就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社HYBRIDSTYLEのロゴ写真

株式会社HYBRIDSTYLE 報酬UP

HYBRIDSTYLEの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社HYBRIDSTYLEの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

HYBRIDSTYLEの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

総合職
22卒 | 高知工科大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一時間半の面接時間の一時間ほどは、逆質問の時間で驚きました。あと、嫌な質問をしてくるような面接官でした。【自己PRや自分の強み】私の強みは、責任感を持って、行動することです。その強みを発揮することができたのは、学園祭実行委員会の渉外部として、資金調達のため企業回りを行った経験です。そこで、多くの企業に今年だけではなく、来年も協賛していただくために、電話やメールのやり取りをやめ、実際に企業へ訪問するようにしました。協賛説明からお礼まで、責任を持って各企業へ訪問し、どの企業にも丁寧に対応することを心がけ、取り組みました。その結果、実際に顔を合わせて話しをしていくことで、企業からの信頼を得ることができ、引き続き協賛していただけることに繋がりました。入社後は、お客様とのコミュニケーションを行い、相手の求めるものを提案していきます。【学生時代に得たことのエピソード】アパレルのアルバイトを通じて、タイムマネジメント能力を得ました。きっかけは、コロナウイルスの影響で、少人数制で勤務時間も少なくなり、その限られた時間の中で少しでも多くのタスクをこなすためです。そこで、各タスクの優先順位を決めること、時間配分を決めることの2点を行いました。そして、タスクごとに何分で終わらすとゴールを決めることで、効率アップ、自分自身のモチベーションにも繋がりました。また、周りのスタッフに設定したゴールを共有し合うことで、周りのスタッフの状況把握ができ、スタッフ同士でサポートしやすくなりました。入社後は、やるべきことが多い場合も、優先順位を意識し、計画的に効率よく取り組んでいきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんなことでも質問してください、お互いの疑問を解消しましょうという感じだったので、しっかり企業研究し、逆質問を大量に用意していたことが評価されたと感じました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 高知工科大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→社内案内→面接→終了【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】面接官の方の第一印象は、アイスブレイクのような雑談と質問から始まり、一次面接の際の面接官の方より、印象は良かったです。【ゼミや研究室での取り組み】私のゼミでは、NPO法人が企画した、地元の食材を使った料理のメニューの普及についてのレシピの改善案の提案を行いました。まず、アンケート調査からNPS分析を行い、高い数値が出ました。NPS分析とは、Net Promoter Scoreの略であり、NPSが高い程SNS投稿が多いとされているものです。しかし、実際の投稿は2件しかなく、そのギャップを分析しました。そこで、ターゲット女性の期待を超える価値を提供できていないという仮説を立て、健康的な料理メニューかつ写真映えするレシピの改善を行いました。そして、骨付き鶏肉からジビエ肉へ変更、きのこと人参を加えるという改善策を提案し、NPO法人の方から賛同を得られました。【学生時代に注力したこと】アパレルのアルバイトで、お客様に聞かれた事は、常に何でも答えられるようにするという目標を立て、接客を行った事です。しかし、お客様に「ネットのこの商品どこにある?」と聞かれた際に答えられない事がありました。そこで、2点取り組みました。1点目は、まず出勤したら店内を回って、ディスプレイの変わっているところ、新作のチェックから始めました。また、後から出勤したスタッフにも伝えるようにしました。2点目は、店長に共有ノートを提案し、出勤していない人も確認できるようにしました。そして、再入荷の納品日や終わらなかった業務の引継ぎ等、小さな情報でも共有する事で状況把握ができ、いつ出勤してもお客様の疑問に答える事ができました。この経験から、スタッフ同士のコミュニケーション、情報共有の大切さを学びました。この経験を活かし、お客様の求めるものを提供できるよう、誠実な対応を行っていきたいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であるため、一番は御社に入社したいという熱意を思いっきり伝えることが重要であると思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月7日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

HYBRIDSTYLEを見た人が見ている他社の本選考体験記

HYBRIDSTYLEの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

HYBRIDSTYLEの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社HYBRIDSTYLE
フリガナ ハイブリッドスタイル
設立日 2009年12月
資本金 300万円
従業員数 10人
代表者 伊藤梓
本社所在地 〒577-0809 大阪府東大阪市永和2丁目2番8号
電話番号 06-6730-5551
URL https://hybridstyle.co.jp/
NOKIZAL ID: 2599324

HYBRIDSTYLEの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された小売り(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。