就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱パワー株式会社のロゴ写真

三菱パワー株式会社(旧:三菱日立パワーシステムズ株式会社) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱パワーの評判・口コミ一覧(全279件) 6ページ目

三菱パワー株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

三菱パワーの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

三菱パワーの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱パワーの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 279

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
5年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
持ち株会の補助15%。
三菱自動車社員割引。三菱自動車社員より大きいらいし。
家族手当がある。
海外出張時の手当がある。
通勤手当がでる。
【...続きを読む(全186文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
5年前
セールスエンジニア・サービスエンジニア(機械)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代がでる。
定期昇給がある。
通勤手当がある。
食堂がある。
場所が郊外だから、お金使わない。
【気になること・改善したほうがいい点】
2...続きを読む(全185文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の業界では携われない大規模な仕事をすることができる。
論理的思考力が求められるため、日々鍛えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全189文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
制度は整っている。育児休暇など取得できる環境。
何でも相談すれば聞いてくれる、対応してくれる。
会社として女性のキャリア育成は全力でサポートし...続きを読む(全204文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生含め待遇は良い。社員も非常に優秀な人材が揃っており、刺激を受ける。
しかし完全な年功序列なので、何となく一生働きたい人には良いが、成長...続きを読む(全190文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
評価・テスト(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には土日祝が休み。GWもほとんどが10連休程度の長期連休になる。また、平日は通常は20時までの勤務となっており、それ以降の残業には申請が...続きを読む(全191文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
評価・テスト(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他のメーカではなかなか経験できない、発電所に関わる仕事ができる。巨大なモノを作ることができる。また、社会インフラに携わっているので、自分達の手...続きを読む(全191文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年05月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
評価・テスト(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも年功序列。入社後から給料は徐々に伸び、他メーカと比較すると充分貰っているほうだとは思う。ただし実力主義とは言えないので、腕に自信が...続きを読む(全279文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2019年03月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
その他の機械関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
エンジニア、事務職、技能職向けというように幅広い教育体制が整っており、社員への教育はとても充実したものがあります。会社側も業務分担を配慮してく...続きを読む(全214文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
生産技術(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社理由は発電するためになくてはならないタービンという製品を扱っていて、社会貢献度が高い仕事が出来ると思ったから。実際に扱っている製品がスケー...続きを読む(全209文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
インフラ系ということで、やりがいはあり。
多くの関係者と協力して、なにかを成し遂げるというのは非常にやりがいがあり楽しいとは思う。
【気になる...続きを読む(全185文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年02月10日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
15年前
経理
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い会社でした。働いていたのはかなり前でしたが、人間関係もよく、過ごしやすかったです。自分の仕事に集中することができる職場です。私は長年、派遣...続きを読む(全178文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
技能工(加工・溶接)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手教育制度があり、成長方向がはっきりわかるので、上がりやすい。昔は入社3年目に研修員発表があります、発表準備は大変ですが、かなり勉強になりま...続きを読む(全179文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
研究・開発(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
再生エネルギーが増えてきているが、それを補うための火力発電は無くなることがない。また発電だけでなく、オイル&ガス業界の需要もあるため、事業とし...続きを読む(全198文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
研究・開発(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全く違う社風である三菱重工と日立製作所が統合した会社であるため、仕事のプロセスや考え方、価値観が様々である。良い刺激を得ることもできるが、仕事...続きを読む(全197文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
研究・開発(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
拠点や職種毎で環境は異なるが、残業管理がしっかりされており、基本的には45時間/月を超えないように管理されている。また年休も消化するように促さ...続きを読む(全264文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
8年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休は男性でも取得している方もいる(少数だが)。
プレミアムフライデーや、リモートワークなど、新しい制度も積極的に取り入れている印象。
...続きを読む(全194文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
8年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休は取りやすい。出産で退職される方は少数であると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
長時間残業が慢性化しているので、子育...続きを読む(全243文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年02月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
8年前
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
夏季やGWなどまとまった休暇が取れる。有給も取得を推奨しているため、取りやすいと思う。休日出勤については最近厳しくなったため、ほとんどない。
...続きを読む(全204文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2019年02月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
その他の機械関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はさすがに大手だけあって、非常に充実したものになっています。独身寮、社員食堂、財形、アミューズメントパークの各種割引など、使いきれない...続きを読む(全189文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の仕事のすすめ具合にもよりますが、手持ちの仕事があまりない時は定時に帰ることができます。残業することもありますが、派遣社員はあまり遅くまで...続きを読む(全165文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
水曜日と金曜日はノー残業デーが設定されており、大企業なので年間休日も多いです。お盆や正月、GWは長期休暇となります。派遣社員ということもあり、...続きを読む(全156文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣社員なので、与えられる仕事は限られています。部署によっては、ワードやエクセルだけでなく、CADやその他パソコンスキルが求められるそうです。...続きを読む(全191文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年01月11日

回答者:
社員・元社員
男性
8年前
物流、購買、資材調達
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎年何かしらの研修に参加できる。自ら受けたい研修を希望することもあれば、部の方針で受けることもある。基本的には教育・キャリア開発に対して熱心で...続きを読む(全222文字)

三菱パワー株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年12月26日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
生産技術(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合職であれば、大卒は約10年目で誰でも管理職につける。管理職になれば、給料が担当よりも高くなる面は魅力である。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全179文字)

279件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱パワーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱パワー株式会社
フリガナ ミツビシパワー
設立日 2014年2月
資本金 1000億円
従業員数 9,934人
売上高 3635億8200万円
決算月 3月
代表者 河相健
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号
電話番号 045-200-6100
URL https://power.mhi.com/jp/
NOKIZAL ID: 1205720

三菱パワーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。