就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
文京区のロゴ写真

文京区 報酬UP

【地域を支える意志】【16卒】文京区の本選考体験記 No.221(法政大学/)(2017/6/13公開)

文京区の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒文京区のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → 1次試験(6月) → ES+2次試験(8月) → 区面接(9月)

企業研究

区役所訪問はもちろんのこと、区めぐりはきちんと行うべきだと思う。かなり範囲は広いが、だからこそそれぞれのエリアごとの課題把握は大切だと感じた。さらに、区の広報誌もきちんと読みこんでおくことが必要。

志望動機

文京区職員として、区民の方々のより良い暮らしづくりに尽力したいです。私は区民の方々のより良い暮らしのため、新たな取組みに挑戦し続ける区の姿勢に、他の自治体にはない魅力を感じました。さらに、説明会を通じてお会いした職員の方々の熱意にも惹かれ、自らも文京区職員として共に働きたいと強く思い、志望しました。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生8 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

文京区職員として、熱く語れるものを選び、課題とこれからの対策について

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分からアイデアや意見を積極的に述べられるかどうか、他人の意見を踏まえたうえで自分の考えを述べられるかどうか、問題解決に繋がる発言をしているかどうかも評価されていると個人的には感じた。自分の意見ばかりを述べるのではなく、周りの人の意見も踏まえたうえで自分の考えを伝えることが重要であると思う。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESの内容を中心として、「人間性」を見ているように感じた。さらに、公務員として必要な協調性などについても、その人自身に備わっているのかどうかを質問しながら確認しているように感じた。そのため、質問の回答よりも、その人の話し方や笑顔が評価されているように思う。

面接の雰囲気

面接官の方が初めに「来てくれてありがとう」と笑顔で話しかけてくれたあと、緊張をほぐすような雑談を交わす時間が5分ほどあった。その後で志望動機など、ESに沿った内容の質問がされ、厳しい質問はそれほどなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜ公務員の中でも地方公務員を志望するのか

住民一人一人が生き生きとした生活のできる環境づくりに携わりたいという思いがあります。私はこれまでに様々なボランティア活動を経験し、多くの人と出会う中で、誰もが生き生きとした生活を送ることのできる地域づくりをしたいと考えるようになりました。そのため、政策面から携わることのできる、地方公務員を志望しました。注意したのは、あくまで「なぜ地方公務員なのか」ということが問われているので、他の公務員との違いを理解したうえで述べていることがつたわるように気を付けた。

貴方のミスではないもので、住民にお叱りを受けた場合、どう対応するか

あくまで自分のミスではなかったにしろ、住民の方に不快な思いをさせてしまっている以上、同じ自治体の職員としてきちんと謝罪したいと思います。そのうえで、同じミスが繰り返し起こらないよう、内部の情報共有も図りたいと考えます。注意したのは、あくまで反抗するのではなくきちんと謝罪し、そのうえで改善に努める姿勢をきちんと伝わるよう、気を付けた。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
通知方法
連絡なし
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESの内容よりも、他の自治体に比べて、どれだけ文京区に行きたいという思いがあるのかを確認されているように感じた。そのため、意向確認の意味合いが強い面接であったと思う。どうしてもここに行きたいという熱意がつたわるかどうかが評価の基準であると感じた。

面接の雰囲気

面接官2人とも笑顔で、終始雑談を交えての質問だった。面接というよりも対話をしているような感じで、人間性が見られているように思った。

最終面接で聞かれた質問と回答

あなたの意志の強さを示すエピソードを1つ教えて

私の意思の強さは、大学進学の際に上京したことで示すことができると考えます。私の地元は栃木県ですが、ほとんどの友人は地元の大学に進学しており、上京することはとても珍しいものでした。そのため、友人や家族の反対にあいましたが、私はどうしても今通っている大学に進学したいと思い、その思いを何度も友人や家族に伝え、説得を試みたことで、最終的には周囲から応援の言葉をもらうことができました。注意したことは、「頑固」ではなく、あくまで「意志の強さ」を示すことのできる例を挙げられるように意識したこと。

採用されたら、どのような仕事がしたいか

男女共同子育ての分野に携わりたいという思いがあります。文京区では切れ目のない子育て支援だけではなく、「文京区子どもおせっかい地域ネットワーク」など、その地域で子どもが健やかに育つことのできる取り組みを数多く行っており、自身も文京区職員として、今後さらなるニーズの多様化が予想される子育て支援に携わりたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思うか

区めぐりはきちんと行うべきであると感じた。実際、友人で区めぐりを行わなかった人は話に具体性が無いと言われ、面接に落ちてしまっている。自分の肌で感じたことを相手に伝えられることが重要ではないかと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

積極的に行動に移している人が内定に繋がっていると感じた。具体的には、学生時代にサークル活動やアルバイト、ボランティア活動など、自分の興味関心のあることについて、行動を起こしている人。

内定したからこそ分かる選考の注意点

筆記試験に合格しても、2次試験である人事委員会面接で落とされることがあるため、気を抜かない方がいい。さらに、各区のインターンに行っていると、話もスムーズになり受かりやすいと感じた。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所

入社を迷った企業

浦安市

迷った会社と比較して文京区に入社を決めた理由

私が文京区役所を選んだ理由は、まず若手職員の意見を積極的に取り入れているところもあり、ひとりひとりが積極的に行動を起こすことのできる、ある意味公務員らしくない環境に惹かれたため。特別区というブランドや福利厚生も他の自治体と比較した際に魅力的だったが、後楽園駅と直結している立地環境も素晴らしいと感じた。さらには、OG訪問をした際、その方の人柄に惹かれ、その人と一緒に働きたいと強く思ったことも決め手となった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

文京区の選考体験記

学校・官公庁・団体 (官公庁)の他の本選考体験記を見る

文京区の 会社情報

基本データ
会社名 文京区
フリガナ ブンキヨウク
本社所在地 〒112-0003 東京都文京区春日1丁目16-21
NOKIZAL ID: 2754742

文京区の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。