
千代田エクスワンエンジニアリング株式会社
- Q. 学業・ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私は、専門の講義だけでは学べないことを身に着けたいと考え行ったことが二つあります。一つは教職課程を取ることです。この過程を通し、幅広い考え方や広い視野を身に着けることが出来ました。二つ目は留学生のサポートをするボランティア活動に積極的に参加したことです。このボラン...続きを読む(全251文字)
千代田エクスワンエンジニアリング株式会社
千代田エクスワンエンジニアリング株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数46件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、千代田エクスワンエンジニアリング株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
~身近な生活を支える”プラントエンジニアリング”~
私たち千代田工商株式会社は、ガス・電力・石油・石油化学等の総合エンジニアリング企業であり、プラント三大大手企業※の千代田化工建設株式会社が海外進出するにあたり、国内工事部門の引継ぎ先として1974年に設立されました。(自社調べ)
就活生のみなさんにとってはあまり馴染みのない事業かと思いますが、食品や医薬品・ガソリン・ガスなど、日常生活に不可欠なものを製造している工場こそが”プラント(生産設備)”と呼ばれ、その”プラント”の建設やメンテナンスを通じて、私たちはみなさんの生活を支えているのです。
当社のメイン事業である”プラントエンジニアリング”とは。
”プラント”と呼ばれる生産設備一式の 設計・計画~機器・資材の調達~実際の現場での監督(施工管理)を行う事業のことです。プラントは生産する「モノ」によって、設備の設計だけでなく資材や施工方法が大きく変わります。
そんな様々なプラントがある中、当社は石油精製、石油化学、一般化学、ファインケミカル、医薬品、食品、環境保全など幅広く対応可能であり、そのプラントの建設(EPC)だけでなくメンテナンス(ME)も行うことができます。
また、そのメンテナンスエンジニアリングにより得たノウハウを建設(EPC)に還元し、より性能が高く、永く稼働できる新しいプラントを生み出すことに成功しています。この、メンテナンスとのシナジーこそが千代田工商のEPCの最大の特徴です。
最後になりますが、自動車の燃料や食品、玩具に至るまで数多くの”モノ”がプラントを経て私たちのもとに届いています。
プラントはモノづくりの要といっても過言ではありません。そんな色々な意味でスケールが大きいモノづくりを私たちと一緒にしませんか?
※EPCとは、Engineering Procurement Construction
MEとは、maintenance Engineering
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した千代田エクスワンエンジニアリング株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した千代田エクスワンエンジニアリング株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、専門の講義だけでは学べないことを身に着けたいと考え行ったことが二つあります。一つは教職課程を取ることです。この過程を通し、幅広い考え方や広い視野を身に着けることが出来ました。二つ目は留学生のサポートをするボランティア活動に積極的に参加したことです。このボラン...続きを読む(全251文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 千代田エクスワンエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | チヨダエクスワンエンジニアリング |
事業内容 | ■プラントエンジニアリング部門 石油精製、石油化学プラントや食品やケミカルプラントなどの様々な工場設備の設計、調達、現場での監督(施工管理)から既存のプラントのメンテナンスの工事計画からメンテナンスの現場での監督 ■商事部門・・・グループ企業内の社員や工事などの保険代理店業(東京海上火災保険㈱、東京海上あんしん生命保険 ほか) |
設立日 | 1974年4月 |
資本金 | 1億5000万円 |
従業員数 | 321人 ※2019年4月現在 |
売上高 | 400億円 ※2018年3月現在 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中史明 |
本社所在地 | 〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町3丁目13番地 |
事業所 | 北海道(北海道苫小牧市)/鹿島(茨城県神栖市) 千葉(千葉県市原市)/京浜(神奈川県川崎市) 静岡(静岡県富士市)/愛知(愛知県知多市) 四日市(三重県四日市市)/倉敷(岡山県倉敷市) 水島(岡山県倉敷市水島)/小野田(山口県小野田市) 沖縄(沖縄県中頭郡西原町) |
関連会社 | ■千代田化工建設株式会社 ■千代田システムテクノロジーズ株式会社 ■千代田テクノエース株式会社 ■千代田ユーテック株式会社 ■アロー・ビジネス・コンサルティング株式会社 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均残業時間(月) | 30時間 |
有給消化日数 | 14.5日 ※ 2017年度実績 |
電話番号 | 045-441-9343 |
FAX | 045-441-9356 |
お問い合わせ先 | <採用に関するお問い合わせ先> 横浜市神奈川区守屋町3-13 千代田工商株式会社 人事・人材開発グループ 採用担当 電話045-441-9343 E-mail:cks-saiyo@chiyodacorp.com |
URL | https://www.cks-ykh.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.cks-ykh.co.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
286億2219万 | 309億9721万 | 205億8100万 | 178億8000万 | 381億8608万 |
純資産
(円)
|
33億487万 | 50億1992万 | 67億6400万 | 13億9400万 |
----
|
売上高
(円)
|
472億5956万 | 523億9446万 |
----
|
----
|
553億3681万 |
営業利益
(円)
|
23億1400万 | 24億1400万 |
----
|
----
|
33億2709万 |
経常利益
(円)
|
23億2374万 | 24億2314万 |
----
|
----
|
33億1793万 |
当期純利益
(円)
|
16億7000万 | 16億5400万 | 18億3000万 | 12億500万 | 17億7069万 |
利益余剰金
(円)
|
30億7700万 | 47億3200万 | 65億6900万 | 12億4400万 | 54億517万 |
売上伸び率
(%)
|
48.87 | 10.87 |
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
4.9 | 4.61 |
----
|
----
|
6.01 |
経常利益率
(%)
|
4.92 | 4.62 |
----
|
----
|
6.0 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。