在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
国内拠点を構えてることもあり、外交リスクは抑えるようにしていると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
東洋医学ということでチャイナリス...続きを読む(全101文字)
株式会社ツムラ 報酬UP
株式会社ツムラの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
国内拠点を構えてることもあり、外交リスクは抑えるようにしていると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
東洋医学ということでチャイナリス...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
女性でもエース級に働いている方はおり、働きやすい環境だと思う。育休や産休については当事者目線では分からない。続きを読む(全60文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
医師向けの勉強会などで予定が確定する部分はあるが、そうした特別な場合以外はフレキシブルに休みを取りやすいと思う。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
漢方薬というニッチ分野においてリーディングカンパニーで、やりがいがある。クリニックに訪問した時に患者様から自社の薬のいい評価を頂いたときなどは...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年9月9日【良い点】
研修はしっかりと行われるため、自社製品の知識が身につき良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
定期的な研修期間が数日に渡ることも...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
入社1年目-3年目を中心に、Word、MOS、簿記、語学(英語,中国語)、ビジネス文書などの学習支援がある。
それ以外にも、語学については年齢...続きを読む(全267文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月28日【良い点】
漢方薬自体には、まだ可能性があり、服用する人は今後も増えていくと思われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ保険診療の場合は、薬...続きを読む(全215文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月28日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年03月31日
【社員から聞いた】漢方業界におけるリーディングカンパニーであるため、医師に対して頼られる立場になれることは大きなやりがいであるとのこと。
【本・サイ...続きを読む(全213文字)
投稿日: 2023年03月31日
【社員から聞いた】漢方薬を西洋薬と一緒に同じ医師が処方できるのは日本独自のものであるため、それを活かして新しい価値を提供できるのは強みであるとのこと。
...続きを読む(全197文字)
投稿日: 2023年03月31日
【社員から聞いた】漢方薬は薬局実習などでもよく手に取る薬であるため、患者様への貢献度が高いと感じて入社したとのことである。
【本・サイトで調べた】ほ...続きを読む(全214文字)
投稿日: 2023年04月19日
【社員から聞いた】漢方薬に携わることができる。
今まで西洋薬で治らなかった病気に貢献できる。
【本・サイトで調べた】まだ未解明のことも多い漢方を扱...続きを読む(全154文字)
投稿日: 2023年04月19日
【社員から聞いた】グローバルにも展開しているため、海外でのキャリアのチャンスもある。続きを読む(全42文字)
投稿日: 2023年04月19日
【社員から聞いた】漢方薬で80%を超える圧倒的なシェアを誇っている。
今後の展望として、より海外にも進出
漢方薬のエビデンスの蓄積
【イベントや...続きを読む(全118文字)
投稿日: 2023年04月19日
【社員から聞いた】育休や産休も十分にとれるため、働きやすい環境。続きを読む(全32文字)
投稿日: 2023年04月19日
【社員から聞いた】1つの薬で複数の症状を改善させることができる可能性を持つ漢方薬に携わりたいため入社。続きを読む(全51文字)
投稿日: 2023年04月19日
【社員から聞いた】利他の精神を大切にしている。
【イベントや選考を通して感じた】非常に穏やかで優しい社員のかたが多く、そのような社風があると感じた。続きを読む(全77文字)
投稿日: 2023年05月26日
【社員から聞いた】伝統ある漢方薬の未来を担っているという責任感が強い。自社製品を目にする機会が多い。
【本・サイトで調べた】知名度が高く、多くの人が...続きを読む(全123文字)
将来やりたい分野を念入りに聞かれた。
漢方の中でもどういう領域に興味があるか聞かれた
非常に短い時間だった
話す内容から求める人材に即した人材であることが滲み出せるといいと思います。熱意を伝えてください。
志望動機が伝わるように熱意を持って面接しました。
和やかだったので心配いりません
情熱を見せること
思いをしっかり伝えるのが大事
和やかだった
がんばってください!
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ツムラ |
---|---|
フリガナ | ツムラ |
設立日 | 1936年4月 |
資本金 | 301億4200万円 |
従業員数 | 3,921人 |
売上高 | 1400億4300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加藤 照和 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目17番11号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 835万円 |
電話番号 | 03-6361-7200 |
URL | https://www.tsumura.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2873億2200万 | 3110億4200万 | 3190億6300万 | 3509億8100万 | 3968億1300万 |
純資産
(円)
|
2061億4100万 | 2130億4800万 | 2331億6900万 | 2581億900万 | 2722億4600万 |
売上高
(円)
|
1209億600万 | 1232億4800万 | 1308億8300万 | 1295億4600万 | 1400億4300万 |
営業利益
(円)
|
185億2000万 | 188億7600万 | 193億8200万 | 223億7600万 | 209億1600万 |
経常利益
(円)
|
197億200万 | 196億4900万 | 208億6600万 | 259億400万 | 234億5300万 |
当期純利益
(円)
|
145億9300万 | 137億6500万 | 153億3200万 | 188億3600万 | 164億8200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.57 | 1.94 | 6.19 | - 1.02 | 8.1 |
営業利益率
(%)
|
15.32 | 15.32 | 14.81 | 17.27 | 14.94 |
経常利益率
(%)
|
16.3 | 15.94 | 15.94 | 20.0 | 16.75 |
※参照元:NOKIZAL