この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅制度があり、家賃はかなり安く住めていました。福利厚生制度もありました。持ち株会もありました。続きを読む(全58文字)
ヱスビー食品株式会社(エスビー食品)
ヱスビー食品株式会社(エスビー食品)の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅制度があり、家賃はかなり安く住めていました。福利厚生制度もありました。持ち株会もありました。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界内では平均的な水準だと思います。年収は低くも高くもない印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で、成果を上げてもそれ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業力が高い先輩方が多く、色々学ぶことが出来た。そこから学べたことは、その後のキャリアに活きていると感じている。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在は違うかもしれませんが、当時は残業代も出す、夜中まで仕事をしていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
サービス残業が当たり前...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTがメインで、実務を通して先輩社員から学ぶスタイルです。先輩方は、優しく暖かく教えてくれました。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沢山の商品を毎シーズン出していて、業界の中でもアイテム数が多い。ユニークかつ斬新な商品が多く、新商品が楽しみ。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する際には、多くの先輩方が声をかけてくれて、親身になって相談に乗ってくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業だと全国転勤が...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームで、体育会系で、社会人の基本を叩き込まれだと思います。礼儀やメールの書き方などから、細かく教えていただきました。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職して感じることは、仕事ができる人が多い会社であったと思います。仕事熱心で真面目な人が多い会社です。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休をとって復帰する方も多く、制度も整っていると思います。時短勤務もでき、事業所内保育所もあります。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職だったので有給も取りやすく、課長などはフレックス制度を利用していた方もいらっしゃいました。でも、平社員は利用しずらい雰囲気ではありまし...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の工場で製造している製品が販売されているとやはりやりがいを感じました。あとは工場見学の案内などもあったので子供たちに説明しつつ自分も工場...続きを読む(全92文字)
大手の食品メーカーとして、それなりに認知度がある点では良いと思う。しかし、一味などの調味料やレトルトカレーなどを扱っているが、ハウス食品という同商材でトッ...続きを読む(全110文字)
調味料やレトルト食品ではどうしても国内だけでは限界があると思う。今後は海外展開を積極的に行うか、ハウス食品とは違う商材でヒット商品を出して需要を増やしてい...続きを読む(全93文字)
大手食品メーカーの中では普通くらいで、一般企業と比べると良いと思う。年功序列で最初は低く緩やかに伸びて管理職になると一気に高くなる印象。ここにおいてもどう...続きを読む(全98文字)
借上社宅が完備されており、食事手当も支給されるため、生活が楽になる。また、様々な同好会があり、プライベートを充実させつつ、人間関係を広げることができる。続きを読む(全76文字)
コアタイムなしのフレックスタイム制や在宅勤務制度が導入されているため、自由に働くことができる。有給休暇の取得もしやすく、プライベートの時間を確保しやすい。続きを読む(全77文字)
カレー市場においてトップシェアを誇っていることや調味料を使ったレシピの考案ができるところがやりがいを感じると思った。続きを読む(全58文字)
スパイスとハーブを専門としてカレーだけでなく様々な商品を展開されており、調味料のシェアも高いことから家庭の食卓からは消えない商品を持つ企業であり将来性を感...続きを読む(全111文字)
使わなかった有給を40日まで積み立てることができる制度があり、また社員の健康状態について個別面談ができる機会も設けている。続きを読む(全61文字)
若手だけでなく入社して何年か経った後でも研修が行われており自分自身を見直す機会があると感じた。通信教育やeラーニングがあり教育体制がしっかりしている。スパ...続きを読む(全131文字)
育児の補助が手厚く、妊娠してから小学校に入学して進級してからもエリアを限定して働けるなど手助けが多い。続きを読む(全51文字)
商品数が多い上に身近なものなので、日ごろからやりがいは感じられるとおっしゃっていた。続きを読む(全42文字)
現在、海外市場への参入に非常に力を入れていると説明会でおっしゃっていた。また、日本はスパイスの種類が少ないため、市販されているスパイスの種類も増やしていく...続きを読む(全82文字)
オープンワークで見る限り、そこまで年収が高いわけではなさそう。平均年収より少し高いくらいだと思います。続きを読む(全51文字)
会社名 | ヱスビー食品株式会社(エスビー食品) |
---|---|
フリガナ | エスビーショクヒン |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 17億4400万円 |
従業員数 | 2,092人 |
売上高 | 1264億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池村 和也 |
本社所在地 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町18番6号 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 643万円 |
電話番号 | 03-3668-0551 |
URL | https://www.sbfoods.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。