面談の際にANAグループということで福利厚生はしっかりしていると説明がありました。続きを読む(全41文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
OCSの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社OCSの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社OCSで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
OCSの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
OCSの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
OCSの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給制度は全員必ず規定数取るよう上から働きかけている。
福利厚生は社宅制度や航空優待券などグループ内でもかなりの好待遇だと感じる。
【気に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社の非常に充実した福利厚生をの恩恵を同様に受けられる。入社5年目までは会社の寮(借上社宅)に入ることができ、家賃にもよるが自己負担...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ANAグループの会社なので、社員割引価格で航空券が買えたこと。ただし、利用にはかなり縛りがあり、使い方とタイミングが非常に難しかった。その他...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ寮を配備している点がいいと思います。本社が辰巳のため千葉方面で30~50分の出勤時間が多いです。ただ、入居から5年間までしか福利厚生...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社食はなかったが、休憩室や休憩スペースがあったので、忙しい仕事の合間にホッと一息つけたのは良かった。
無料のドリンクサーバーがあり、お茶やコ...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
属している健保組合には手厚い制度が多かった様に思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
財形貯蓄の会社奨励金の廃止など、株主が変わって...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社が航空会社なので家族と両親は年間利用回数の制限はありますが社員価格で国内及び海外の航空チケットを入手することができます。難点は予約が...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ANAのグループ会社なので国内・海外の優待航空券が使用できる。割引率は非常に大きいので旅行好き・故郷が遠くにある人にとってはとても良い福利厚生になってい...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
書籍、CD、DVD、雑誌(購読)は社割で安くなります。
注文してから1週間ぐらいかかるが、新品でも予約品でも2~3割引きで買えるのはありがたい。
現...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大手企業並みの福利厚生が整ってます。有給も比較的取得しやすい環境です。
語学留学制度や資格取得の補助もあります。ANAグループで人材の行き来もあります...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にもよるが有給休暇は比較的とりやすい環境。部署により残業手当申請等のルールが若干異なっていた。女性は産休・育休を取得して職場に復帰する人も多い。
...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度で満足している点は、有給は取得しやすい環境であること。また、育児休暇も取得でき、復帰する社員も多い。残業は少ないため、仕事とプライベートを十分に...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
通関士を目指す人にはOBが公司を務める通関士対策講座がある。また費用についても会社負担で受けられる。その他資格については割引価格で講座などがあるが費用は...続きを読む(全160文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
OCSの 他のカテゴリの口コミ
インフラ・物流(貨物)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
OCSの 会社情報
会社名 | 株式会社OCS |
---|---|
フリガナ | オーシーエス |
設立日 | 1957年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 341人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 杉口広 |
本社所在地 | 〒135-0053 東京都江東区辰巳3丁目9番27号 |
電話番号 | 03-5534-7900 |
URL | https://www.ocs.co.jp/ |
OCSの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価