就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大正製薬株式会社のロゴ写真

大正製薬株式会社

大正製薬の新卒採用・就職・企業情報

大正製薬株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大正製薬は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 大正製薬株式会社の会社について写真1
  • 大正製薬株式会社の会社について写真2

私たち大正製薬は、「健康と美を願う生活者に納得していただける優れた医薬品・健康関連商品、情報及びサービスを、社会から支持される方法で創造・提供することにより、社会へ貢献する」ことを当社グループの使命としています。そして、魅力的な商品の開発や積極的な情報提供などに取り組み、健康増進・予防から治療までトータルでカバーできる製薬企業を目指しています。

近年、国内では、少子高齢化に伴う社会保障費の増加が大きな問題となっています。また、当社を取り巻く事業環境は、市場構造の変化、生活者の健康に対する意識の高まりなどにより、大きく変化しています。そのような状況の中で、環境の変化に対応し、生活者のニーズにお応えするため、様々な課題に積極的に取り組んでいます。

また、当社ではOTC医薬品と健康関連商品からなるセルフメディケーション事業と、医療用医薬品を手掛ける医薬事業の2つの事業を軸として、バランスの取れた持続的な成長と競争力の強化を図っています。その他、海外においてはドリンク剤事業に加え、2009年よりアジア地域でのOTC医薬品事業を本格化させており、成長市場であるアジアを中心として一層の事業拡大を目指しています。

  • 大正製薬株式会社の当社の強み・当社の課題について写真1
  • 大正製薬株式会社の当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

健康増進・予防から治療までトータルでカバー

大正製薬はOTC医薬品を中心とするセルフメディケーション事業と医療用医薬品を手掛ける医薬事業の2つの事業を両輪として、健康増進・予防から治療までトータルでカバーできる製薬企業を目指しています。セルフメディケーション事業では、「リポビタン」「パブロン」「リアップ」を初めとした多くのトップシェアブランドを保有するOTC医薬品のリーディングカンパニーとして、業界を牽引しています。医薬事業では、「感染症」「整形外科疾患」「精神疾患」「代謝性疾患」を研究開発の重点領域をとし、経営資源を集中させることで、早期上市に向けた取り組みを行っています。

ASEAN諸国を中心に海外事業を拡大

大正製薬は世界有数のOTC医薬品メーカーとして、さまざまな製品を海外で発売しています。 なかでも日本市場で圧倒的なシェアを誇るドリンク剤「リポビタン」は1963年から海外に進出。2009年頃から積極的に海外事業の拡大を行っており、現在では、ASEAN諸国を中心に、世界15の国と地域で「リポビタン」を販売、東南アジアではドリンク剤市場の国際的リーダーとしての地位を確立しています。今後は新たな領域・地域でも事業基盤の拡大を図り、より海外事業の売上を伸ばしていきます。

財団を通じたライフサイエンスの未来への貢献

大正製薬は助成金や国際シンポジウム開催の面からも健康と福祉に貢献しています。1985年2月、故名誉会長上原正吉の足跡を記念し、大正製薬創業70周年記念事業として、公益財団法人 上原記念生命科学財団を設立しました。「医薬品の開発をはじめとする生命科学に関する諸分野の研究を奨励し、もって国民の健康と福祉の向上に寄与する」ことを目的とし、これまでに行った助成は約8,700件、助成金などの交付総額は約267億円です。このように、大正製薬は財団を通じて、研究者に対し幅広い生命科学分野の研究を奨励し、皆さんの健康と福祉の向上に貢献できるよう活動を続けています。

・当社の課題

歴史ある企業の新たな領域への挑戦

大正製薬は1912(大正元)年に創業した歴史ある企業です。100年以上の歴史がある分、【古くて堅実な会社】というイメージを持つ学生の方もいらっしゃると思います。しかし、当社では現在、大きく舵を切って新たな挑戦を行っている最中です。「リポビタン」「パブロン」「リアップ」といった、これまで築き上げてきた主力製品のブランド価値を高めつつ、UVケア「コパトーン」、炭酸飲料「コバラサポート」「RAIZIN」などといった新しい領域にもチャレンジをしています。このように、生活者のニーズに対応した新しい領域を開拓し、生活者との接点の拡大と、共感の獲得を目指した活動を実践することで、生活者から支持される強いブランドを作っていきます。

医薬品業界を取り巻く事業環境の変化への対応

世間一般のイメージで【医薬品業界の売上は今後も伸び続け、安定した業界である】と考える学生の方もいらっしゃると思います。しかし、現在の医薬品業界は高齢化社会の中、医療費が増大しているなどの社会的背景もあり、国の法改正や、薬価改定など様々な変化が起こっています。その中で当社としては環境の変化に順応、そして柔軟に対応していくことが必要だと考え、医薬事業、セルフメディケーション事業の2つの事業をバランス良く展開し、持続的に成長し続ける企業を目指しています。

理系・文系それぞれが多様なフィールドで活躍できる会社

製薬会社というと【理系出身の技術系職種】というイメージを持つ学生の方もいらっしゃると思います。しかし当社は、営業、マーケティング、企画、海外事業、研究、開発、生産など、理系・文系それぞれが多様なフィールドで活躍できる会社です。また、社内公募制度や自己申告制度などの制度が整備されているので、積極的に行動を起こすことで様々なキャリアパスでチャレンジできる環境があります。

・向いている人

1.紳商(※)としての企業活動ができる人材
2.合理的な思考を持って仕事を進めることができる人材
3.確固たる判断基準を持った人材
4.高い専門性を持った人材
5.常に自己実現のために努力できる人材

(※) 紳商:「紳士の商人であれ」という創業の精神。「社会・生活者の皆様に正々堂々と胸を張れるように、正直・勤勉・熱心に紳士的なビジネス活動を実践する」ということ。

・向いていない人

・環境変化に柔軟に対応できない方
・チャレンジ精神のない方
・ルーティンワークしかできない方

大正製薬の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大正製薬の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員の雰囲気
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

大正製薬の 社員の口コミ・評判

大正製薬株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月28日
回答者:

【良い点】
どんなに良い提案、プロジェクトでも鶴の一声で全てが覆ってしまう。理由の説明もないため皆納得していない。中間管理職には辛い環境ではないか。
【気...続きを読む(全163文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月28日
回答者:

【良い点】
産休育休取得後復帰する女性は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
裁量労働になったもののある程度残業の実績がないと認められないようだ...続きを読む(全115文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月28日
回答者:

【良い点】
海外買収がうまく続けばしばらくは安泰か。但しリストラ以降かつての研究力は失われて久しいので国内はじりひんになることが予想される。とはいえ、無借...続きを読む(全159文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月28日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
経営層に研究に明るい者がほとんどいない。場当たり的な経営と誰かに踊らされたような施策の繰り返しで心ある人材が次々と...続きを読む(全124文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月28日
回答者:

【良い点】
有給は取りやすいが長期休暇と連続は好まれない。年初に5日分の予定を聞かれる。(変更可能)
【気になること・改善したほうがいい点】
女性登用を進...続きを読む(全102文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月27日
回答者:

【良い点】
管理職も以前に比べて多くなってきた。
時短勤務、休暇は取りやすいと思う。
子供の発熱など急用ができた際も、上司も状況を汲んで受け入れている方が多い。続きを読む(全80文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月27日
回答者:

【良い点】
職務内容の割には給料がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格試験の合否基準が曖昧。
評価シートの記入スケジュール時期が遅い(...続きを読む(全82文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月27日
回答者:

【良い点】
海外事業。
【気になること・改善したほうがいい点】
国内事業、特に医薬事業の成長性に欠けている。
ビジョンがなく、将来の方向性が全く見えてこない。続きを読む(全79文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月27日
回答者:

【良い点】
自由に選択可能な研修制度(半額補助)などが準備されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
体系的なスキルアップ、キャリア形成の仕組み...続きを読む(全81文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大正製薬の 学生の口コミ・評判

大正製薬株式会社の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

5.0

投稿日: 2021年10月12日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】
大正製薬さんは、医療用医薬品に加えてOTCをはじめとするセルフメディケーション領域にも力を入れていらっしゃるところが強みであると感じま...続きを読む(全201文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

投稿日: 2021年10月12日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】
懇親会の中で、セルフメディケーション領域に携わる社員さんから、「自分自身が開発に関わった医薬品が店頭に並び、コマーシャルが流れている様...続きを読む(全200文字)

大正製薬株式会社の口コミ・評判

福利厚生・就労環境

5.0

投稿日: 2021年10月12日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【本・サイトで調べた】
住宅借り上げ制度や年次休暇制度に加え、リフレッシュ休暇や育児休暇等の福利厚生が完備されており、働きやすい環境にありそうだなと感じま...続きを読む(全176文字)

大正製薬の みんなの就活速報

会員番号:1487933さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年4月4日
面接官/学生
面接官 2人学生 2人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

一次二次同日

会員番号:1431303さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月30日
面接官/学生
面接官 2人学生 2人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

コミュニケーション力重視されてる感じがしました。

会員番号:1602410さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月28日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

話しやすかった。最初に笑顔を褒められた。いかに企業とマッチする人材の面をアピールできるか。

会員番号:1558185さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月26日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

声のトーンや表情を重要視していた。また質問に対して、論理的に筋の通った回答を意識することが大事

会員番号:1657820さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月25日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

人柄を重視されている

会員番号:1441485さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月24日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

電話でフィードバックをして頂けます。 キャリアプランをしっかり考えておくといいようです。

会員番号:1475884さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月18日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード

笑顔を心がけました

会員番号:1477141さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年12月21日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他

動画選考で「弱み」について質問された。

会員番号:1501427さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年8月18日
面接官/学生
面接官 2人学生 2人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
厳し目
質問内容
学生時代のエピソード

結論ファーストで話せたこと。

会員番号:1502451さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年8月17日
面接官/学生
面接官 2人学生 2人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

やりたいこと、大正製薬の好きな製品など、拙くはあったと思うが熱意を伝えられたことがよかったのだと感じる。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

大正製薬の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

大正製薬株式会社

生産技術職
通過
Q. 趣味またあ特技を教えてください。(100文字)
A. 私は小学2年生のときにソフトボールを始め、高校3年生まで部活動で野球を続け、大学では体育会女子硬式ソフトボール部で監督を務めました。現在も草野球チームを作り、キャプテン兼選手として野球を続けています。続きを読む(全100文字)

大正製薬株式会社

生産技術職
通過
Q. 大正製薬グループのインターンシップへの志望動機
A. 私は自分の学生時代の研究が製薬会社の仕事でどのように役立つのかを、インターンシップを通して知りたいと考え応募しました。自身の研究は、学際領域となる○○に属しており、これまでに〇〇を対象として、〇〇解析を行ってきました。生産技術職は研究開発職とは異なり、生産ラインの...続きを読む(全229文字)

大正製薬株式会社

総合職
通過
Q. インターンシップの志望動機 250文字
A. 私は貴社のインターンシップを通じて、マーケティングや海外事業といった職種への理解を深めたいと考えています。私の父は外資系の製薬企業に勤務しており、その姿にあこがれて薬学部に入学し、勉強してきました。その中で「専門性を高め、新薬の研究・開発に携わりたい」という想いと...続きを読む(全249文字)

大正製薬株式会社

生産技術職
通過
Q. 今までで1番一生懸命取り組んだことを250字以内でご記入ください。
A. 製剤の研究です。最初の壁は知識不足でした。そこで、論文を20報以上読み、新しく実験を行う際は先生や先輩に積極的に質問し曖昧な部分を排除しました。次の壁は実験の失敗が続いたことです。そこで、成功・失敗に関わらず実験結果を分析し、改善策を見出しました。また、分単位の実...続きを読む(全245文字)

大正製薬株式会社

総合職
通過
Q. インターンシップの志望動機(250)
A. 貴社について理解を深めたいと考えたためである。私は胃腸の病気で半年間満足に食事が出来なかったという辛い経験から健康の重要性を強く認識しており、人々の健康に携わることができる製薬業界に興味を持った。なかでも、より多くの人々の健康を支えることができるという観点から、消...続きを読む(全239文字)

大正製薬株式会社

ビジネス総合職
通過
Q. 大正製薬グループのインターンシップへの志望動機
A. OTC業界、特に貴社の事業についての理解を深めたいと考えています。新型コロナの感染を経験し、満足に病院にも行くことができない環境が容易に起こりうる危機感と、未病・予防の重要性を肌で感じました。その為、誰もがセルフケアに用いることができるOTC医薬品の需要および価値...続きを読む(全250文字)

大正製薬株式会社

事務系
通過
Q. 大正製薬グループのインターンシップへの志望動機を、250文字以内でご記入ください。
A. 人々の生活を支え、豊かにすることに貢献している貴社で働く姿勢を学ぶために志望する。今回のインターンシップではグループワークを通し、健康をテーマに生活者のより豊かな暮らしの実現を図る貴社の業務内容への理解を深め、併せて座談会などを通して、貴社で働く社員の方からのお話...続きを読む(全242文字)

大正製薬株式会社

生産技術職
通過
Q. 大正製薬グループのインターンシップへの志望動機を、250文字以内でご記入ください。
A. 私は有効な治療薬のない難病で祖母を亡くした経験から、医薬品開発に携わり患者に希望を届けたいと考えている。貴社はOTC医薬品と医療用医薬品の両方の事業を展開していることから、貴社ではより幅広い人の健康に貢献できると考えている。一方で、製品利用者が多い分、製品の質を担...続きを読む(全245文字)

大正製薬株式会社

ビジネス総合職
通過
Q. 大正製薬グループのインターンシップへの志望動機を、250文字以内でご記入ください。
A. 私が貴社のインターンシップを志望する理由は、製薬業界や貴社の理解を深めたいからです。少子高齢化社会の中で、医薬品は健康寿命を延ばす重要な役割を果たすこと、またコロナ禍で、ヘルスケアの重要性を感じ、より多くの人を健康にしたいと思い、製薬業界に興味を持ちました。製薬業...続きを読む(全245文字)

大正製薬の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

大正製薬株式会社

生産技術職
通過
Q. ものづくりにおいて大切だと思う事の選択肢を選んだ理由をお書きください。(安全、技術、コスト、チームワーク、納期、品質、モラル)400字程度 品質
A. 高品質な製品を作り続けることで、患者様が安心して薬を使用できるからです。数年前、いくつかのメーカーが異物混入や承認されていない手順での製造により、業務停止や製品の自主回収に至り、メーカーの品質管理不足で患者様の常用薬がなくなるという事態が起こりました。実際に、薬局...続きを読む(全400文字)

大正製薬株式会社

研究職
内定
Q. 志望動機300文字
A. 「セルフメディケーションをより広く認知させたい」という思いがあるためです。
私は最近持病に対してOTC医薬での治療を試みたところ想像以上の効果を実感し、自分で自分の病気を治せることに強い安心感を覚えました。このことがきっかけで、OTC医薬品をより広く届けることで...続きを読む(全311文字)

大正製薬株式会社

MR
通過
Q. 志望する理由をご記入ください
A. 私が貴社を志望する理由は、バイオ医薬品の普及によりヘルスケア業界へと貢献する目標を達成するのに貴社が最適だと考えたためだ。私の父はクローン病で過去に13回入退院を繰り返し、何度も命の危険があった。しかし、ヘルスケア業界の尽力で父は命を何度も救われてきた。特に最近で...続きを読む(全299文字)

大正製薬株式会社

総合職
通過
Q. 志望理由(300文字)
A. 「心身共に健康で笑顔溢れる社会」を実現したい。祖母の介護認定を機に、健康は当たり前ではなく、体の健康は心の持ち様に大きな影響を与えると強く実感した。自ら将来の健康に備える意識を促したいと思い、OTC医薬品のリーディングカンパニーとして、セルフメディケーションを実現...続きを読む(全296文字)

大正製薬株式会社

総合職
内定
Q. 自己PR
A. 私の長所は、現状に課題意識を持ち、行動を起こすことができる点と相手の立場に立って考える想像力だ。
これを発揮した経験として、アルバイト先の大型雑貨店で担当の生活雑貨の売上増に取り組んだ経験がある。一昨年のコロナ禍により、売上が予算比を下回る月が続いた。お世話にな...続きを読む(全474文字)

大正製薬株式会社

研究職
通過
Q. 志望動機
A. 【実用性が明確な研究で将来の人々の健康に貢献したい】という私の目標を貴社で達成できると考えたからです。この目標は現在の研究活動だけでは達成できません。自らが携わった製品ができる限り多くの患者様の元に届いて初めて実現できると考えます。更に、他の製薬会社にはない、貴社...続きを読む(全302文字)

大正製薬株式会社

研究職
通過
Q. ◆志望動機 300文字以内でご記入ください。
A. 幅広い人々の健康に貢献できる貴社の事業と安全性研究に魅かれたからです。私には祖母を病気で失ったことで抱いた健康への貢献という想いがあります。そして、薬の副作用で【外出・食事・笑顔】といった【あたりまえ】を失ったこと祖母や研究活動を通し感じた、副作用低減の重要性から...続きを読む(全300文字)

大正製薬株式会社

研究
通過
Q. 志望動機
A. 自らの手で,より多くの人に喜びを提供したいという想いから,私は貴社を志望しました.貴社は国内OTC市場でのシェアが1位であり,海外の製薬企業の買収や業務提携を通じ,海外売上高比率も伸ばしています.さらに,コロナ禍において,習慣的に自身の健康管理に努める大切さが世界...続きを読む(全300文字)

大正製薬株式会社

MR
通過
Q. 大正製薬を志望する理由をお聞かせください。
A. 貴社で患者様の健康やそのご家族の幸せに貢献したいと考え志望します。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1点目は、セルフメディケーション事業と医療用医薬品の2本の柱で事業を行う点です。貴社の事業に携わることで、広く深く医療に貢献できると考えます。2点目は、上...続きを読む(全284文字)

大正製薬の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

大正製薬の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

大正製薬の 採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

大正製薬の 会社情報

基本データ
会社名 大正製薬株式会社
フリガナ タイショウセイヤク
事業内容 大正製薬はOTC医薬品を中心とするセルフメディケーション事業と医療用医薬品を手掛ける医薬事業の2つの事業を両輪として、バランスの取れた成長と相乗効果の発揮により、企業価値向上を図っていきます。

主要事業
【セルフメディケーション事業】
「自分の健康は自分のために自分で守る」というセルフメディケーションを推進し、生活者の健康でより豊かな暮らしの実現に貢献するために、OTC医薬品をはじめとした製品のラインナップの充実を図り、「需要を創造し、強いブランドをつくる」活動を強化しています。今後は、生活者の健康意識やニーズに対応した、新しい領域・新しいコンセプトの商品を開発し、育成していきます。

【医薬事業】
国際的に通用する新薬の継続的な創出体制、国際開発体制の整備と、国内における営業基盤の強化を推し進めています。大正製薬では、「感染症」「整形外科疾患」「精神疾患」「代謝性疾患」を研究開発の重点領域とし、経営資源を集中させることで、早期上市に向けた取り組みを行っています。また、国内外の企業や研究機関からの有望物質の導入や共同研究開発も進め、新薬のパイプラインの拡充に努めています。

【海外事業】
大正製薬は世界有数のOTC医薬品メーカーとして、日本市場で圧倒的なシェアを誇るドリンク剤「リポビタン」を軸にさまざまな製品群を新興国(ASEAN諸国)を中心に発売しています。 また、ドリンク剤だけでなくOTC医薬品事業も、経済成長が見込まれる地域で展開しています。今後の方向性として、中長期的な成長基盤の獲得へ向け、保有する事業リソースを活用し、新たな国・領域への展開にも積極的に取り組んでいきます。
設立日 1928年5月
資本金 298億3700万円
従業員数 2,885人
※連結:9,195人
売上高 2819億8000万円
※連結(2021年3月期)
株式市場 東京証券取引所1部
代表者 上原 茂
本社所在地 〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目24番1号
事業所 本社/東京
支店/北日本(仙台)、中日本(名古屋)、関西(大阪)、中四国(広島)、九州(福岡)
事業所/札幌
工場/大宮、岡山、羽生
総合研究所/大宮
関連会社 ■国内グループ会社
大正ファーマ株式会社
ビオフェルミン製薬株式会社
株式会社トクホン
ドクタープログラム株式会社
株式会社大正製薬物流サービス
大正エム・ティ・シー株式会社
目白興産株式会社
大正アクティブヘルス株式会社
株式会社下田セントラル
沖縄大正製薬株式会社

■国内関連会社
養命酒製造株式会社

■海外グループ会社
大正オソサパ製薬株式会社
大正製薬インドネシア株式会社
シンガポール大正製薬株式会社
ホウ製薬ホールディングス株式会社
上海大正力保健有限公司
マレーシア大正製薬株式会社
ベトナム大正有限会社
台湾大正製薬股份有限公司
フィリピン大正製薬株式会社
インドネシア大正株式会社
香港大正製薬(力保健)有限公司
加州大正製薬株式会社
大正R&D USA 株式会社
Compañía Internacional de Comercio, S.A.P.I. de C.V.(CICSA社)
DHG社(ハウザン製薬)
UPSA社
有給消化日数 10.5日
※ 2016年度実績
電話番号 03-3985-1111
お問い合わせ先 〒170-8633
東京都豊島区高田3-24-1 
人材開発部 採用グループ
TEL:03-3985-1113
URL https://www.taisho.co.jp/
自社採用ページURL https://www.taisho.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130587

大正製薬の 業績データの推移

大正製薬株式会社の2022年
売上高
1723億200万円
営業利益
----
18年 19年 20年 21年 22年
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
4032億8100万 4201億6500万 5124億9300万 5223億9900万 5270億3800万
純資産
(円)
3414億6700万 3552億4300万 3679億7500万 3864億3700万 3874億9500万
売上高
(円)
2051億6400万 1928億8300万 2174億7100万 1901億5600万 1723億200万
営業利益
(円)
----
----
----
----
----
経常利益
(円)
336億3700万 278億6400万 208億7400万 277億7900万 179億7200万
当期純利益
(円)
281億7500万 115億2800万 149億1200万 184億7500万 81億6500万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
----
- 5.99 12.75 - 12.56 - 9.39
営業利益率
(%)
----
----
----
----
----
経常利益率
(%)
16.4 14.45 9.6 14.61 10.43

※参照元:NOKIZAL

大正製薬の 選考対策