この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性であれば育休も使いやすくなって来ています。以前は許されない雰囲気がありましたが、最近では取得する方も増えています。続きを読む(全65文字)
持田製薬株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性であれば育休も使いやすくなって来ています。以前は許されない雰囲気がありましたが、最近では取得する方も増えています。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間が30時間と決められており、それを超えると注意が入ります。また、フレックスを利用できるので、平日も早上がりなどで時間を調整することが...続きを読む(全315文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な福利厚生制度があり、男性も育児休暇渡ることができます。また、営業でも勤務地を指定することができ、給与の1割をカットされますが希望の支店...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約社員だったのでスキルアップに繋がる教育等はありませんでした。正社員は多少の英語研修がありましたが、あまり積極性は感じられません。オーバーワークでスキ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍していたころはリモートワークもなく、産休育休後に週5出社、時短勤務で復帰しましたが、今なら週の半分はリモートで負担なく仕事ができると思います。
残業...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性管理職は少ないです。会社としては無理やり女性管理職を増やそうと頑張ってる感がありました。ただ、子供を持つお母さんが多かったので、急なお休みや早退には...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
週5出社、子供が3歳をこえ、時短勤務が使えなくなり、育児と両立できずやむなく退社しました。正社員は小学3年生まで時短勤務が適用されます。契約社員との差に...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
不況に強い業種であり、給与・賞与がよい、他産業からの転職も多い。残業削減・年休取得の促進もされている。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒で入社した会社でしたが、社風もよく、社員を切り捨てることもなく総合的には良い会社なのではないでしょうか。労使交渉もあり、組合活動もしっかりやってます...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は賞与が非常に多かった。夏冬各4ヶ月というようなレベルで出ていた。
人数が多いようで少ないので、競争ははげしくない。評価制度も、制度と言ったような...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同族会社であり、その点で限界があるかも知れない。
一方で社員は優秀ではある。しかし外資系のスピード感と比較するとかなりおそいとおもう。
新薬メーカー...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他業界から見れば薬業は給料が比較的高い。業績は社会の景気に左右されることは少ないため、突出して給料が上がることはない分、急激にダウンすることもない。
...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
制度上は勿論充実していたようですが、職場環境というか、雰囲気が、母体保護の意識が浸透していましたので、産休、育休から戻って来られる女性は多く、また、戻り...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
製薬会社ですので、大手より昇給率や最高額においては劣ると(労働組合では)言われていましたが、中堅、東京証券取引所一部上場、という事もあり、高い水準であっ...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
製品数が少なく、魅力が感じられなかった。 開発の会社だとはいうものの、製品数はかなり少なく、一般職でも全製品の動向がつかめるぐらいの数です。 平行して走...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修にはお金をかけていましたね。研修は内資、外資の2社の研修を受けさせられたりします。内資は1週間泊りがけでの地獄のような研修がありました。 外資の研修...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事中心で毎日毎日残業だらけです。
会社以外に人脈もなかったというのが当時です。
しかしワークの面では参考になることばかりです。 役職や年齢に関係な...続きを読む(全155文字)
会社名 | 持田製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | モチダセイヤク |
設立日 | 1963年5月 |
資本金 | 72億2900万円 |
従業員数 | 1,522人 |
売上高 | 1028億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 持田 直幸 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7番地 |
平均年齢 | 42.8歳 |
平均給与 | 822万円 |
電話番号 | 03-3358-7211 |
URL | https://www.mochida.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。