就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セントラル警備保障株式会社のロゴ写真

セントラル警備保障株式会社 報酬UP

セントラル警備保障の本選考対策方法・選考フロー

セントラル警備保障株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

セントラル警備保障の 本選考

セントラル警備保障の 本選考体験記(2件)

22卒 内定入社

技術職
22卒 | 金沢工業大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
セキュリティ業界に注目しその中で技術職に絞り業界研究を行なった。まず、業界1位のセコム株式会社の説明会に参加し、業界4位の株式会社セノンの説明会に参加した。他企業がどのようなことに注力して、セントラル警備保障株式会社との違い、強みや弱みについて広く学習しまとめた。なぜこの会社なのか聞かれるのと、筆記試験があるので簡単な時事問題を勉強しておくと良いと感じた。また、業界で活躍する人数や全体の売上など把握しておいたほうが良い。適性検査や筆記試験は時間が長いので覚悟しておく必要がある。また、自分がこの企業でどのように活躍するか具体的なビジョンがあると作文等書く際に役立つと思う。英語に関する問題があったので準備しておけばよかったと後悔した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

セントラル警備保障の 直近の本選考の選考フロー

セントラル警備保障の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 金沢工業大学 | 男性
Q. セントラル警備保障を志望する理由を教えてください。
A.
私は人に寄り添った仕組みと、最新の技術を活用して安心と安全を支えたいという人生の目的があります。セキュリティ事業に注力した貴社に興味を持ち、志望しました。セキュリティ業において新しい警備サービスやロボット、ドローンの実用化に向け、技術者として活躍したいと考えています。警備業界の課題として人材不足が挙げられます。私はこの課題に向け、人工知能やITを活用し、マンパワーに頼る会社から技術に頼る企業へと変えていきたいと考えております。ホームセキュリティ業に注力し、各家庭のビックデータも活用して業界トップの技術サービスを提供する会社として多くの人々に安心と安全を届けたいです。開発にも手掛けて貴社のサービスの発展に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

セントラル警備保障の 面接

22卒 最終面接

技術職
22卒 | 金沢工業大学 | 男性
Q. この業界の問題と課題についてをきかれました。
A.
セキュリティ業界において、人材不足が一番の課題であると考えます。その課題解決に向け、技術者がAIやICTを活用して効率化と労働生産性の向上に繋げるべきであると考えます。ロボット技術が発展すれば、警備の仕事の多くの部分は代替え可能であると思います。私は技術者として、実用化や開発に手掛け、新しく革新的な技術サービスの発展に取り組みたいです。また、会社の売上向上に努め、警備業だけでなく、技術サービスを提供する企業としての会社にしたいと考えております。まず始めに人口知能を活用し営業支援から始め、ホームサービスの多くのデータを活用してさらなるサービスを提案し提供する新事業を行いたいです。学生時代に学んだAIを活用して活躍できる機会が私にはあると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月22日

セントラル警備保障の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 機械警備員
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 金沢工業大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
選考において厳しい雰囲気もあるがリラックスして受けると合格に繋がると考えている。OBとの関わりがなく、OBが入社しているのが理由で受けてみようとなったが、志望動機や自分が人生の中でどんな仕事をしたいか考えて話すと良いと思う。コロナのえいきょうもあるが、対面での試験だったので注意した方が良い。作文は多くの文章を書かされるので自分の中でやりたいことをまとめてかけるように準備しておくと有利になると思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自分の意見がしっかりある人で元気よくハキハキ話すことができる人間が内定をもらえると思います。また、誠実さやコミュニケーション能力が高い人が選ばれるのではないかと感じました。警備業界について詳しい情報を持っておくといいと考えます。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
試験を通して落ちるという印象は余り受けませんでした。説明会は実質選考のようなもので、多くの方がそこで辞退していました。意外にも男性よりも女性のほうが多い印象を受けました。選考において真面目に誠実さが見れれば合格できると思います。 続きを読む
閉じる もっと見る

セントラル警備保障の 会社情報

基本データ
会社名 セントラル警備保障株式会社
フリガナ セントラルケイビホショウ
設立日 1972年4月
資本金 29億2400万円
従業員数 6,639人
売上高 680億1000万円
決算月 2月
代表者 澤本尚志
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号新宿NSビル
平均年齢 43.7歳
平均給与 474万円
電話番号 03-3344-1711
URL https://www.we-are-csp.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132392

セントラル警備保障の 選考対策

  • セントラル警備保障株式会社のインターン
  • セントラル警備保障株式会社のインターン体験記一覧
  • セントラル警備保障株式会社のインターンのエントリーシート
  • セントラル警備保障株式会社のインターンの面接
  • セントラル警備保障株式会社の口コミ・評価
  • セントラル警備保障株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。