就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一生命ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一生命ホールディングス株式会社 報酬UP

第一生命ホールディングスの本選考対策・選考フロー

第一生命ホールディングス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

第一生命ホールディングスの 本選考

第一生命ホールディングスの 本選考体験記(36件)

21卒 内定入社

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
有益だった情報源は2つあります。一つ目は、ホームページです。どの企業でも当然でありますが、HPにはたくさんの情報が載っています。経営理念や力を入れていること、注力している商品などがあります。会社概要を知り、あらかじめ質問の内容を考えていたので「会社を調べているんだな」「入社意欲があるんだな」と人事の方に思っていただけたと感じます。二つ目は、インターンシップです。単にHPを読むだけでなく、実際にインターンシップに参加することで企業の雰囲気や社員の方の人柄に触れることができました。また、座談会があったので、会社の雰囲気や社員の方の人柄に触れることができました。実際に働いている人の声が聴けるので最も有益であったと考えています。インターンシップでは、DLPadを使用したロールプレイングを行うことができるので、働くイメージがしやすく、企業研究がはかどりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

21卒 内定辞退

基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
志望度が高かったので、インターンシップやセミナーに積極的に参加するようにしていました。インターンシップでは、講義やグループワークで第一生命の事業内容をたくさん知ることができるので、参加しておくべきだと思います。また、選考で会う人事社員と早めにコンタクトをとることができるので、顔を覚えてもらうことができました。インターンシップ参加者限定のイベントにも参加できます。Career1stは、今年はコロナウイルスの影響でweb開催でしたが、第一生命の多様なフィールドを知ることができるので、情報収集になると思います。選考対策としては、oneareerや外資就活ドットコムなどの選考レポートを読んで、あらかじめ対策していました。企業HPも多少は参考になります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

第一生命ホールディングスの 直近の本選考の選考フロー

第一生命ホールディングスの 志望動機

21卒 志望動機

職種: ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性
Q. 第一生命ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A. A.
私が御社を志望した理由は二つあります。一つ目は、女性が働きやすいという点です。私は将来家庭を築きたいと考えています。しかし、現代社会では、共働きが主流になっています。そのため、女性が働きやすい企業で働きたいと考えるようになりました。御社の柔軟に働いていくことができる制度や長く働いていけるという考えに魅力を感じたため御社を志望しました。二つ目は、お客様に寄り添うことができる点です。私は、アルバイトでPOPを描く際、商品の魅力を伝えるため、POPを描く前に商品を購入してその魅力をお客様目線で体感するようにしています。その結果、実際にお客様に商品の魅力について聞かれた際、的確に答えることができました。そして、お客様に満足していただくことができました。そのため、お客様に寄り添い、お客様を第一に考える御社の理念に魅力を感じたため志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

21卒 志望動機

職種: 基幹総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 第一生命ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A. A.
お客様1人1人の人生に長期的に寄り添い、健康で安心な生活を提供できる生命保険業界を選びました。御社を志望する理由は、グループ一丸で「お客さま第一主義」に挑戦しているからです。インターンシップや座談会を通じて、貴社の方々は海外進出やInsTechの推進など、常にお客様目線で物事を考え、挑戦を続けていると感じました。。そこで、御社であれば自身の目標を実現でき、人生100年時代のニーズに合わせた最良な保障をお客様にお届けできると考えました。また、インターンシップで御社は健康年齢による保険料の設定や2段階の健診割など、お客様の健康意識を高める保険に注力していることも学びました。将来は、商品開発に携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

第一生命ホールディングスの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

ライフプロフェッショナル職
21卒 | 京都産業大学 | 女性
Q. この会社以外に選考中の企業はあるか。
A. A.
はい。ございます。就職活動をするうえで、私は女性が働きやすく、身近に感じられる、そういった企業を受けたいと考えております。そのため、それらを魅力としている御社のほかに日用品、化粧品業界も受けています。それらを選考している理由は、現在、私はドラッグストアでアルバイトしており、日用品や化粧品に触れる機会が多くあります。また、女性が働きやすい環境も整っております。そのため、それらの業界も視野に入れております。また、どちらもインターンシップで社風や経営理念、人柄に非常に共感を抱いております。そのため、どちらの企業にも魅力を感じています。大変申し訳ないのですが、現時点ではどちらが第一志望かはお答えしかねます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月31日

21卒 1次面接

基幹総合職R型
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 入社後はどんな部署で働きたいですか。
A. A.
ホールセール部門で働きたいです。理由は2つあります。1つ目は、自身の強みの信頼関係構築力を活かせると考えるからです。〇〇部の〇〇様に、お客様のニーズを知るには、信頼関係の構築が不可欠だと伺いました。私はアルバイトでお客さま目線を心がけて関係を構築してきました。この力を活かしてお客さまに寄り添い、ニーズを深掘りたいです。2つ目は、お客さまの課題解決に寄与できる点を魅力に感じたからです。インドネシアでのボランティアでチームが課題に直面した際、私は論理的に解決策を考えて実行しました。この取り組みを通じ、班員や外部組織の多様な知見をもとに課題解決する楽しさを知りました。お客さま目線で枠にとらわれない価値を提供するために、ビジネスでも通用する課題解決力を身につけたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

第一生命ホールディングスの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 基幹職R型
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 基幹職G型
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

22卒 / 関西学院大学 / 女性
職種: 基幹職R型
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

閉じる もっと見る

第一生命ホールディングスの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 基幹職G型
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日本生命保険相互会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
22卒 / 名城大学 / 男性
職種: 機関経営職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

住友不動産販売株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
21卒 / 静岡大学 / 女性
職種: 基幹職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社中部ガス

2
入社を決めた理由を教えてください。

待遇や業務内容を見ても第一生命が一番いいかなと思っていたのであまり迷いはありませんでした。選考を通してお会いした方々が皆さん良い方で、この会社の一員として働きたいと一番思えたのが第一生命でした。また、福利厚生も十分に備わっており女性としてしっかりとしたキャリアを歩んでいくことができる点も決め手あったのではないかではないかと思います。四大生保すべての選考をとおして、一番親身になってくださり、印象が良かったです。

続きを読む
21卒 / 慶應義塾大学 / 女性
職種: 基幹総合職R型
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

明治安田生命保険相互会社

2
入社を決めた理由を教えてください。

これまでお会いした社員さんのお人柄を比べた時に、より自分にあっているのは第一生命だと感じたからです。どちらも規模が大きい生命保険会社、かつエリア総合職だったので、働き方や業務内容はほとんど同じでした。明治安田生命にも穏やかさを感じましたが、第一生命は穏やかながらも熱のある社員さんばかりだと感じました。質問内容を理解し、熱を持って、笑顔で、楽しそうに、的確に答えてくださる社員さんに憧れた、というのが最終的な決め手です。

続きを読む
閉じる もっと見る

第一生命ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 第一生命ホールディングス株式会社
フリガナ ダイイチセイメイホールディングス
設立日 2010年4月
資本金 3431億円
従業員数 62,296人
売上高 9兆5194億4500万円
決算月 3月
代表者 菊田徹也
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
平均年齢 42.0歳
平均給与 978万円
電話番号 03-3216-1222
URL https://www.dai-ichi-life-hd.com/
NOKIZAL ID: 1130236

第一生命ホールディングスの 選考対策