気も和気藹々としたもので、会社の先輩もディスカッションに混じってくることがあったが、緊張感はあまりなかった。
続きを読む【選考形式】課題作品審査【選考の具体的な内容】パッケージ制作会社で、デザイナー希望で受けていたので、その能力審査。一次個人面接のときに課題を渡され、次回面接までに作品を作ってくるというもの。課題は、白無地の小型ケーキ箱のパッケージデザインである。パッケージを使うシチュエーションについては、店名や入れる商品など自由に設定してよい。手書き、あるいはPC制作なども問わない。デザインコンセプトなどをまとめた企画書とともに期日までに会社に送付。制作に与えられた期間は2週間程度。
続きを読む【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雑談的な会話も交えながらの面接となりました。リラックスした雰囲気でした。学生2人が並んで座らされ、基本的には順番で進行でしたが、最期にお互いの考えについてどう思うかなども聞かれたのが特徴的だったように思います。【学校ではどんな勉強をしているのですか。】グラフィックデザインを専攻しています。しかし、私の学科は少々変わっているので、グラフィック以外にもプロダクトデザイン、音響、映像など様々な分野に触れる学習ができます。3D CGも多少の知識はあるので、立体的なパッケージ制作にも応用できるのではないかと思います。得意なのは、ポスターや 名刺など平面印刷の分野です。得意分野はどんどん伸ばしたいと考えているので、学校の課題以外にも、公募やボランティアとしてのデザイン活動も積極的に取り組みました。ポスター公募では実際に採用され、仕事として自分の作品が扱われ、多くの人の目に触れたというのが貴重な経験になりました。【なぜパッケージに興味を持ったのですか。】グラフィックデザインができる仕事、できれば出身地近辺の東海エリアで働ける仕事ということで就職先を探していました。そんな中で貴社が出している募集を就活サイトで拝見したことが最初のきっかけです。貴社のサイト等を拝見したことで、グラフィックデザインというと広告分野など華々しいものが目立ちがちですが、パッケージにも想いが詰まっているのは同じだと気づくことができました。パッケージは、目立つものではなくとも、必要不可欠な縁の下の力持ちです。人の役に立つものが作りたいという私の考えにはぴったりだと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】デザイン分野専攻という話はしていたので、作ってきた作品を見せる中で「パッケージの仕事や課題はしたことないの?」というのは聞かれました。パッケージ会社ということで、どれだけ自社分野に知識や経験があるのか見たかったのかと思います。私は残念なことにパッケージ作品を作ったことがなかったのですが、同席で面接した他の学生はパッケージ作品のアピールができていて、正直負けたなと感じました。受ける会社の専門に応じた実績があることはやはり評価の対象になると思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】営業/人事/社長【面接の雰囲気】どちらかというと年配の社員複数名に対してこちらが一名だったので、緊張感はありましたが、雑談から話に入ってくださったので話しやすかったです。【課題作品について、このように至った考え方を教えてください。】課題制作として行ったパッケージデザインについて、コンセプトやそれを表現するために工夫した点を話しました。店舗の名前や取扱商品オリジナルで設定していたので、その店の一押し商品について解説したり、手作りケーキの設定が生きるよう手描きで制作した部分など苦労した点を説明しました。楽しく作ったことは大事ですが、趣味で好きに作ったものではないということを伝えるべきだと思ったので、柄の面とロゴ配置ですっきり見せた面の対比は商品パッケージとしての受け入れやすさも意識したと伝えました。【デザインの感性を伸ばすために大事だと思うことはありますか。】私が大事にしていることは、刺激を絶やさないようにすることです。広告やパッケージなど日常で目にするデザイン制作物はもちろんですが、展覧会、映画、雑誌など、自分から手に入れていく刺激も絶やさないように気をつけています。自分の中にあるものだけでは、常に新しい提案をしていくことは難しいと思うので、日々成長すべく、観察を続けています。これは抽象的で個人差がある質問だと思うので、とにかく自分の思考をはっきりと述べるよう気をつけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望動機は、先の面接で話しているにも関わらず何度か聞かれたが、一貫性を持ちながらも前回より発展させて話せたことが良かったと思う。デザインをやりたいのに、花の分野ではないパッケージに魅力をなぜ感じるか語れたのが良かったようだ。また、デザイン業務に向かう姿勢についての質問が多く、仕事に対する理解や性格適性などが見られているように感じた。
続きを読む会社名 | 株式会社ヤマニパッケージ |
---|---|
フリガナ | ヤマニパッケージ |
設立日 | 1960年8月 |
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 133人 |
売上高 | 57億1000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 吉田信宏 |
本社所在地 | 〒500-8351 岐阜県岐阜市清本町2丁目44番地 |
平均年齢 | 35.8歳 |
電話番号 | 058-274-3111 |
URL | https://yamani-p.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。