就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
有限会社共楽堂のロゴ写真

有限会社共楽堂 報酬UP

【21卒】有限会社共楽堂の冬インターン体験記(理系/製造部(菓子製造コース))No.9528(2020/7/13公開)

有限会社共楽堂のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2021卒 有限会社共楽堂のレポート

公開日:2020年7月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年2月
コース
  • 製造部(菓子製造コース)
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 岡山大学
参加先
内定先
  • ヤンマーアグリ
入社予定
  • ヤンマーアグリ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。

それまで食品業界のインターンシップに参加したことがなかったので、とにかく参加してみたいと思ったのが1番の動機。地元から比較的近い距離で行けることと、交通費全額支給だったので、気軽な気持ちで応募した。工場見学ができるということに魅力を感じた。

このインターンの選考に受かるため工夫したこと・行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。また、そのとき参考にした書籍・WEBサイトがあれば教えてください。

インターンシップの選考はESのみだった。奇をてらったような質問はなく、志望動機や自己PR等の基本的な設問だった。自分で書いたものを、大学のキャリアセンターで一度添削してもらった。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年01月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
三原本社工場
参加人数
3人
参加学生の大学
東京の私大院生が1人、地方大学の学部生が1人。参加人数が少なかったので、学生の傾向はわからなかった。
参加学生の特徴
2人とも食品業界に興味がある学生だった。和気あいあいとした雰囲気だった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

共楽堂についての理解を深める

1日目にやったこと

本社で社長から直接会社と製造部についての説明を受け、その後に工場に移り、実際に服を着替えて業務体験を行った。夜は懇親会があり、社員の方々とくだけて話す機会があった。

2日目にやったこと

午前中は再び工場で業務体験を行った。1日目とは異なる商品の製造にかかわった。午後は和菓子作りに取り組んだ。最後に、インターンシップで学んだことを各個人で15分程度プレゼンした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書

社長を含む社員6名程度

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターン最終日のプレゼンに対するフィードバックで、伝えようとする姿勢が良いと言われた。私は、プレゼンの準備が時間不足だったこともあり、当日は身振り手振りやはきはきとした話し方を特に心掛けたためだと思う。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日の発表に向けての準備が大変だった。1日目の工場での業務体験は数時間にわたる労働だったのと、夜まで懇親会を行ったため、準備する時間がほとんどとれず、睡眠時間を削って、パワーポイントと原稿を作った。会社のことが知りたくて、インターンに参加したのに、工場での作業に多くの時間が奪われたのは微妙だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

製造部の業務の大変さを身をもって感じることができたことが良かったと思う。工場での仕事というと、それまでは単純作業の繰り返しを行うというイメージが強かったが、インターンに参加して、その単純な作業をいかに効率的に行うか考え工夫することは非常に興味深いと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

会社についての情報を集めるだけでなく、食品業界全体の現状や今後について調査しておくべきだと感じた。最終日のプレゼンで役に立つと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回の製造部のインターンシップは、実際に白衣を着て製造の現場に足を踏み入れ、実務を行うというものだったため、非常に働いているイメージをつかむことができた。社員の方が1日にどのような流れで業務を行っているのか、工場での業務のスピード間等も把握できたため、入社後の様子が想像できた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップにおいて、社員の方を見る限り、学歴重視ではなく人柄重視であると感じたため。中小企業ということもあり、採用人数は数名程度なので、その中でどれだけ意欲的に挑戦的に取り組める人材であるかどうかがカギとなると感じた。私は、何事もまずはやってみようというチャレンジ精神を大切にしているため、社風に合っていると感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社長と対面での説明を受け、企業理解が深まり、さらに魅力を感じたため、志望度は上がった。特に「食を通して人々に小さな幸せを届ける」という考えを大切にして、実践している点に興味を持った。インターンで実際に和菓子の製造に携わって、製品の品質の高さや製造現場での技術力の高さを実感することができた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップへの参加が本選考に有利になると思った。本選考になってからの最初の説明会兼一次選考の参加は、インターンシップ参加者は免除するというメールが届いたため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

本選考が開始する際に、インターンシップ参加者は1次選考がパスされる旨のメールが届いた。インターンでの様子から、ぜひ選考に進んでほしいと書いてあった。個人的な面談やランチに誘われるようなことはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

もともと食品業界を中心に企業を調べていた。インターン参加前は、食品業界の中でも、原料を扱う製粉会社や調味料メーカーといった上流の会社を志望していた。また、少子高齢化により国内での食品の消費は減ると感じていたため、グローバル展開している企業や、需要の高い商品を扱っている企業といった大企業を志望していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

今回初めて中小企業の食品メーカーのインターンシップに参加して、入社した際、会社において自分が与えられる責任が大きいと感じた。新入社員が社長に直接お願いして、海外での新事業に取り組ませてもらったことがあるという話を聞いて、中小だからこそ、入社してすぐに活躍する機会が与えられるということがわかった。成長したいと思う社員に熱く応えてくれる環境が整っていると感じ、それ後の就職活動で中小企業も見てみようと考えるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

小売り (食品)の他のインターン体験記を見る

株式会社船橋屋

1day仕事体験
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. スイーツの販売に少し興味があったため参加した。船橋屋については名前を知っているだけだったが、歴史があるため安定して働けると感じていた。また、グループワークや会社説明以外にも就活で必要なスキルを身につけられると書いてあったため参加した。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月28日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 滋賀県を観光した際にラコリーナ近江八幡に訪れ、企業について知ったから。食品系の企業に興味を持っていたため、事業内容であったり、多くの人が訪れる観光所としてどのように注力していったのか知りたいと感じたから。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月5日

株式会社ケイシイシイ

選考直結型7dayインターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 北海道の製菓メーカーに興味を持っており、企業のHPの採用情報からエントリーしました。他の企業のインターンシップは、オンラインで会社説明会や新しい企画考案のグループワークが多かったので、対面開催だったというところが参加した一番大きな理由になります。続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2022年5月6日

有限会社共楽堂の 会社情報

基本データ
会社名 有限会社共楽堂
フリガナ キョウラクドウ
設立日 1933年3月
従業員数 100人
売上高 8億5000万円
決算月 4月
代表者 芝伐敏宏
本社所在地 〒723-0052 広島県三原市皆実2丁目6番10号
URL https://www.kyorakudo.co.jp/
NOKIZAL ID: 2357151

有限会社共楽堂の 選考対策

  • 有限会社共楽堂の選考対策
  • 有限会社共楽堂の選考体験記一覧
  • 有限会社共楽堂の本選考のエントリーシート
  • 有限会社共楽堂の就活速報