医療食品は今後高齢者が増えていく中で需要が高まってくるものだと考えるので、将来性はあると思う。続きを読む(全47文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
森永乳業クリニコの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全18件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、森永乳業クリニコ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に森永乳業クリニコ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
森永乳業クリニコの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
森永乳業クリニコの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
森永乳業クリニコの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
高齢化社会はこれからも進んでいくため、流動食の需要は高まると思う。流動食以外の商品にも力を入れていくことが課題だと思う。続きを読む(全60文字)
競合も多いが、高齢化社会が進む今後の社会にとっては重要だと思う。続きを読む(全32文字)
今後も高齢者は増えていくので製品の需要は高まる。森永グループの一員として将来的なビジョンも明確に提示されているので透明性は高いと思う。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢化社会が続く限り、市場は大きい。
一方、胃瘻や経鼻栄養を選択する患者さんが減っているのは事実。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世界的に人間の尊厳(QOL)を意識した医療介護活動が推奨されていくなか、流動食の売上に不安あり。そのため、売上構成を補助食品にしていかないと...続きを読む(全98文字)
【社員から聞いた】介護食や健康食品業界全体を引っ張る業界一位の企業である。森永乳業の子会社であることもブランド力が強く、営業も順調に進みやすい。
【...続きを読む(全126文字)
【本・サイトで調べた】高齢化が進んでいるので、医療や介護に関連する商品を提供している点は、将来性があると思う。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢者向けの食に関する製品であるため、高齢化社会の中でたたかっていける。森永乳業のネームバリューもかなり高く、新規営業先にも嫌な顔はされず話...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
介護業界のため今後さらに需要が増えることが見込まれる。
業界トップの売上のためルートでの営業もしやすい。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢化社会ではあるが、人口自体は減ってきているので、売上の軸である流動食の売上は今後も減少していくと考られる。
製品ラインナップは多い為、幅...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢化社会に伴い、製品の需要は高まっている。病院、老人ホーム以外にも、在宅向けの製品販売にも力を入れており、実際、その売り上げは上がっている...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高齢化社会なので、高齢者を対象とした事業を行っているクリニコはこれからも成長していく会社だとは思う。
また、会社として在宅分野にも力を入れ始...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長が変わってから、とても普通の企業になったと思います。
以前は森永乳業の役員が社長と兼任されていましたが、
昔は破天荒な感じの会社でしたから。
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
老年人口が増加する中で流動食業界は伸張していたが、今はメーカーが持ってるアイテムも増え
市場自体が飽和状態になっている。他社との攻防が激しくなっている...続きを読む(全285文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社の森永の乳児用食品の売り上げが芳しくないので、流動食部門が乳幼児食部門に吸い上げられてしまっている。このままいくと、本体がクリニコの業務自体吸い上...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
これから高齢者はどんどん増えるので、まだまだ需要がある市場だと思います。
参入してくる企業も増えていくと思います。
現在は価格面でも商品でも明治が強...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
競合各社生き残りをかけて新製品開発・発売に余念がなく、新規参入する会社も多い。
事業の核となる流動食事業の新製品開発が、近年他社に遅れを取っている。
...続きを読む(全154文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
森永乳業クリニコの 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(飲食)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
森永乳業クリニコの 会社情報
会社名 | 森永乳業クリニコ株式会社 |
---|---|
フリガナ | モリナガニュウギョウクリニコ |
設立日 | 1978年9月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 320人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤悟 |
本社所在地 | 〒153-0063 東京都目黒区目黒4丁目4番22号 |
電話番号 | 03-3793-4101 |
URL | https://www.clinico.co.jp/ |
森永乳業クリニコの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価