
株式会社ツムラ
- Q. ファーストキャリアとして当社を選ぶのはなぜですか。また、志望職種において何を実現したいか記述してください(500文字以内)
-
A.
貴社を選んだ理由は2つあります。
1つ目は貴社商品にはまだまだ可能性があると感じているからです。去年、私の母が癌になりました。中々、治療に辿り着けず途方に暮れる中、漢方に出会い、漢方の素晴らしさを知りました。
〇〇資格者として勤務している際も漢方をお勧めする機...続きを読む(全506文字)
株式会社ツムラ 報酬UP
株式会社ツムラの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数257件)。ESや本選考体験記は190件あります。基本情報のほか、株式会社ツムラの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ツムラの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ツムラの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
貴社を選んだ理由は2つあります。
1つ目は貴社商品にはまだまだ可能性があると感じているからです。去年、私の母が癌になりました。中々、治療に辿り着けず途方に暮れる中、漢方に出会い、漢方の素晴らしさを知りました。
〇〇資格者として勤務している際も漢方をお勧めする機...続きを読む(全506文字)
大学1年生から4年半にわたり、調剤薬局で受付対応や問診票記入などのアルバイトに従事していた。並行業務が多く、当初はなかなか仕事の要領を掴めず危機感を抱いていた。そこで先輩方の勤務時の様子を観察すると、先輩方は受付時以外でも薬剤師の動きや待合室の様子など、意識的に周...続きを読む(全380文字)
最も力を入れて取り組んできたことは研究活動です。私は難治性のがんの新規治療薬の開発をテーマに、多くの人の健康に貢献すべく、候補化合物の薬効評価と作用機序解明を目標として取り組んできました。私はこの目標の達成のために「周囲への働きかけ」を意識して取り組みました。研究...続きを読む(全395文字)
大学院の研究では新規性のある結果を求められるが、半年間実験が成功しないことがあった。苦しむ私を見かねた教授から研究テーマの変更を提案された。私も研究が成功しない辛さや同期が次々と結果を出していく焦りからこの提案に賛成だった。しかし最初に与えられたテーマを途中で諦め...続きを読む(全395文字)
予備...続きを読む(全10文字)
スーパーのアルバイトにて、外国人のお客様対応用のマニュアルを作成しました。私が勤めていた店舗では、留学生のお客様が多い一方で英語対応可能な従業員が限られているという問題点を抱えていました。これにより、商品や陳列場所の説明など口頭のみでは正確に伝えられず、対応によっ...続きを読む(全400文字)
日本人の生活習慣や体質に合わせ発展してきた漢方薬を強みとする貴社の一員として、多くの人々の健康に貢献したいと考えたため、志望いたしました。私自身、扁桃腺炎にかかりやすく、漢方薬に助けられてきました。また、いつも明るい母親がガンを患ってしまい、精神的にも参ってしまっ...続きを読む(全494文字)
二点ある。一点目に「笑顔の基盤作りがしたい」という想いを医療用漢方製剤のリーディングカンパニーである貴社でこそ実現できると考えたからだ。私は、叔父が抗がん剤治療の副作用により笑顔のない日常を送る姿を見た経験がある。そこで笑顔の基盤作りのため、平均寿命よりも健康寿命...続きを読む(全454文字)
漢方を通じて、世界の人々の健康を支えたいという想いから貴社を志望しました。
私は幼いときから病弱で、手術や入院を経験しています。その際、多くの医療関係者に救っていただきました。あるとき、初めて漢方薬を処方され、興味を持ちました。そこで、漢方薬は天然の植物や動物の...続きを読む(全476文字)
初めに、ファーストキャリアとして漢方製剤トップシェアである貴社における漢方製剤研究の一端を担いたいと考えています。私は○○起源の医薬品や○○に関心を持ち大学院では、○○を医薬品や機能性物質として応用を目指す○○研究室に所属しています。そこでは○○に関する研究を行っ...続きを読む(全487文字)
貴社を選んだ理由は2つあります。
1つ目は貴社商品にはまだまだ可能性があると感じているからです。去年、私の母が癌になりました。中々、治療に辿り着けず途方に暮れる中、漢方に出会い、漢方の素晴らしさを知りました。
〇〇資格者として勤務している際も漢方をお勧めする機...続きを読む(全506文字)
大学1年生から4年半にわたり、調剤薬局で受付対応や問診票記入などのアルバイトに従事していた。並行業務が多く、当初はなかなか仕事の要領を掴めず危機感を抱いていた。そこで先輩方の勤務時の様子を観察すると、先輩方は受付時以外でも薬剤師の動きや待合室の様子など、意識的に周...続きを読む(全380文字)
最も力を入れて取り組んできたことは研究活動です。私は難治性のがんの新規治療薬の開発をテーマに、多くの人の健康に貢献すべく、候補化合物の薬効評価と作用機序解明を目標として取り組んできました。私はこの目標の達成のために「周囲への働きかけ」を意識して取り組みました。研究...続きを読む(全395文字)
大学院の研究では新規性のある結果を求められるが、半年間実験が成功しないことがあった。苦しむ私を見かねた教授から研究テーマの変更を提案された。私も研究が成功しない辛さや同期が次々と結果を出していく焦りからこの提案に賛成だった。しかし最初に与えられたテーマを途中で諦め...続きを読む(全395文字)
予備...続きを読む(全10文字)
スーパーのアルバイトにて、外国人のお客様対応用のマニュアルを作成しました。私が勤めていた店舗では、留学生のお客様が多い一方で英語対応可能な従業員が限られているという問題点を抱えていました。これにより、商品や陳列場所の説明など口頭のみでは正確に伝えられず、対応によっ...続きを読む(全400文字)
日本人の生活習慣や体質に合わせ発展してきた漢方薬を強みとする貴社の一員として、多くの人々の健康に貢献したいと考えたため、志望いたしました。私自身、扁桃腺炎にかかりやすく、漢方薬に助けられてきました。また、いつも明るい母親がガンを患ってしまい、精神的にも参ってしまっ...続きを読む(全494文字)
二点ある。一点目に「笑顔の基盤作りがしたい」という想いを医療用漢方製剤のリーディングカンパニーである貴社でこそ実現できると考えたからだ。私は、叔父が抗がん剤治療の副作用により笑顔のない日常を送る姿を見た経験がある。そこで笑顔の基盤作りのため、平均寿命よりも健康寿命...続きを読む(全454文字)
漢方を通じて、世界の人々の健康を支えたいという想いから貴社を志望しました。
私は幼いときから病弱で、手術や入院を経験しています。その際、多くの医療関係者に救っていただきました。あるとき、初めて漢方薬を処方され、興味を持ちました。そこで、漢方薬は天然の植物や動物の...続きを読む(全476文字)
初めに、ファーストキャリアとして漢方製剤トップシェアである貴社における漢方製剤研究の一端を担いたいと考えています。私は○○起源の医薬品や○○に関心を持ち大学院では、○○を医薬品や機能性物質として応用を目指す○○研究室に所属しています。そこでは○○に関する研究を行っ...続きを読む(全487文字)
貴社を選んだ理由は2つあります。
1つ目は貴社商品にはまだまだ可能性があると感じているからです。去年、私の母が癌になりました。中々、治療に辿り着けず途方に暮れる中、漢方に出会い、漢方の素晴らしさを知りました。
〇〇資格者として勤務している際も漢方をお勧めする機...続きを読む(全506文字)
御社を志望する理由は2点あります。1点目に、御社でなら、患者様の健康寿命を延ばしたいという私の想いを実現できると考えたからです。実務実習でQOLが低下している患者様と関わってから、私は平均寿命よりも健康寿命を延ばしたいと考えました。漢方は人間の持つ自然治癒力を向上...続きを読む(全286文字)
漢方薬で人々の健康に貢献したいと考えたからです。友人に勧められた漢方薬で体調が改善した経験があり、それをきっかけとして漢方薬について調べていき、女性やがん患者、高齢者の治療や健康増進にも貢献している点に魅力を感じました。また、私は人から感謝されることや人の役に立つ...続きを読む(全332文字)
私は「人の健康を身体精神の両面から支援したい」という想いより御社を志望します。
医療関係者である父が普段から扱っていることもあり、幼い頃から体に不調が生じた際には漢方薬を服用していました。
生薬がもたらす自然由来の安心感と自然治癒力を高める力にこれまで幾度とな...続きを読む(全347文字)
漢方薬を通じてより良い医療の提供を実現したいと考え、御社を志望します。私は幼い頃、西洋薬では改善しなかった症状が、漢方薬を使用したことで急激に良くなった経験があります。この経験から、西洋薬とはまた違った効果を示す漢方薬に強く興味を持ちました。西洋薬と漢方薬を組み合...続きを読む(全213文字)
漢方を通じて、世界の人々の健康を支えたいという想いから貴社を志望しました。私は幼いときから病弱で、手術や入院を経験しており多くの医療関係者に救っていただきました。あるとき、初めて漢方薬を処方され、興味を持ちました。
そこで、薬とは違い漢方薬は天然の植物や動物の成...続きを読む(全262文字)
私は「ヒトの生活に貢献できる仕事」がしたと考えています。また,幼い頃は体が弱く薬に頼った生活を送ってきたので製薬業界に興味を持ち,貴社に興味を持ちました。私がファーストキャリアとして貴社を選択した理由は,一貫したバリューチェーンで研究を行えることです。様々な問題が...続きを読む(全424文字)
効果があるのに、科学的にまだまだ未解明な漢方を解明して、使える用途を増やし人々に貢献したいと考えたからです。私自身、はっきりと診断結果が出ない病になった時に漢方で助けられた理したことから、漢方の良さを知っています。また、大学では医療につながる基礎研究を行い、貴社の...続きを読む(全233文字)
志望理由は、貴社が私の「漢方薬を人々にとってより身近な存在にする」という目標を実現する最善の場所と考えるからである。貴社は漢方薬のトップシェアを誇り、病院、薬局だけでなくOTC製品を通して様々な場所に繋がりを持っている。さらに薬品製造においてバリューチェーンを持つ...続きを読む(全484文字)
幼少期から、家族全員が漢方薬を服用しており、「漢方」は身近な存在でした。同じ症状であっても、体質や病気の時期によって薬を使い分ける漢方医学の奥深さに魅力を感じていました。その後、改めて漢方に関心を持つようになり、これまでインターンシップや会社説明会で御社の理念と社...続きを読む(全235文字)
私がツムラを志望する理由は,漢方の未科学を科学した,その先の未来の実現に自分も挑戦したいと考えたからです.
私は自分も人々も将来世代にも幸福で心豊かにあってほしいと考えています.これに対して漢方は体と心の健康に貢献すること,持続可能な生薬生産という側面から実現で...続きを読む(全512文字)
御社を志望する理由は2点あります。1点目に、御社でなら、患者様の健康寿命を延ばしたいという私の想いを実現できると考えたからです。実務実習でQOLが低下している患者様と関わってから、私は平均寿命よりも健康寿命を延ばしたいと考えました。漢方は人間の持つ自然治癒力を向上...続きを読む(全286文字)
漢方薬で人々の健康に貢献したいと考えたからです。友人に勧められた漢方薬で体調が改善した経験があり、それをきっかけとして漢方薬について調べていき、女性やがん患者、高齢者の治療や健康増進にも貢献している点に魅力を感じました。また、私は人から感謝されることや人の役に立つ...続きを読む(全332文字)
私は「人の健康を身体精神の両面から支援したい」という想いより御社を志望します。
医療関係者である父が普段から扱っていることもあり、幼い頃から体に不調が生じた際には漢方薬を服用していました。
生薬がもたらす自然由来の安心感と自然治癒力を高める力にこれまで幾度とな...続きを読む(全347文字)
漢方薬を通じてより良い医療の提供を実現したいと考え、御社を志望します。私は幼い頃、西洋薬では改善しなかった症状が、漢方薬を使用したことで急激に良くなった経験があります。この経験から、西洋薬とはまた違った効果を示す漢方薬に強く興味を持ちました。西洋薬と漢方薬を組み合...続きを読む(全213文字)
漢方を通じて、世界の人々の健康を支えたいという想いから貴社を志望しました。私は幼いときから病弱で、手術や入院を経験しており多くの医療関係者に救っていただきました。あるとき、初めて漢方薬を処方され、興味を持ちました。
そこで、薬とは違い漢方薬は天然の植物や動物の成...続きを読む(全262文字)
私は「ヒトの生活に貢献できる仕事」がしたと考えています。また,幼い頃は体が弱く薬に頼った生活を送ってきたので製薬業界に興味を持ち,貴社に興味を持ちました。私がファーストキャリアとして貴社を選択した理由は,一貫したバリューチェーンで研究を行えることです。様々な問題が...続きを読む(全424文字)
効果があるのに、科学的にまだまだ未解明な漢方を解明して、使える用途を増やし人々に貢献したいと考えたからです。私自身、はっきりと診断結果が出ない病になった時に漢方で助けられた理したことから、漢方の良さを知っています。また、大学では医療につながる基礎研究を行い、貴社の...続きを読む(全233文字)
志望理由は、貴社が私の「漢方薬を人々にとってより身近な存在にする」という目標を実現する最善の場所と考えるからである。貴社は漢方薬のトップシェアを誇り、病院、薬局だけでなくOTC製品を通して様々な場所に繋がりを持っている。さらに薬品製造においてバリューチェーンを持つ...続きを読む(全484文字)
幼少期から、家族全員が漢方薬を服用しており、「漢方」は身近な存在でした。同じ症状であっても、体質や病気の時期によって薬を使い分ける漢方医学の奥深さに魅力を感じていました。その後、改めて漢方に関心を持つようになり、これまでインターンシップや会社説明会で御社の理念と社...続きを読む(全235文字)
私がツムラを志望する理由は,漢方の未科学を科学した,その先の未来の実現に自分も挑戦したいと考えたからです.
私は自分も人々も将来世代にも幸福で心豊かにあってほしいと考えています.これに対して漢方は体と心の健康に貢献すること,持続可能な生薬生産という側面から実現で...続きを読む(全512文字)
御社を志望する理由は2点あります。1点目に、御社でなら、患者様の健康寿命を延ばしたいという私の想いを実現できると考えたからです。実務実習でQOLが低下している患者様と関わってから、私は平均寿命よりも健康寿命を延ばしたいと考えました。漢方は人間の持つ自然治癒力を向上...続きを読む(全286文字)
私は、貴社の「育薬研究」に強く興味を持ち、このオープンカンパニーへの参加を志望いたしました。漢方薬のメカニズムを科学的に解明する研究は、現代の医療において非常に意義深いと感じています。特に多成分からなる漢方薬の可能性を広げる取り組みは、単一成分に依存する西洋医薬と...続きを読む(全382文字)
私は、「一人ひとりに合ったヘルスケア提案」事業を肌で感じたい。特に、貴社のオープンカンパニーを通して、次の2点を学びたい。1点目は、漢方処方によるがん治療についてだ。私は組換えビフィズス菌を用いた経口がんワクチンの研究を行っています。誰でも簡単に服用できる点が漢方...続きを読む(全360文字)
漢方薬には個人の体質に合わせて使用できるメリットや、西洋薬で対応できない疾患にも使用されるポテンシャルがあると考えます。また、漢方薬市場を大きく担う貴社であれば、その品質担保の責任を非常に重く受け止められていると考えています。その貴社だからこそ、どのような方針や考...続きを読む(全402文字)
貴社の業務内容への理解を深めたいからだ。私は、皮膚科で漢方薬を処方されることが多く、服用する度に絶大な効果を感じている。この経験から、自然の生薬の組み合わせからなる漢方薬の魅力を知り、漢方薬の魅力をもっと広げたいと考えるようになった。特に貴社は「個別化医療の実現」...続きを読む(全385文字)
西洋医学だけでは成しえない、漢方医学独自の強みを知り、医薬品の信頼性保証が患者の治療にいかに重要かを体感するためです。私は、姉が精神疾患を患った際、症状緩和のために漢方薬を服薬していましたが、常に副作用等の心配をしていました。この経験を通じ、医薬品の効果だけでなく...続きを読む(全400文字)
植物の力で人を救うことが出来る漢方薬の魅力を強く感じ、漢方業界のリーディングカンパニーである貴社の強みを知りたいからです。私は、大学院での○○研究を通じて植物の可能性に強く惹かれ、重いPMSに苦しんでいた際には漢方薬に非常に助けられました。漢方薬への厚い信頼の一方...続きを読む(全394文字)
貴社の品質管理職における業務やその工夫について理解を深めるためです。
私は◯◯際に漢方製剤を飲んで症状が回復したという経験があります。この経験から、漢方治療というアプローチで患者様のニーズに応えたいという思いを持ちました。貴社は漢方製剤におけるリーディングカンパ...続きを読む(全248文字)
オープンカンパニーの応募理由は2点あります。
1点目は漢方医療に貢献する貴社のCMC職への理解を深めたいからです。私は肌トラブルが改善せず、悩んでいました。外用薬や西洋薬から以前処方されたことがある漢方薬服用に切り替えたところ、症状が改善しQOLが向上しました。...続きを読む(全383文字)
私が今回、貴社の育薬研究職コースのインターンシップに応募した理由は二つあります。一つ目は、私は将来、不妊治療の発展に貢献したいと考えており、貴社の育薬研究職はその目標を実現できる場所だと考えているからです。漢方薬は男女両方の不妊の原因となる疾患に対しての治療効果が...続きを読む(全347文字)
オープンカンパニーに参加を希望する理由は、御社のMRの役割をより深く理解し、自分がその立場で働く姿を具体的に描きたいと考えたからです。これまで漢方について詳しく知る機会は多くありませんでしたが、周囲の人が治療の一環として取り入れているのを見て関心を持つようになりま...続きを読む(全552文字)
私は、貴社の「育薬研究」に強く興味を持ち、このオープンカンパニーへの参加を志望いたしました。漢方薬のメカニズムを科学的に解明する研究は、現代の医療において非常に意義深いと感じています。特に多成分からなる漢方薬の可能性を広げる取り組みは、単一成分に依存する西洋医薬と...続きを読む(全382文字)
私は、「一人ひとりに合ったヘルスケア提案」事業を肌で感じたい。特に、貴社のオープンカンパニーを通して、次の2点を学びたい。1点目は、漢方処方によるがん治療についてだ。私は組換えビフィズス菌を用いた経口がんワクチンの研究を行っています。誰でも簡単に服用できる点が漢方...続きを読む(全360文字)
漢方薬には個人の体質に合わせて使用できるメリットや、西洋薬で対応できない疾患にも使用されるポテンシャルがあると考えます。また、漢方薬市場を大きく担う貴社であれば、その品質担保の責任を非常に重く受け止められていると考えています。その貴社だからこそ、どのような方針や考...続きを読む(全402文字)
貴社の業務内容への理解を深めたいからだ。私は、皮膚科で漢方薬を処方されることが多く、服用する度に絶大な効果を感じている。この経験から、自然の生薬の組み合わせからなる漢方薬の魅力を知り、漢方薬の魅力をもっと広げたいと考えるようになった。特に貴社は「個別化医療の実現」...続きを読む(全385文字)
西洋医学だけでは成しえない、漢方医学独自の強みを知り、医薬品の信頼性保証が患者の治療にいかに重要かを体感するためです。私は、姉が精神疾患を患った際、症状緩和のために漢方薬を服薬していましたが、常に副作用等の心配をしていました。この経験を通じ、医薬品の効果だけでなく...続きを読む(全400文字)
植物の力で人を救うことが出来る漢方薬の魅力を強く感じ、漢方業界のリーディングカンパニーである貴社の強みを知りたいからです。私は、大学院での○○研究を通じて植物の可能性に強く惹かれ、重いPMSに苦しんでいた際には漢方薬に非常に助けられました。漢方薬への厚い信頼の一方...続きを読む(全394文字)
貴社の品質管理職における業務やその工夫について理解を深めるためです。
私は◯◯際に漢方製剤を飲んで症状が回復したという経験があります。この経験から、漢方治療というアプローチで患者様のニーズに応えたいという思いを持ちました。貴社は漢方製剤におけるリーディングカンパ...続きを読む(全248文字)
オープンカンパニーの応募理由は2点あります。
1点目は漢方医療に貢献する貴社のCMC職への理解を深めたいからです。私は肌トラブルが改善せず、悩んでいました。外用薬や西洋薬から以前処方されたことがある漢方薬服用に切り替えたところ、症状が改善しQOLが向上しました。...続きを読む(全383文字)
私が今回、貴社の育薬研究職コースのインターンシップに応募した理由は二つあります。一つ目は、私は将来、不妊治療の発展に貢献したいと考えており、貴社の育薬研究職はその目標を実現できる場所だと考えているからです。漢方薬は男女両方の不妊の原因となる疾患に対しての治療効果が...続きを読む(全347文字)
オープンカンパニーに参加を希望する理由は、御社のMRの役割をより深く理解し、自分がその立場で働く姿を具体的に描きたいと考えたからです。これまで漢方について詳しく知る機会は多くありませんでしたが、周囲の人が治療の一環として取り入れているのを見て関心を持つようになりま...続きを読む(全552文字)
私は、貴社の「育薬研究」に強く興味を持ち、このオープンカンパニーへの参加を志望いたしました。漢方薬のメカニズムを科学的に解明する研究は、現代の医療において非常に意義深いと感じています。特に多成分からなる漢方薬の可能性を広げる取り組みは、単一成分に依存する西洋医薬と...続きを読む(全382文字)
ツムラに興味を持った理由は2点ある。1点目は漢方薬のトップシェアを誇っている点だ。競合他社が少なく、ツ...続きを読む(全109文字)
企業・業界研究の一環として、漢方薬といえばツムラというイメージが強かったため、他の製薬企業とは異なる特徴があるのではないかと興味...続きを読む(全134文字)
自分自身が漢方薬をよく使用しており、興味があった。また、専門性がかなり活かせる職種を見つけるこ...続きを読む(全100文字)
漢方薬に興味があったので、応募した。その中でも研究職よりもCMC研究職に興味を持ち、ツムラではどのよ...続きを読む(全107文字)
インターンの時期が早く、動画選考があったことから今後の練習にもなると思い興味を持った。また、漢方薬のシェ...続きを読む(全111文字)
自分自身が漢方を長く服薬しており、漢方に関する研究や日本における漢方の普及などに興味を持っていたため。また、自身が服薬し...続きを読む(全126文字)
漢方薬のビッグファーマであり、新薬が出ていないが売り上げはいい製薬会社ツムラ。薬の知識があまり無くても漢方なら...続きを読む(全116文字)
漢方薬を日常的に使用しており、その効果を実感していたため、漢方薬の科学的なメカニズムを解明する育薬研究に興味を持...続きを読む(全118文字)
製薬企業の中でも漢方医薬品を取り扱い、漢方医薬品においては世界トップクラスの企業であったため、...続きを読む(全100文字)
製薬業界を中心に就職活動を行っており、製薬系の中でも漢方薬という医薬品に特化し、漢方薬のトップシェアを誇るツムラに興味...続きを読む(全124文字)
ツムラに興味を持った理由は2点ある。1点目は漢方薬のトップシェアを誇っている点だ。競合他社が少なく、ツ...続きを読む(全109文字)
企業・業界研究の一環として、漢方薬といえばツムラというイメージが強かったため、他の製薬企業とは異なる特徴があるのではないかと興味...続きを読む(全134文字)
自分自身が漢方薬をよく使用しており、興味があった。また、専門性がかなり活かせる職種を見つけるこ...続きを読む(全100文字)
漢方薬に興味があったので、応募した。その中でも研究職よりもCMC研究職に興味を持ち、ツムラではどのよ...続きを読む(全107文字)
インターンの時期が早く、動画選考があったことから今後の練習にもなると思い興味を持った。また、漢方薬のシェ...続きを読む(全111文字)
自分自身が漢方を長く服薬しており、漢方に関する研究や日本における漢方の普及などに興味を持っていたため。また、自身が服薬し...続きを読む(全126文字)
漢方薬のビッグファーマであり、新薬が出ていないが売り上げはいい製薬会社ツムラ。薬の知識があまり無くても漢方なら...続きを読む(全116文字)
漢方薬を日常的に使用しており、その効果を実感していたため、漢方薬の科学的なメカニズムを解明する育薬研究に興味を持...続きを読む(全118文字)
製薬企業の中でも漢方医薬品を取り扱い、漢方医薬品においては世界トップクラスの企業であったため、...続きを読む(全100文字)
製薬業界を中心に就職活動を行っており、製薬系の中でも漢方薬という医薬品に特化し、漢方薬のトップシェアを誇るツムラに興味...続きを読む(全124文字)
ツムラに興味を持った理由は2点ある。1点目は漢方薬のトップシェアを誇っている点だ。競合他社が少なく、ツ...続きを読む(全109文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月10日【気になること・改善したほうがいい点】
考え方や企業風土がちょっと古い...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
内資、ドメスティックカンパニーだから社内競争がビジネススキルや知識でわなく上司に気に入られるか?そうでないか?の競争になっています
【気になる...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
国内シェアは、今のところ高いこと
【気になること・改善したほうがいい点】
米国上市は、引き際を逃した感じでリスケリスケ
中国事業も、M&Aが全...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
製薬業界の他社と比べると見劣りするかもしれないが、福利厚生も含めて、給与体系はかなり恵まれている。評価制度そのものも、その運用状況についても大...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
昇格時などに、リーダシップ研修などの外部研修を多く受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発系の研修が多く、実務に...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
参入障壁が高い業界であり、かつイノベーションが起こりにくい領域のため、他社との競争との観点で、業績が急激に悪化することは考えにくい。
【気にな...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【気になること・改善したほうがいい点】
”おもしろみ”という部分で、物足りなさを感じて、転職していく人が多い印象。日常的に何か大きな変化があるわけではない...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月26日【良い点】
生理休暇がとりやすい。月1日は有給で欠勤扱いにならない。また、会社としても利用を促し、女性が働きやすい会社をアピールしたいと考えているようであ...続きを読む(全407文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月10日【良い点】
教育体制は非常に充実しています。社員、契約社員、派遣社員も分け隔てなく教育が行われます。年に数回企業理念についての教育が行われています。
【気...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月10日【気になること・改善したほうがいい点】
考え方や企業風土がちょっと古い...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
内資、ドメスティックカンパニーだから社内競争がビジネススキルや知識でわなく上司に気に入られるか?そうでないか?の競争になっています
【気になる...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
国内シェアは、今のところ高いこと
【気になること・改善したほうがいい点】
米国上市は、引き際を逃した感じでリスケリスケ
中国事業も、M&Aが全...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
製薬業界の他社と比べると見劣りするかもしれないが、福利厚生も含めて、給与体系はかなり恵まれている。評価制度そのものも、その運用状況についても大...続きを読む(全120文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
昇格時などに、リーダシップ研修などの外部研修を多く受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発系の研修が多く、実務に...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【良い点】
参入障壁が高い業界であり、かつイノベーションが起こりにくい領域のため、他社との競争との観点で、業績が急激に悪化することは考えにくい。
【気にな...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月5日【気になること・改善したほうがいい点】
”おもしろみ”という部分で、物足りなさを感じて、転職していく人が多い印象。日常的に何か大きな変化があるわけではない...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月26日【良い点】
生理休暇がとりやすい。月1日は有給で欠勤扱いにならない。また、会社としても利用を促し、女性が働きやすい会社をアピールしたいと考えているようであ...続きを読む(全407文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月10日【良い点】
教育体制は非常に充実しています。社員、契約社員、派遣社員も分け隔てなく教育が行われます。年に数回企業理念についての教育が行われています。
【気...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年2月10日【気になること・改善したほうがいい点】
考え方や企業風土がちょっと古い...続きを読む(全77文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年11月20日
女性のMR出身の...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年03月11日
医薬品業界の中でも漢方薬というかなり特殊な分野の国内シェア圧倒的トップであ...続きを読む(全80文字)
投稿日: 2025年03月11日
漢方薬は海外展開にかなり可能性があり...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月11日
ツムラで働く研究所社員の方から医薬品業界に...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年03月11日
研究職社員であれば勤務地が茨城県の研究所であり、立地はあ...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年03月11日
残業などの就業時間に関しては、かな...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年11月20日
漢方製剤を取り扱っている企業は少なく、...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年11月20日
漢方製剤はまだまだ伸び代のある薬なので...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年11月20日
長く働いている社員さんが多く、ツムラの就労環境や福利厚生は良いと感じました。
転職しにくいという話は聞きますが、ずっと漢方製剤を取り扱う分にはとても働き...続きを読む(全89文字)
投稿日: 2024年11月20日
インターンシップ中でも社員さん同士のコミ...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年11月20日
女性のMR出身の...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年03月11日
医薬品業界の中でも漢方薬というかなり特殊な分野の国内シェア圧倒的トップであ...続きを読む(全80文字)
投稿日: 2025年03月11日
漢方薬は海外展開にかなり可能性があり...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月11日
ツムラで働く研究所社員の方から医薬品業界に...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年03月11日
研究職社員であれば勤務地が茨城県の研究所であり、立地はあ...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年03月11日
残業などの就業時間に関しては、かな...続きを読む(全40文字)
投稿日: 2024年11月20日
漢方製剤を取り扱っている企業は少なく、...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年11月20日
漢方製剤はまだまだ伸び代のある薬なので...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年11月20日
長く働いている社員さんが多く、ツムラの就労環境や福利厚生は良いと感じました。
転職しにくいという話は聞きますが、ずっと漢方製剤を取り扱う分にはとても働き...続きを読む(全89文字)
投稿日: 2024年11月20日
インターンシップ中でも社員さん同士のコミ...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年11月20日
女性のMR出身の...続きを読む(全23文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ツムラ |
---|---|
フリガナ | ツムラ |
設立日 | 1978年8月 |
資本金 | 301億4200万円 |
従業員数 | 4,229人 |
売上高 | 1508億4500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加藤 照和 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目17番11号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 806万円 |
電話番号 | 03-6361-7200 |
URL | https://www.tsumura.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3110億4200万 | 3190億6300万 | 3509億8100万 | 3968億1300万 | 4282億5400万 |
純資産
(円)
|
2130億4800万 | 2331億6900万 | 2581億900万 | 2722億4600万 | 2953億6400万 |
売上高
(円)
|
1232億4800万 | 1308億8300万 | 1295億4600万 | 1400億4300万 | 1508億4500万 |
営業利益
(円)
|
188億7600万 | 193億8200万 | 223億7600万 | 209億1600万 | 200億1700万 |
経常利益
(円)
|
196億4900万 | 208億6600万 | 259億400万 | 234億5300万 | 234億9300万 |
当期純利益
(円)
|
137億6500万 | 153億3200万 | 188億3600万 | 164億8200万 | 167億700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
1.94 | 6.19 | - 1.02 | 8.1 | 7.71 |
営業利益率
(%)
|
15.32 | 14.81 | 17.27 | 14.94 | 13.27 |
経常利益率
(%)
|
15.94 | 15.94 | 20.0 | 16.75 | 15.57 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。