
中外製薬株式会社
- Q. あなたの強みを活かすことで、当社にどのような貢献ができると考えますか?ご自身の強みとあわせてご記入ください。(800文字以内)
-
A.
私の強みは2つです。一つは「めげずに課題を期間内にやりぬく力」です。私が研究室に所属した2020年は、コロナ禍の最中でした。そのため、実験装置の導入が11月末にまで遅れました。装置が導入されたとき、これまで実験に使用していた試料では実験が行えないことが明らかになり...続きを読む(全750文字)
中外製薬株式会社 報酬UP
中外製薬株式会社の社員・元社員による総合評価は4.4点です(口コミ回答数338件)。ESや本選考体験記は359件あります。基本情報のほか、中外製薬株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した中外製薬株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した中外製薬株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは2つです。一つは「めげずに課題を期間内にやりぬく力」です。私が研究室に所属した2020年は、コロナ禍の最中でした。そのため、実験装置の導入が11月末にまで遅れました。装置が導入されたとき、これまで実験に使用していた試料では実験が行えないことが明らかになり...続きを読む(全750文字)
貴社では私の夢を実現できる可能性が最も高いと考えたため、私は記者を第一に志望しています。大学院でがんの新薬開発を行っている経験から世界中にまだまだがんなどのアンメットメディカルニーズに苦しんでいる人が多いと痛感したこと、また病により家族の笑顔がなくなっていく状況を...続きを読む(全472文字)
私の強みは2点ある。1つめは「真摯に学ぶ姿勢に基づいた分野を跨ぐ俯瞰力」である。祖父の〇〇病発症をきっかけに、私は未だ有効な治療法のない疾患の治療法開発に貢献したいと考えた。疾患の発症機序を学ぶため、大学では多くの講義を履修し、多岐に渡る視点から生命現象への理解を...続きを読む(全789文字)
私には「分子生物学的アプローチによる問題解決力」があります。私は○○○から○○○による脂質代謝制御機構の解明に取り組み、その過程で得た分子生物学的知見を、○○○から行った薬物の○○○に向けた研究に活用しました。具体的には、転写因子の○○○を制御する○○○の知見を応...続きを読む(全703文字)
私の強みは周りを巻き込み、新たなことに挑戦するチャレンジ精神です。学部2年生の頃、100人以上が在籍しているアカペラサークルの部長を務めた頃、新入生が例年約15人入部していました。このままではサークルの規模が縮小すると考え、新入生を30人入部させるのを目標に掲げま...続きを読む(全800文字)
[大学院受験に向け、2つの課題に取り組んだ]
1.英語力の習得
大学院受験には、医学系の英語力が要求された。そのため、1年半、毎日1報医学論文を読み続けた。読んだ論文を記録し、モチベーションを維持した。その結果、医学系の英語力を身につけ、TOEFL ITPを3...続きを読む(全299文字)
御社を志望した理由は、注力している個別化医療においてデジタルバイオマーカーへの取り組みやリアルワールドデータの利活用を御社が行っているためで、医療の効率化に欠かせないと考え御社の将来性を強く感じたからです。その中で人事職を志望する理由は2つあります。人と関わり一緒...続きを読む(全390文字)
ニーズの変遷を的確に捉えた革新的新薬を開発できる基盤を有する貴社に強く惹かれたため。臨床実習にて、有効な治療法がない疾患に長年苦しんでいた患者様が治験を通じて前向きになっていく様子を目にした。この経験から私は健康の重要性を強く実感し、「疾患に苦しむ患者様の日常をよ...続きを読む(全499文字)
「病気と闘う患者様を革新的な医薬品で心身共に支え、人々の生活の質の向上に貢献したい」という自身の夢を、高いレベルで実現できる環境だと考えるからです。私は身内を○○で亡くしており、苦しむ姿を見てきた経験から、がんと闘う患者様を適切な治療で心身共に支えたいという強い想...続きを読む(全497文字)
大学サッカーである。結果として、チーム内で4軍から1軍まで上り詰めた。私は高校まで地元の公立校の部活動でサッカーをしていたため、自分が厳しい環境に身を置くとどれだけ成長できるのか試してみたいと思い、大学ではサークルではなく体育会のサッカー部に入部した。入部当初は一...続きを読む(全299文字)
「労働人口減少に伴う国際競争力の低下」が問題と考える。
近年日本では、国内の生産力減少に伴い、国際競争力の低下が問題視されている。一要因として、少子化による労働人口の減少が挙げられる。この解決には、画期的な新薬を用いた出生率向上及び新薬創出を支える希少人財が必要...続きを読む(全500文字)
私の強みは、「諦めない粘り強さと柔軟な発想力」です。この強みは大学受験での半年間で培われました。
大学受験では、中学生から志望していた○○大学〇学部への進学が叶いませんでした。野球部の活動と学業の両立に苦心し、本格的な受験勉強の開始は部活引退後になってしまった中...続きを読む(全799文字)
「労働人口減少に伴う国際競争力の低下」が問題と考える。
近年日本では、国内の生産力減少に伴い、国際競争力の低下が問題視されている。一要因として、少子化による労働人口の減少が挙げられる。この解決には、画期的な新薬を用いた出生率向上及び新薬創出を支える希少人財が必要...続きを読む(全500文字)
貴社にエントリーした理由は2つある。
1つ目は、貴社しか成し得ない開発体制に強く惹かれたからだ。私は〇〇の経験から、革新的新薬を迅速に患者様へ届ける必要性を痛感した。そのため将来は、開発職として自らが新薬開発プロセスの効率化を図り、世界中の患者様やご家族の未来を...続きを読む(全493文字)
私の強みは2つある。1つ目は、「周囲の人との協働力」である。私は大学で○○サークルの代表として、内部や外部の人を巻き込み、新歓活動で前年比○○倍の○○名の新入生の応募を獲得した。コロナ禍による活動制限の緩和後に活動を盛り上げたいという気持ちで応募数を2倍にする目標...続きを読む(全793文字)
私の強みは「周囲を巻き込むコミュニケーション能力」と「組織レベルの課題を発見・解決する能力」だ。2つの強みを生かし、貴社の迅速な医薬品開発に貢献できると考える。1つ目の強みは、大学祭実行委員会の活動で発揮した。当時はコロナによる対面活動の制限が原因で、局内のコミュ...続きを読む(全792文字)
「新薬の研究から開発までの総合的なプロセスを理解し、自分の知識や経験を使って御社のがん治療に貢献したい」という思いから、御社にエントリーしました。大学院では、次世代シーケンサー(NGS)を用いたクロマチン構造の解析に取り組んでいます。この経験を通じて、ゲノムデータ...続きを読む(全501文字)
世界中の人々が安心して服薬できる薬の選択肢を増やしたいからだ。私は、◯◯を経て将来は母国にも世界にも貢献できる仕事がしたいと考えていた。そんな中、◯◯や◯◯ががんと診断され、患者本人や家族が苦しむ姿を間近で経験した。世界中に病で苦しむ人や、愛しい人が苦しむ姿に落ち...続きを読む(全496文字)
御社のインターンを通じて、御社のMRについて理解を深め、自身が将来MRとして働く姿を具体的に描きたいと考えています。私は薬学部での学びの一環として薬局実習を経験し、その際、多くのがん患者と接する機会がありました。祖父をがんで亡くしたことから、当初はがんという病を避...続きを読む(全476文字)
今回のインターンシップでは、貴社の安全性職の業務への理解を深めるとともに、自身の経歴が最大限活かせる職種を探索したい。夏期中に貴社〇〇でのインターンシップを受ける中で、〇〇職の社員の方々と関わる機会があった。どの社員の方々も豊富な専門知識を持ち、臨床的な側面からた...続きを読む(全481文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業所閉鎖によるものでしたが、コネ入社以外に集中し
一方的でした。他部署への転換など配慮...続きを読む(全84文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
やりがいがありました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全80文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
賞与支給月収が多かったため、給与がそれなりでも、年収ベースで...続きを読む(全79文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
休暇は概ね取りやすいと思いますが、繁忙期は難しいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務のボリュームが夕方以降に傾く傾向にあるが
...続きを読む(全105文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
自分たちの成果がそのまま数字として会社に反映されていく様子を見ていくのはとても楽しかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にあ...続きを読む(全82文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
教育プログラムがいろいろと用意されていたようです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、殆どの教育プログラムは管理職向けに開放されて...続きを読む(全98文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
フレックス制度などがあるため、出産や育児が原因で退職するケー...続きを読む(全79文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
風通しは割合良いと思いますが部署によると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ハラスメントの一歩手前のような嫌がらせをする従業員...続きを読む(全96文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
最初にかなり細かく説明を受けていたため、特にギャップのよう...続きを読む(全77文字)
在籍時期:1998年頃
投稿日:2025年3月2日【良い点】
住宅手当と食事手当が有ってとても良かったです。
財形制度も充実...続きを読む(全80文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年03月15日
中外製薬は世界的企業であるロシュグループというコトもあり、自身の...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年03月15日
中外製薬はロシュグループであり、とても多くの新規医薬品開発...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2025年03月15日
中外製薬は国内製薬企業...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年03月15日
福利厚生はかなり充実しており、また完全禁煙である。勤務...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2025年03月15日
年間休日が126日と多く、また有給休暇取得...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年01月28日
私の聞いた社員の方は10年目で年収800万円程度と...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年01月28日
職種によって勤務形態に差があるものの、基本的にはフレックス制...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年01月28日
eラーニングや社内外の勉強会、メンター制度など、多様な教...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年01月28日
年齢を超えたコミュニケーションを重視し、部署間の壁を取り...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年01月28日
グローバルな事業展開や革新的な医薬品開発に関わるこ...続きを読む(全56文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | 中外製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | チュウガイセイヤク |
設立日 | 1956年3月 |
資本金 | 732億200万円 |
従業員数 | 7,776人 |
売上高 | 1兆1113億6700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 奥田 修 |
本社所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間5丁目5番1号 |
平均年齢 | 42.7歳 |
平均給与 | 1198万円 |
電話番号 | 03-3281-6611 |
URL | https://www.chugai-pharm.co.jp/ |
採用URL | https://www.chugai-pharm.co.jp/recruit/new/index.html |
19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆589億1500万 | 1兆2354億9800万 | 1兆5386億9400万 | 1兆8697億5800万 | 1兆9325億4700万 |
純資産
(円)
|
8539億8500万 | 9800億300万 | 1兆1880億1700万 | 1兆4243億8700万 | 1兆6255億8000万 |
売上高
(円)
|
6861億8400万 | 7869億4600万 | 9997億5900万 | 1兆2599億4600万 | 1兆1113億6700万 |
営業利益
(円)
|
2105億9700万 | 3012億3000万 | 4218億9700万 | 5333億900万 | 4391億7400万 |
経常利益
(円)
|
2078億9300万 | 2981億8800万 | 4193億8500万 | 4193億8500万 | 4438億2100万 |
当期純利益
(円)
|
1575億6000万 | 2147億3300万 | 3029億9500万 | 3744億2900万 | 3254億7200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
18.35 | 14.68 | 27.04 | 26.02 | - 11.79 |
営業利益率
(%)
|
30.69 | 38.28 | 42.2 | 42.33 | 39.52 |
経常利益率
(%)
|
30.3 | 37.89 | 41.95 | 33.29 | 39.93 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。