
小野薬品工業株式会社
- Q. あなたがこれまでに力を入れていたことを教えてください。 ※各30字以内(3つ以上6つ以内)
-
A.
1.飲食店アルバイトリーダーとして、組織の環境改善を主導した。
2.ソフトボール部で課題を分析し、チーム力向上に貢献した。 3.バドミントン部で、コロナ禍に適応した新入生勧誘法を確立した。
4.研究活動で、多角的にアプローチし独創的な方法を...続きを読む(全216文字)
小野薬品工業株式会社 報酬UP
小野薬品工業株式会社の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数305件)。ESや本選考体験記は201件あります。基本情報のほか、小野薬品工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した小野薬品工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した小野薬品工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
1.飲食店アルバイトリーダーとして、組織の環境改善を主導した。
2.ソフトボール部で課題を分析し、チーム力向上に貢献した。
3.バドミントン部で、コロナ禍に適応した新入生勧誘法を確立した。
4.研究活動で、多角的にアプローチし独創的な方法を...続きを読む(全216文字)
「RWDの利活用体制を発展させ、患者様の体験価値を向上させること」に挑戦したい。自身の研究活動も踏まえ、患者様の闘病記そのものと言えるRWDを活用することは、革新的な医薬品の価値を最大化するうえでこの上なく重要だと考える。貴社で、製品価値向上のためのRWDの利用法...続きを読む(全199文字)
アルバイト先での接客...続きを読む(全26文字)
大学院受験(2021.4-2022.8)
高級焼肉店「叙々苑」のアルバイト(2019.7-現在) ホールスタッフリーダー
科学実験教室のアルバイト(2019.4-2023.3) 講師
サッカー部(小・中・高の10年間) 副主将
研究(2022.4-2023...続きを読む(全169文字)
これまでに力を入れたこと:大学1年から現在まで続けている、個別指導塾の講師。
目標:1年2か月で生徒の偏差値を10上げ、志望大学に合格させること。
目標に向けての行動:
目標を達成するため、現状分析・勉強計画の作成・生徒への働きかけを行った。
...続きを読む(全490文字)
〇〇として顧客満足度の向上に尽力した。課題は、接客しても購入に至らない顧客が多かったことだ。その中で顧客から「ロボットみたいな接客」と意見があり、マニュアル通りの画一的な接客ではなく、相手の悩みや目的に合わせた対応が大切だと考えた。そこで、顧客満足度の向上を目標と...続きを読む(全382文字)
私は貴社のMA職として2つのことに挑戦したいと考えています。
1つ目は、「全ての患者さんに最適な治療提案をするプロフェッショナルな人材となる」ことです。技術の進歩に伴い高度な科学的知見が創出されている中で、世界には依然としてアンメットニーズに悩み、新たな治療法を...続きを読む(全1782文字)
中学校の同窓会の運営に尽力し、〇〇名を超える出席を得た経験です。コロナ禍で成人式が中止となった中で、周囲から同窓会開催を望む声があり、先頭に立って開催することを決意しました。当時の生徒会役員8名に声をかけ、賛同を得た6名と実行委員を設立し、全同窓生の半数を超える〇...続きを読む(全397文字)
◆提出済企業(1) ○○ MR職
◆提出済企業(2) ○○ MR...続きを読む(全72文字)
東海一部リーグに所属していた体育会バスケットボール部での活動
高校のバスケットボール部の副部長として県ベスト16を達成...続きを読む(全127文字)
私の目標は「世界中の患者様に、ニーズに沿った医薬品を届けること」だ。
私は新薬の承認には膨大な時間が必要であることを学び、世界中にいち早く新薬を届けたいという思いを持った。そのために開発職として最速で製造販売承認を取得することを目指し、真に患者様のためになる医薬...続きを読む(全190文字)
将来、臨床開発職として世界中の多くの人々のQOLの向上に貢献できる人材でいたいと考えている。キャリアの中でも、この初心を忘れずに、積極的な薬学や語学などに対する学びの姿勢を変えることなく、厳しい状況でもくじけずに世界中の人々の薬へのニーズに答える人材で居続けるよう...続きを読む(全168文字)
貴社のインターンシップを通して、MRがどのように仕事を進めているかを実感すると共に、MRに必要なスキルや資質を学びたい。塾講師のアルバイトを通して、成績が思うように伸びない生徒に対し、寄り添い、色々と試行錯誤しながら生徒の課題解決を手助けすることにとてもやりがいを...続きを読む(全392文字)
私は研究職として画期的な医薬品の創出を実現し、疾病の多様化による様々な医療ニーズに応えていきたい。そのために、入社後は貴社が設定したがんや免疫などの重点領域を中心に、継続的な知識の習得に励みたい。また、自身の研究で培ったデジタル技術及び生体内試験の技術に加えて、オ...続きを読む(全197文字)
製薬企業におけるPV職という職種の立ち位置、業務内容、臨床における安全性上の課題解決のプロセスを知りたい。私は、大学で患者さんと直接関わりのあるデータを用いた研究を進めるうちに、患者レベルのデータの応用可能性および臨床における安全性管理に興味が湧き、勉強を続けてき...続きを読む(全374文字)
趣味:釣り、映画鑑賞(様々な価値観を理解することが...続きを読む(全57文字)
志望理由は、開発職への業務理解を深めたいからです。私は、早期治療ができず認知症が深刻化した祖母の姿を見て、「治療選択肢を拡充し人々のQOLを向上させる」という夢を持ちました。そのため、オプジーボの適応拡大に代表される、「治療選択肢を切り拓き、医薬品価値を最大化する...続きを読む(全400文字)
○○というXXX作用をもつ細胞の活性化因子の探索を行っています。○...続きを読む(全72文字)
oooooにおける遺伝子導入技術の開発に取り組んでいる。他の生物で確立されている遺伝子導...続きを読む(全95文字)
貴社の開発職について理解を深め、貴社で働く上で必要な資質を学びたいため。臨床実習にて、有効な治療法のない疾患に長年苦しんでいた患者様から、「治験を通じて、諦めかけていた人生に希望を取り戻すことができた。」と感謝の声を聞いた。この経験から私は、健康は人間の生活におい...続きを読む(全395文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月9日【良い点】
テレワーク制度がコロナ禍以降も継続されている。現在は出社して直接社員同士でコミュニケーションをとることを推奨しているが、それでも最低限の出社頻...続きを読む(全243文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月9日【良い点】
オプジーボ、フォシーガといった売上トップ10に入る製品があり、特許期間満了時まではこの先数年間は売上が見込める。加えて、昨年買収したDecip...続きを読む(全210文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月9日【良い点】
学習支援制度は充実している。会社が主催する研修も頻繁に行って...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月20日【良い点】
2023年までは、実質オプジーボによって成長し続けた。一気に企業規模が拡大し、キャッシュリッチとなり、多様な選択が取れる状況にあった。
【気に...続きを読む(全273文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月20日【良い点】
大手を比較対象として、その中央値をターゲットに給与を設定しているので、業界内では、年収は高い部類に入る。ただし、これは非管理職や非専門職にしか...続きを読む(全410文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年11月1日【良い点】
給与が本当によいので、迷うと思います。
また社員のレベルは高いので、いろんな方々から、刺激を受けて、切磋琢磨できると思います。
【気になること...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年10月15日【良い点】
独身者は借り上げ社宅を利用でき、一律負担は月5000円で、会社からドアトゥードア40分程度の築年数7年以内のマンションに住めるのはありがたかっ...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年10月15日【良い点】
ニボルマブ(オプジーボ)がある点
【気になること・改善したほうがいい点】
パイプラインがほとんどニボルマブの適応拡大で、有望な新規薬剤がない点...続きを読む(全146文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年10月4日【良い点】
画期的な医薬品の次の医薬品創出のために非常にコストと労力を割いている。目に見える形になるかどうかはこれからになるが、現場の研究員や開発者らの意...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年10月4日【良い点】
会員制や社有の宿泊施設など充実していると...続きを読む(全58文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月20日
企業研究を進める中で、オプジーボを生み出し、がん免疫療法の...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年01月20日
説明会で現在グローバル展開やオープンイノベーションを活躍した新薬開発を進めていると述べていた。また、口コミサイトを読む限り、新薬なパイプラインを確保し、オ...続きを読む(全107文字)
投稿日: 2025年01月20日
借上独身寮や社宅制度、育児・介護関連の制度などの充実した福利厚生があると説明会で伺った。また、勤務地については、基本的には大阪、創薬部門の一部は筑波での勤...続きを読む(全86文字)
投稿日: 2025年01月20日
グローバル人材育成制度などの充実したキャリア...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年01月20日
フレックスタイム制と在宅勤務制度が導入されていると社員の方が説明会で...続きを読む(全74文字)
投稿日: 2024年12月03日
オプジーボのパテントクリフに備え,積極的な投資を社内外でしているのが見て取れた.これから,強みとするモダリティなど明らかに変化していくのが見えるので,その...続きを読む(全125文字)
投稿日: 2024年12月03日
オプジーボの薬価引き下げ+特許問題というどうしても乗り越えない壁が同社には立ちふさがっている.ただ,それを乗り越えるため,去年~今年になって中型の海外企業...続きを読む(全250文字)
投稿日: 2024年12月03日
ここは,OG訪問で聞いた話だが,自分の部署は残業があまりないとおっしゃっていた.まだ入社数年ということもあったらしいが,上司や管理職も遅くとも21時くらい...続きを読む(全104文字)
投稿日: 2024年12月03日
自分がインターンで参加した職種に限定されているかもしれないが,社員によって熱量や向いている方向がバラバラだと感じた.グループワークのフィードバックの内容や...続きを読む(全148文字)
投稿日: 2024年12月03日
小野薬品のHPや説明会でも「挑戦」がキーワードとしてあったが,その雰囲気はあまり感じなかった.というのも「キャリアアップ」の欄でも記述したように社員によっ...続きを読む(全132文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 小野薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オノヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1962年6月 |
資本金 | 173億5800万円 |
従業員数 | 4,258人 |
売上高 | 5026億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 滝野 十一 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2丁目1番5号 |
平均年齢 | 43.8歳 |
平均給与 | 986万円 |
電話番号 | 06-6263-5670 |
URL | https://www.ono-pharma.com/ja |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
6734億4400万 | 7468億4200万 | 7392億300万 | 8824億3700万 | 9136億6800万 |
純資産
(円)
|
5680億2200万 | 6411億5700万 | 6616億7400万 | 7478億1200万 | 7986億400万 |
売上高
(円)
|
2924億2000万 | 3092億8400万 | 3613億6100万 | 4471億8700万 | 5026億7200万 |
営業利益
(円)
|
774億9100万 | 983億3000万 | 1031億9500万 | 1419億6300万 | 1599億3500万 |
経常利益
(円)
|
796億9600万 | 1008億9000万 | 1050億2500万 | 1435億3200万 | 1637億3400万 |
当期純利益
(円)
|
597億400万 | 754億2500万 | 805億1900万 | 1127億2300万 | 1279億7700万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
1.31 | 5.77 | 16.84 | 23.75 | 12.41 |
営業利益率
(%)
|
26.5 | 31.79 | 28.56 | 31.75 | 31.82 |
経常利益率
(%)
|
27.25 | 32.62 | 29.06 | 32.1 | 32.57 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。