- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自身が静岡にゆかりがあったため静岡県内においての有名企業であるスズキに興味を抱きました。また幼少期の頃から車やバイクが好きで、得にバイクに関してはスズキは日本の中でもかなり有名な企業でもあったので参加しました続きを読む(全104文字)
【新商品企画、ペルソナに注目】【21卒】レナウンの夏インターン体験記(文系/総合職)No.8876(早稲田大学/女性)(2020/6/5公開)
株式会社レナウンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 レナウンのレポート
公開日:2020年6月5日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年7月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
色々な業界を見ておきたいという思いがあり、就活サイトを見ているときに偶然見つけたため参加した。社名を知っていたこと、選考なしで参加できることから、とりあえず参加してみて自分の関心に合うかどうか見てみようと思った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考なしのインターンだったため特に準備はしなかったが、グループワークがあることは事前にわかっていたのでトレンドは調べておいた。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年07月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- MARCHより上のレベルの人はほとんどいなかった。学歴は全く見られていない。
- 参加学生の特徴
- 服飾関係の学部や専門学校の学生もいたものの、そうでない学生の方が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
新商品の企画立案
1日目にやったこと
午前中は、アパレル業界全体についての説明とレナウンについての説明が行われた。午後は、マーケティングについてのお話を聞いたあと、グループワークを行った。グループワーク終了後には発表と社員からのフィードバックがあった。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
商品を企画するときには、ペルソナをできるだけ具体的に考えた方が良いというフィードバックが印象に残っている。性別や年齢だけでなく、年収や性格、趣味など自分たちでは考えていなかった点を突っ込まれたため、良い勉強になった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークとして新商品の企画を行ったが、グループのメンバーがお互いに気を遣いすぎてところどころ妥協しながら進めてしまったために、最終的にできた企画案が、改善の余地がたくさんあるものになってしまった。また、学歴の差が大きかったので、その点で少しギャップを感じる部分もあった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
商品の企画に関心を持っていたため、新しい商品を考えるときに社員の方がどういった視点を大事にしているのかを知れたことは、自分にとって非常に参考になった。また、単に作って売るだけでなく、レナウンという企業が何を大事にしながら服作りに向き合っているかを知ることもできた。
参加前に準備しておくべきだったこと
企業についてあまり調べないままインターンに参加したため、事前に調べておけば社員の方に質問することができたと感じた。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
1日のインターンだったということもあり、説明がメインだったから。グループワークを通して商品企画の模擬体験はできたものの、そこまで厳しいものではなく触り程度だったため、実際の業務について理解できたかと言われれば、そこまで理解できていないように思う。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
夏のインターンに参加した学生限定で、秋のインターンに参加することができるから。秋のインターンは社員の方との座談会や社内見学がメインであるため、参加していない学生と比べて社員の方のお話を聞いたり会社の中を見学したりする機会が多く、企業理解を深めることができると考えたから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
社会貢献的な事業も複数展開していることを知り、他のアパレル企業との違いを感じたから。また、人事の方が学生の話を丁寧に聞いてくださる人ばかりで好印象だったことも、志望度が上がった理由の一つである。グループワークを通して商品企画に興味が湧いたことも理由の一つである。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加したかどうかはあまり重視されていないようで、実際インターンに参加した人でも落ちている人はいた。ただ、インターン参加者は早期選考に参加できる。また、夏のインターンに参加した学生限定で、秋のインターンに参加することもできる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
そもそも選考のないインターンであることもあり、インターンに参加したからと言って特に何か有利になるようなことはない。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
興味関心が定まっていなかったため、自分のやりたいことを見つけるという意味合いも兼ねて様々な業界を幅広く見ていた。その中でも特に、新聞社や出版社といったマスコミ関係を中心に見ていた。大学で専攻していることを活かしたいという思いがあったため、専攻と関連の深い、社会貢献性の高い企業に行きたいと考えていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンに参加する前はアパレル業界はあまり見ていなかったが、インターンに参加したことでアパレル業界への関心が強まり、アパレル業界も就職先の候補に入れるようになった。社会貢献性の高い企業に行きたいという思いを漠然と抱えていたが、インターンに参加したことでその思いがより明確になり、それが実現できる企業を中心に探すようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | - |
商社・卸 (繊維・アパレル)の他のインターン体験記を見る
レナウンの 会社情報
会社名 | 株式会社レナウン |
---|---|
フリガナ | レナウン |
設立日 | 2004年3月 |
資本金 | 184億7100万円 |
従業員数 | 905人 |
売上高 | 502億6200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 神保 佳幸 |
本社所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目6番11号TFTビル東館6階 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 500万円 |
電話番号 | 03-4521-8110 |
URL | http://www.renown.com/ |
レナウンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究