この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほぼない。外資のため日本国内で使いやすい福利厚生(何かの割引など)というのはほとんどなかった。続きを読む(全72文字)
合同会社カンター・ジャパン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、合同会社カンター・ジャパンの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に合同会社カンター・ジャパンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほぼない。外資のため日本国内で使いやすい福利厚生(何かの割引など)というのはほとんどなかった。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITS保健組合に加入しているので、レジャー関連の福利厚生を幅広く利用できるのは利点かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
社...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフィスには無料のドリンクサーバーがあり、コーヒーや紅茶、カフェラテやハーブティなど各種飲み物を1杯ずつ入れることができるほか、ウォーターサ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健保組合のものがあったのですが、それもなくなりました。外資では珍しく退職金制度があります。しかし、日本事業の縮小で、今後は廃止される可能性...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
WPPのメンバーということで、Microsoftのソフトがかなりリーズナブルな値段で手に入れることができた。(ただし、インストールのマニュアル等はすべて...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は、取ろうと努力すれば(計画的に仕事を調整する。休暇を取る旨をだいぶ前に上司に伝えておく、でないと絶え間なく仕事をアサインされてしまうから、、。など...続きを読む(全255文字)
会社名 | 合同会社カンター・ジャパン |
---|---|
フリガナ | カンタージャパン |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 230人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 大竹秀彦 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目1番1号 |
URL | https://kantar.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。