就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
神奈川中央交通株式会社のロゴ写真

神奈川中央交通株式会社 報酬UP

【新時代のバスサービス】【18卒】 神奈川中央交通 一般事務職の通過ES(エントリーシート) No.16487(日本大学/女性)(2017/9/15公開)

神奈川中央交通株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

一般事務職
18卒 | 日本大学 | 女性

Q.
あなたが働く場として、当社を志望した理由をお書きください。

A.
今、バス業界は宅配業界と連携するなど、変革の時期です。私は、このように新しくなるバス業界に興味を持ちました。 中でも、貴社は、車内でお菓子を売るなどユニークな方法で注目を集めてきました。そして、「常に新しいサービスを提供する」という姿勢に魅力を感じ、志望しました。今後は、バス停に宅配ボックスを設置するなど宅配業界の課題を貴社により、負担を軽くすることがあるとより魅力的だと考えます。私は、駅員のアルバイトで常にお客さま目線のサービス提供を心がけておりました。これは貴社でも生かせると考えております。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。 あなたの立てた計画や取った行動、そこから得たことを教えて下さい。

A.
私は、高校から続けておりますワンダーフォーゲル部の活動に力をいれてきました。そこでは、安全第一に登頂することを目標に活動をしておりました。主に3000メートル近い山に行くので、危険な滑りやすい場所も多々あり、辛いときがありました。そのような時は、安全な道を皆で考え、一番最善な道を歩くようにしていました。また、部員を鼓舞する言葉を掛け、登頂へ向けて、皆の気持ちをひとつにさせることを意識していました。ここから、安全のためにはチームワークが大切だということを学びました。 続きを読む

Q.
あなたが自信を持って語ることのできるものをお書きください。

A.
私の強みは「努力家」であるということです。 私は、二年ほど駅員のアルバイトを続けています。主な仕事は、ホーム上で特急券を売ることと、その案内放送をすることです。当初の案内放送は、お客さまから「何を言っているのか分からない」と言われるほど、早口で分かりにくいものでした。そこで、今一度自らの放送を見直し、ゆっくりと分かりやすく放送をすることを心がけました。その結果、お客さまも放送を聞いてからいらしてくださることが増えました。このように、するべきことへの努力は惜しまないことが私の強みです。 続きを読む

Q.
あなたは社会人にとって最も必要な力はどのようなことだと思いますか。

A.
私が社会人にとって大切だと思うことは、「心身の健康管理」です。 これは、2つ理由があります。1つ目は、良好な人間関係のためです。社会人になると学生の時以上に、沢山の人と関わります。そこで、もし心身が不健康な場合は人間関係にも悪影響を与えてしまい、仕事も上手くいかなくなってしまいます。 2つ目は、 仕事をするために必要だからです。学生の時と違い、仕事は対価としてお金を頂いています。そのため、心身が不健康な場合は満足のいく仕事ができません。対価を頂く価値のある仕事のために心身の健康管理は大切なのです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

神奈川中央交通株式会社のES

インフラ・物流 (道路旅客運送業)の他のESを見る

神奈川中央交通の 会社情報

基本データ
会社名 神奈川中央交通株式会社
フリガナ カナガワチュウオウコウツウ
設立日 1949年5月
資本金 31億6000万円
従業員数 6,599人
売上高 1170億6700万円
決算月 3月
代表者 今井 雅之
本社所在地 〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町6番18号
平均年齢 50.9歳
平均給与 557万円
電話番号 0463-22-8800
URL https://www.kanachu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137086

神奈川中央交通の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。