就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
持田製薬株式会社のロゴ写真

持田製薬株式会社 報酬UP

持田製薬への志望動機・志望理由一覧(全16件)

持田製薬株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

持田製薬の 志望動機

16件中16件表示

22卒 志望動機

開発職
22卒 | 非公開 | 男性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
貴社の一員として、「先見的独創と研究」を実践し、独自性のある製品を生み出すことで、患者さんの健康を支えたいからです。企業理念の中にある「先見的」という言葉にあるように、貴社は他社とは異なった作用機序を持つ薬を多く持っており、患者さんへの貢献度が高いと感じました。さらに、スペシャリティーファーマでありながら、5つの重点領域を持ち、幅広い製品に携わることができることにとても魅力を感じました。その中でも特に、生死に関わる循環領域に強い興味があります。また、グーフィスやモビコールなどの新しい下剤にも関心があります。開発職やMA職として、これらの独自性のある医薬品の価値を最大化することで、患者さんに貢献していきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年12月22日

問題を報告する

22卒 志望動機

MR職・学術職・マーケティング職
22卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望している理由は、御社の製品がどの製品もアンメットニーズに応えた先見的特性のある製品であるからです。私は医薬品という身近な医療の立場から「目には見えないような健康問題」に苦しむ患者様の助けになりたいという想いがあります。月経困難症などの病気は、なかなか自分が病気だということを自覚することがないまま、ずっと一人で苦しみ続ける方も多くいることを大学院での学びの中で目の当たりにし、課題感を持つようになりました。御社の「ディナゲスト」に代表される医薬品は、目に見えない健康問題に苦しむ患者様に寄り添った製品であり、そうした医薬品を多く開発されている御社であれば自分の想いをかなえることが出来ると考え、御社を志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

21卒 志望動機

MR
21卒 | 東京薬科大学 | 女性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社で自分の薬学知識を活かした医薬品の情報提供方法を行い、「1日でも早く1人でも多くの患者に薬を届けたい」という思いがある。貴社の医薬品はアンメットメディカルニーズの領域が多く、患者への貢献度が非常に高いと考える。実際に私は実務実習中に貴社の薬であるリアルダで病態が改善する経験をした。私は、MRから使用方法の情報提供を受け、服薬指導に活かすことができ、医療従事者の生涯学習の面でもMRによる情報提供が大きいことを知った。様々な薬剤の勉強会に参加しMRが製薬会社と医療機関の架け橋となっていることにも気づいた。製薬会社が新薬を作っても、医療従事者に薬を知ってもらわない限り患者には届かない。私はアンメットメディカルニーズが多い貴社で、自分の薬学的知識を活かし患者に薬を届ける手助けをしたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月13日

問題を報告する

21卒 志望動機

MR職
21卒 | 京都女子大学 | 女性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
私が製薬業会を志望するきっかけは、発展途上国への子ども達への募金スタッフをしていた経験です。なかでも、持田製薬を志望する理由は、3つあります。1点目は、消化器領域を重点領域として扱っているからです。食と生命を繋ぐ器官であり、難治病も多い領域で、より多くの患者様に貢献したいと考えました。2点目は、産婦人科領域を重点領域として扱っている点です。患者様目線の営業をしたいと考えているため、女性目線での営業ができればと考えました。3点目は、御社の社員の方々に魅力を感じたからです。説明会や座談会を通して、御社の弱みやMR職の大変な部分についても正直に話してくださったことがとても印象的でした。以上の3点の理由から、御社で患者様の命や健康に寄与したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

20卒 志望動機

開発職
20卒 | 京都大学 | 男性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は二つあります。一つ目は注力している疾患領域が広いことです。私は5年生におこなった実務実習において、病院実習では産科で切迫早産等に苦しめられる患者さん達と接し、また薬局実習では慢性的な便秘や精神疾患で苦しむ多くの患者さんを見てきました。そのため、これらの患者さんに貢献できる薬づくりをしたいと思っており、御社で幅広い疾患領域の医薬品開発に携われることを魅力的に感じました。二つ目は幅広い開発業務に携われることです。御社では開発のモニタリングやプランニングに留まらず、導入開発品の検討から申請までトータルにおこなえるということを説明会で伺いました。一つの医薬品の開発に一貫して関わることで全般的な開発スキルを磨き自分の適性がどこにあるのか判断できるだけでなく、医薬品の価値を最大化することにつなげられると思います。そのような会社は御社の他にはないと感じ、魅力的に感じました。以上が御社への志望理由です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

19卒 志望動機

研究職
19卒 | 広島大学大学院 | 男性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、患者の期待を裏切らないような薬を作りたいと考えるからです。合同説明会を通して、実際に貴社の社員の方から貴社についての説明を受け、貴社の、先見性や独創性をもった製品で医療に貢献する姿勢と、そのような挑戦的な取り組みのなかでも、一人一人が高い倫理観をもって仕事をするという誠実さも併せ持っていると感じました。特に、高い倫理観は、患者様やそのご家族の一生に関わる薬を作っていくうえで、何より重要な部分であると考えており、法令遵守ランキングとして結果も伴っているところは他にない魅力だと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

18卒 志望動機

研究職
18卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
貴社は「先見的独創と研究」という精神を持ち、唯一無二の製品を多く生み出しておられます。そこに将来性・成長性を感じ、惹かれました。また、説明会にて「利益より倫理」という考えを会社全体で共有しておられると伺い、感銘を受けました。その誠実な社風の中で、幅広く知識・技術を身に着け研究開発に尽力することで、人々を笑顔にする薬を生み出したいと考え、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 志望動機

研究職
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. 持田製薬を志望する理由を教えてください。
A.
貴社の掲げる先見的独創という言葉に惹かれ志望致しました。貴社は、循環器、皮膚科、産婦人科、救急、精神科と重点領域を絞った研究開発を行うとともに、難病やバイオ医薬品など独創性の高い研究にも取り組むことで一人一人の患者さんのための医療の発展に貢献しています。研究開発のさまざまなプロセスにおいて先見性と独創性を最大限発揮している貴社であれば、一人の研究者としても絶えず先を見据えた独自の研究を行っていくことができると考え、貴社を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
16件中16件表示
本選考TOPに戻る

持田製薬の ステップから本選考体験記を探す

持田製薬の 会社情報

基本データ
会社名 持田製薬株式会社
フリガナ モチダセイヤク
設立日 1945年4月
資本金 72億2900万円
従業員数 1,522人
売上高 1028億8500万円
決算月 3月
代表者 持田直幸
本社所在地 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7番地
平均年齢 42.8歳
平均給与 822万円
電話番号 03-3358-7211
URL https://www.mochida.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131084

持田製薬の 選考対策

最近公開された商社・卸(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。