東京短資の新卒採用・就職・企業情報
東京短資株式会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数13件)。ESや本選考体験記は17件あります。基本情報のほか、東京短資株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東京短資株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東京短資株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
-
A.
私がゼミで取り組んでいる内容は、金融データサイエンスの資本市場分析です。この内容は株式市場や企業を財務情報や株価などのデータを用いて、客観的に分析するものです。私は高校生のときから株式に興味を持ち、株式投資を始めていました。その後大学に入学してからはよりプロの投資...続きを読む(全254文字)
-
Q.
弊社の志望理由(400字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は2つある。
1つ目は社会貢献性が高いからだ。中高時代の部活や大学時代のゼミ活動、試験監督アルバイトなど様々な場で周りを支えた経験から、他者貢献が私の行動原理であると認識した。社会全体で認知されにくいが金融市場を通して日本経済を支えている貴社の...続きを読む(全399文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
-
A.
私がゼミで取り組んでいる内容は、金融データサイエンスの資本市場分析です。この内容は株式市場や企業を財務情報や株価などのデータを用いて、客観的に分析するものです。私は高校生のときから株式に興味を持ち、株式投資を始めていました。その後大学に入学してからはよりプロの投資...続きを読む(全254文字)
-
Q.
弊社の志望理由(400字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は2つある。
1つ目は社会貢献性が高いからだ。中高時代の部活や大学時代のゼミ活動、試験監督アルバイトなど様々な場で周りを支えた経験から、他者貢献が私の行動原理であると認識した。社会全体で認知されにくいが金融市場を通して日本経済を支えている貴社の...続きを読む(全399文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
-
A.
私がゼミで取り組んでいる内容は、金融データサイエンスの資本市場分析です。この内容は株式市場や企業を財務情報や株価などのデータを用いて、客観的に分析するものです。私は高校生のときから株式に興味を持ち、株式投資を始めていました。その後大学に入学してからはよりプロの投資...続きを読む(全254文字)
-
Q.
なぜインターンしたいのか
-
A.
貴社のインターンシップを志望する理由は、国債などの証券取引に興味があり、その取引の最前線である貴社ビジネスについて学びたいと考えているからです。
金融システムの中で、絶え間なく取引されることが求められる証券取引は、常に変化し続ける金融市場の環境下で働きたいという...続きを読む(全202文字)
-
Q.
インターン応募のきっかけ150文字
-
A.
金融業界の研究を進める過程で短資企業の存在を知り、実際の仕事体験を通じて短資金融とブローガーについての理解を深めたいと考えたから。体験ワークで東京短資が大切にしている仕事に対する考え方や取り組み方を学ぶと共に、座談会では社員の方々との交流を通じて、貴社の特徴や雰囲...続きを読む(全149文字)
-
Q.
ゼミで取り組んだこと(250)
-
A.
会社法のゼミに所属している。特に私は株主と良好な関係を築くためのコーポレートガバナンスについて学んでいる。資本市場において株主と企業は補完し合う関係にあり、互いのために行動すべきだ。しかし日本では近年まで株主を軽視した経営が蔓延していた。企業が株主を考慮した企業統...続きを読む(全239文字)
-
Q.
弊社のインターンシップへの参加動機を教えて下さい。また、インターンシップを通じて弊社についてお知りになりたい点等がありましたら、それも交えて記載してください。
-
A.
私は金融取引について非常に興味を持っており、より深く知りたいと思ったのがきっかけです。その中でも、金融取引の仲介役を担う貴社で、他社では味わうことができない貴重なブローカー業務体験から、金融市場に対する具体的なイメージを掴みたいです。インターンシップを通じて、ダイ...続きを読む(全225文字)
-
Q.
なぜインターンしたいのか
-
A.
貴社のインターンシップを志望する理由は、国債などの証券取引に興味があり、その取引の最前線である貴社ビジネスについて学びたいと考えているからです。
金融システムの中で、絶え間なく取引されることが求められる証券取引は、常に変化し続ける金融市場の環境下で働きたいという...続きを読む(全202文字)
-
Q.
インターン応募のきっかけ150文字
-
A.
金融業界の研究を進める過程で短資企業の存在を知り、実際の仕事体験を通じて短資金融とブローガーについての理解を深めたいと考えたから。体験ワークで東京短資が大切にしている仕事に対する考え方や取り組み方を学ぶと共に、座談会では社員の方々との交流を通じて、貴社の特徴や雰囲...続きを読む(全149文字)
-
Q.
ゼミで取り組んだこと(250)
-
A.
会社法のゼミに所属している。特に私は株主と良好な関係を築くためのコーポレートガバナンスについて学んでいる。資本市場において株主と企業は補完し合う関係にあり、互いのために行動すべきだ。しかし日本では近年まで株主を軽視した経営が蔓延していた。企業が株主を考慮した企業統...続きを読む(全239文字)
-
Q.
弊社のインターンシップへの参加動機を教えて下さい。また、インターンシップを通じて弊社についてお知りになりたい点等がありましたら、それも交えて記載してください。
-
A.
私は金融取引について非常に興味を持っており、より深く知りたいと思ったのがきっかけです。その中でも、金融取引の仲介役を担う貴社で、他社では味わうことができない貴重なブローカー業務体験から、金融市場に対する具体的なイメージを掴みたいです。インターンシップを通じて、ダイ...続きを読む(全225文字)
-
Q.
なぜインターンしたいのか
-
A.
貴社のインターンシップを志望する理由は、国債などの証券取引に興味があり、その取引の最前線である貴社ビジネスについて学びたいと考えているからです。
金融システムの中で、絶え間なく取引されることが求められる証券取引は、常に変化し続ける金融市場の環境下で働きたいという...続きを読む(全202文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
私は、もともと金融業界に興味があり、就職活動をしていたのですが、その中でもマーケットインフラ業界に興味を持っていました。マーケットインフラ業界は、日本の金融市場のまさに根幹ともいえる部分を支えています。中でも、東京短資は、ブローカーと言われる人々が日々無担保コール...続きを読む(全197文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学の授業で存在を知って、興味を持ったのがきっかけ。たまたま東京短資が1dayの半日で終わるインターン...続きを読む(全108文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
短資という金融インフラを担う企業であり、非常にニッチな企業のためインターンでどんな企業か理解を...続きを読む(全100文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
夏のインターンシップでの好印象から。
この時期はある程度進路の軸は固まっていたが、それでもかつ興味...続きを読む(全107文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
はっきりとは業界を絞っていない段階であった。そして金融業界に興味があった。
この企業のインターンに参加すること...続きを読む(全119文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
夏のインターンシップにおいては特定の業界に絞るというより、いろんな業界を見て回りたいという気持ちが...続きを読む(全105文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
リクナビの自分のプロフィールを見て、企業からスカウトメールをいただいたことがきっかけである。金融...続きを読む(全103文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学での講義やニュースなどで金融政策に興味を持ち、その中でもマイナス金利政策などの仕組みについて調べる際に短期金融市場の存在...続きを読む(全130文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
金融業界に関心があった。そのなかでも、メガバンクや地銀、証券会社などではない自分の知らない金融機関にも目を...続きを読む(全112文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
金融業界に興味があり、金融の中でもブローカーという職がどのようなものか知りたいと思ったため、参...続きを読む(全100文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
私は、もともと金融業界に興味があり、就職活動をしていたのですが、その中でもマーケットインフラ業界に興味を持っていました。マーケットインフラ業界は、日本の金融市場のまさに根幹ともいえる部分を支えています。中でも、東京短資は、ブローカーと言われる人々が日々無担保コール...続きを読む(全197文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学の授業で存在を知って、興味を持ったのがきっかけ。たまたま東京短資が1dayの半日で終わるインターン...続きを読む(全108文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
短資という金融インフラを担う企業であり、非常にニッチな企業のためインターンでどんな企業か理解を...続きを読む(全100文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
夏のインターンシップでの好印象から。
この時期はある程度進路の軸は固まっていたが、それでもかつ興味...続きを読む(全107文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
はっきりとは業界を絞っていない段階であった。そして金融業界に興味があった。
この企業のインターンに参加すること...続きを読む(全119文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
夏のインターンシップにおいては特定の業界に絞るというより、いろんな業界を見て回りたいという気持ちが...続きを読む(全105文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
リクナビの自分のプロフィールを見て、企業からスカウトメールをいただいたことがきっかけである。金融...続きを読む(全103文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大学での講義やニュースなどで金融政策に興味を持ち、その中でもマイナス金利政策などの仕組みについて調べる際に短期金融市場の存在...続きを読む(全130文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
金融業界に関心があった。そのなかでも、メガバンクや地銀、証券会社などではない自分の知らない金融機関にも目を...続きを読む(全112文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
金融業界に興味があり、金融の中でもブローカーという職がどのようなものか知りたいと思ったため、参...続きを読む(全100文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
私は、もともと金融業界に興味があり、就職活動をしていたのですが、その中でもマーケットインフラ業界に興味を持っていました。マーケットインフラ業界は、日本の金融市場のまさに根幹ともいえる部分を支えています。中でも、東京短資は、ブローカーと言われる人々が日々無担保コール...続きを読む(全197文字)
-
総合評価
- 2.9
- やりがい
-
2.0
- 年収・評価
-
4.0
- スキルアップ
-
5.0
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
1.0
- ワークライフ
-
4.0
- 女性の働きやすさ
-
3.0
- 入社後のギャップ
-
1.0
- 退職理由
-
--
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京短資の
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
東京短資株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
一取引平均100億円というとても大きな金額を取引します。お客様もプロなので高い専門知識を修得出来ます。
【気になること・改善した方がいい...続きを読む(全159文字)
- 回答者:
-
【良い点】
充実していると思う。
【気にな...続きを読む(全49文字)
- 回答者:
-
【良い点】
昔ながらの威厳がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが、上に気を使い続けるのは大変そうにも見える。
よく言えば、古き良...続きを読む(全226文字)
- 回答者:
-
【良い点】
マニュアルが充実し、わかりやすい。
人によって言うことが違うなどはあまりない。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも歴史ある良...続きを読む(全240文字)
- 回答者:
-
【良い点】
部署によるが女性が少ないので
大切に扱われる。
服装や髪型などもおしゃれにしている女性が多いように思う。
収入の余裕もあるのだと思う。
【気に...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的に金融社会インフラなので無くなることはない業種であること。所謂マネーブローカーという立場以上の信頼関係を取引き先と築くことも出来る。
【...続きを読む(全192文字)
- 回答者:
-
【良い点】
朝は早いが帰りも早い。だいたい、7時半過ぎ
から18時前後くらい。
土日祝日は確実に休めるので予定は立て易いと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全176文字)
- 回答者:
-
【良い点】
市場の動きがある場合は、日々変化があり、やりがいがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップしても一般職ではあまり評価さ...続きを読む(全164文字)
- 回答者:
-
賃金は仕事量から考えると悪くないと思う。所謂、ブラック企業と評されるような会社とは真逆な感じです。
ただ、市場環境が一向に改善される気配がないので今後とも...続きを読む(全115文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・残業は少ない。19時くらいにはほとんどいないイメージ。
・休日出勤もIT部門以外ではほとんどない。
・有給の取得も事前調整すれば、普通...続きを読む(全152文字)
- 回答者:
-
【良い点】
一取引平均100億円というとても大きな金額を取引します。お客様もプロなので高い専門知識を修得出来ます。
【気になること・改善した方がいい...続きを読む(全159文字)
- 回答者:
-
【良い点】
充実していると思う。
【気にな...続きを読む(全49文字)
- 回答者:
-
【良い点】
昔ながらの威厳がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが、上に気を使い続けるのは大変そうにも見える。
よく言えば、古き良...続きを読む(全226文字)
- 回答者:
-
【良い点】
マニュアルが充実し、わかりやすい。
人によって言うことが違うなどはあまりない。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも歴史ある良...続きを読む(全240文字)
- 回答者:
-
【良い点】
部署によるが女性が少ないので
大切に扱われる。
服装や髪型などもおしゃれにしている女性が多いように思う。
収入の余裕もあるのだと思う。
【気に...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的に金融社会インフラなので無くなることはない業種であること。所謂マネーブローカーという立場以上の信頼関係を取引き先と築くことも出来る。
【...続きを読む(全192文字)
- 回答者:
-
【良い点】
朝は早いが帰りも早い。だいたい、7時半過ぎ
から18時前後くらい。
土日祝日は確実に休めるので予定は立て易いと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全176文字)
- 回答者:
-
【良い点】
市場の動きがある場合は、日々変化があり、やりがいがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップしても一般職ではあまり評価さ...続きを読む(全164文字)
- 回答者:
-
賃金は仕事量から考えると悪くないと思う。所謂、ブラック企業と評されるような会社とは真逆な感じです。
ただ、市場環境が一向に改善される気配がないので今後とも...続きを読む(全115文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・残業は少ない。19時くらいにはほとんどいないイメージ。
・休日出勤もIT部門以外ではほとんどない。
・有給の取得も事前調整すれば、普通...続きを読む(全152文字)
- 回答者:
-
【良い点】
一取引平均100億円というとても大きな金額を取引します。お客様もプロなので高い専門知識を修得出来ます。
【気になること・改善した方がいい...続きを読む(全159文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京短資の
学生の口コミ・評判
まだ東京短資株式会社に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
東京短資株式会社 |
フリガナ |
トウキョウタンシ |
設立日 |
1909年4月 |
資本金 |
103億円 |
従業員数 |
169人 |
決算月 |
11月 |
代表者 |
後昌司 |
本社所在地 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目4番10号 |
電話番号 |
03-5200-1120 |
URL |
https://www.tokyotanshi.co.jp/ |