全国転勤がなく東京勤務なので、ワークライフバランスは良いと思います。決算期は忙しいと聞きました。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住友商事フィナンシャルマネジメントのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、住友商事フィナンシャルマネジメント株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に住友商事フィナンシャルマネジメント株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
住友商事フィナンシャルマネジメントの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
住友商事フィナンシャルマネジメントの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
住友商事フィナンシャルマネジメントの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
一日の所定労働時間7時間15分であり、スーパーフレックスタイム制をとっている。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期以外は休みが取りやすく、テレワークやフレックス制度が整っているためワークライフバランスはとても良い。
毎年長期休暇をとり旅行に行く人が...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は年間20日付与され、計画的に消化できる。取得しないと上司に怒られるので取ることに抵抗感はない。半日単位で取得可能。休日出勤もないので、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇が取りやすい。平均して社員一人あたり15日以上は取得できている。フレックスも活用できるので、アフター5も充実させることができる。
【...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業も比較的少なく、繁忙期でなければ定時で帰ることが出来る。ワークライフバランスは良いと思う。女性が多い職場のため、育児休暇や産休暇も比較的...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性も女性も育児休暇取得の実績があり、フレックス出社/退社も積極的に取得できる環境なので、子育てと仕事の両立は勿論、土日を含めて長期休暇(7...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライフワークバランスはミミタコ語で、繁忙期を除き7時以降にデスクにいるひとはかなり少ない。
ベネフィットを利用し旅行すると割引がきいてお得。
有給も...
カテゴリから評判・口コミを探す
住友商事フィナンシャルマネジメントの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
住友商事フィナンシャルマネジメントの 会社情報
会社名 | 住友商事フィナンシャルマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモショウジフィナンシャルマネジメント |
設立日 | 1983年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 450人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 向田良徳 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番2号 |
電話番号 | 03-6285-6482 |
URL | https://ssfm.co.jp/ |
住友商事フィナンシャルマネジメントの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価