この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属された場所と人によって、環境が大きく異なるのでこれはガチャ。
月に一回研修があるので、不動産の知識がなくても学べる環境があるのは良い。続きを読む(全77文字)
JLLリテールマネジメント株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、JLLリテールマネジメント株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にJLLリテールマネジメント株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属された場所と人によって、環境が大きく異なるのでこれはガチャ。
月に一回研修があるので、不動産の知識がなくても学べる環境があるのは良い。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年6月16日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年1月24日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月3日在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年2月11日在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年6月4日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助がすごく良い。
退職金はないが福利厚生は一通り揃っている。
有給消化しなければいけないようになっているので消化率は100%にっている。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほとんどないので、プライベート重視の人には合ってると思う。
勤務時間が減った。
遅番早番、シフト制の場所もあるので
その点に抵抗がなけ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わず実績によって評価されるし管理職にも女性がいる。外資系が親元なので、グローバルな人間がたくさんいる。
育休や時短勤務をしている人もた...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
違うことがしたかったため、退職したが
仕事内容が合ってれば福利厚生や年収に不満はなかったので続いていたと思う。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立系PMのため、様々な商業施設の業態の運営管理を経験できそうだと思い、入社。実際この理由で入社している人は多い。実際、様々な業態の商業施設...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な社会保険などは完備している。必要最低限のものは揃っているため、困ることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助:自...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制ではあるが、土日に休み希望を出せば取得可能ではあるため、社外の人間と予定を合わせて遊びに行くこともできる。事務所によるが、基本的に休...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費は基本全額支給で、転勤の場合と自己都合による転居にも適用される住宅手当があり、一般的な福利厚生はほとんど揃っているように思う。資格取得...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は中国語の講座があったが、いまはわかりません。新入社員は全員宅建合格が必須と聞いています。その他も、福利厚生はあるので、自分にあったもの...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験での入社になり、不安に思っていたところ、
未経験者のみのロープレや未経験者研修も行ってくれている。
未経験の自分でも思い切って営業職に...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不動産賃貸営業のスキルは磨かれていくと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
覚えてしまえば簡単だが、やることがとにかく多い。
...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前、入社後3年くらいは多数研修がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
まったく同じ内容の研修を数回受けた記憶がある。少し...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に昇格するには資格取得が必須なので、個人的なスキルアップが可能。資格取得手当てもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部資...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員新卒は数週間、本部のある静岡で泊まり込みで研修があった。最初だけでなく、各店舗に配属になってからも静岡で何度か研修があった。
【気にな...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格をとるためのサポート体制がとても整っているので、後はやる気と努力のみと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在でもサポー...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に1回決められた研修を受ける。内容は選べないので余り身につかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用は完全にOJTなので場...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度もしっかりしているが配属される支店によって業績の差はでるように感じております。研修資料も整っております続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTもリーダーシップ研修もあるので能力のある方にはいろいろな機会がもらえます。
オンライン研修もあるのでいつでもスキルアップできます。続きを読む(全74文字)
会社名 | JLLリテールマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエルエルリテールマネジメント |
設立日 | 2002年8月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 116人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 飯尾太一 |
本社所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |
URL | https://jll-rm.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。