就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社パソナグループのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社パソナグループ

パソナグループの本選考対策方法・選考フロー

株式会社パソナグループの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

パソナグループの 本選考体験記(22件)

23卒 2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
人材業界と、そのなかでのパソナの立ち位置を理解するようにしていました。具体的には会社説明会やインターン、OB訪問を行い理解を深めました。インターンでは、ゲーム形式で会社理解を深められるコンテンツが実施されているので、パソナへの入社意欲が高い方にはおすすめしたいです。また、私の場合はパソナグループ選考会ということで「パソナ」か「ベネフィットワン」のどちらかを選考過程で選択する形式でした。よって、どちらの会社も企業研究したうえで比較検討する大変さはあります。会社のマイページで企業説明動画が多く投稿されているので材料集めは苦労しないと思いますが、企業研究の時間が多く必要となるなと感じたため、余裕をもって行動すると吉だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月5日

問題を報告する

23卒 2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
パソナグループは近年、地域創生に力を入れているため、人材志望でもそちらの方の知識も持っておいた方が良いと思います。マイページに社員のかたのインタビュー動画やYouTubeのリンクがあるため、面接までに視聴して具体的な回答が出来ると良いと思います。二次面接までは、面接の質問が事前に送られてきて、準備するように言われていました。特に志望動機やパソナグループでやりたいことなどは、出来るだけ具体的に準備するのがよいと思います。一問一答形式だったため、自分の熱意を十分アピールする機会がないと感じたのですが、他の学生は面接の回答の中にパソナの過去の事業をエピソードとして盛り込むことで、企業研究の深さをアピールしている人もいました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月5日

問題を報告する

パソナグループの 直近の本選考の選考フロー

パソナグループの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. パソナグループを志望する理由を教えてください。
A.
地方でのIT×教育の成功事例を増やし、DX化の新たな教育体制に前向きになれる風潮を作っていきたいため、貴社を志望します。そのためには、まずは地域間のICT教育の格差を縮めたいです。機器の活用やトラブル対応への不安といった学校側の要因から、教育方法の格差を解決するためにはIT人材の派遣が必要であると考えています。貴社はIT人材を派遣するだけでなく、個人・企業を問わず顧客ニーズに合わせたIT人材の補填ができるという強みがあります。この強みを駆使し、IT人材の技術を教育現場で活かすことに加え、学校側が困ったときにいつでも頼れるトラブルシューティング制度の確立など、多種多様な要望にもアプローチしていくことが可能だと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月5日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. パソナグループを志望する理由を教えてください。
A.
人を活かすという理念に共感したからです。一人一人に強みや得意なことがあり、誰でも必ず活躍出来るフィールドがあると考えています、特に、私は、障害を持つ人が不自由なく就業できる社会を実現したいという夢があります。障害を抱える人が働くことができないことは、人材を適切に活かせておらず社会的損失にもつながると考えます。そうした人たちが活躍できるよう、より沿ったサポートがしたいです。そこで自身の強みである観察力を活かすことができると考えています。相手と関わる中で交わした会話や話のエピソードなどから相手の得意や強みを引き出します。そしてその能力を活かせる仕事につけるまで、就職支援者として献身的にサポートします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月5日

問題を報告する

パソナグループの エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 日本女子大学 | 女性
Q. 動画を視聴した感想を入力してください
A.
自分の思う「働く意義」を三つの分野に分けて考えることで、自分が就活の軸としていきたい要素を明確化することができた。またマズローの五段階欲求にその意義を重ねることで、経済的に安定することだけを重視するのではなく、その先の自己の成長や社会的貢献にも注目することが長期的に見て良いのではないかと思うことができた。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 1
公開日:2022年12月13日
問題を報告する

パソナグループの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 上記の取り組みで得た人間力や経験をどのように社会で活かしていきたいか
A.
めまぐるしく動いている現代社会において、柔軟な気持ちを持ちながら順応していきたいと考えております。先ほど述べました通り、私は自分なりの目標を持って行動にうつしてはいるのですが、現在に至るまで、「中学から大学までの学び」「学生団体で周囲の人々とのコミュニケーションを通して培ってきた知見」など、他者との関わりによって自分の考えを刷新し、次への行動につなげることができていました。よって、時代の流れに応じて必要とされるものが変わりゆく社会においても、自分の信念は大事にしつつ、これまでの経験と同じく周囲からも学ぼうという姿勢を持って、社会から求められるものに対して柔軟に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月5日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学での目標を教えてください。またどのような取り組みを行っていますか。
A.
いろんな人と関わることです。 高校時代から軽音学部でバンド活動をしており、高校時代は活動が小規模だったので、もっと多くの人と関わりたいと思いバンドを通して色々な背景の人と関わることを目標に過ごしてきました。学年や大学を越えてバンドを組むだけでなく、他大学のライブにも足を運ぶ、社会人の方やプロ経験のある方と出会いました。多くの人と関わることで、自分と違う価値観や考え方に触れ、新しい視点を持ったり、友達の友達という形で紹介を受け新しい人間関係がつながりライブのお誘いや自分の活躍できるチャンスをもらえたこともありました。社会に出てからも、人と関わって得た価値観に対する寛容さを誰かと向き合うときに使いたいと考えています。相手を認めることで心を開いてもらい、素を出してもらうことで良さを引き出す。また、人とのつながりがまた人とつなげてもらい、自分に新しいチャンスをくれると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月5日
問題を報告する

パソナグループの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 女性
職種: 営業部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

パソナグループの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 早稲田大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ニトリ

2
入社を決めた理由を教えてください。

パソナグループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社パソナグループ
フリガナ パソナグループ
設立日 2007年12月
資本金 50億円
従業員数 10,001人
売上高 3567億3300万円
決算月 5月
代表者 南部 靖之
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 36.2歳
平均給与 627万円
電話番号 03-6734-0200
URL https://www.pasonagroup.co.jp/
採用URL https://www.pasonagroup.co.jp/recruit/newly/
NOKIZAL ID: 1131556

パソナグループの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。