この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のキャリアに応じた研修制度が設けられており、人材育成には力を入れていると感じる。資格取得にも積極的で、様々な補助が出るところは良いと思...続きを読む(全202文字)
大建工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大建工業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に大建工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後のキャリアに応じた研修制度が設けられており、人材育成には力を入れていると感じる。資格取得にも積極的で、様々な補助が出るところは良いと思...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣だったので社内制度については分からない。
【気になること・改善したほうがいい点】
改善した方が良いと思われた事は無かった。十分だったので...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤者への住宅補助は手厚いです。転勤から10年経つとガクッと下がるので、そのタイミングで家を買う方などが多くいるような気がします。続きを読む(全71文字)
自社寮・借り上げ寮の支給があり、自己負担額が低いなど大手企業としての手厚い福利厚生があるようです続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅に破格の家賃で住める。社内教育システムにも力を入れており、前向きに学習しようという人には学べる環境が整っている。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ数年で資格取得(簿記、MOS、TOEIC等)すると奨励金が支給されるようになり、資格を取るよう働きかける制度ができた。あとは一般的な大手...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身の若手には社宅を貸してもらえる。
産休・育休の制度はきちんとしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司との関係性がかなり重...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は手厚く、独身寮は格安で貯金できる環境だと聞いている。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業が禁止されている。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や社内制度は、基本的に充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署、事業部により職場環境は大きく異なる。東京、大阪の...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず有給は強制的に5日間会社指定日で消化されるため、好きに使える有給が少ない。特に入社1年目は10日しかもらえないし、以降も1年在籍する事に1日ずつ増え...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助など手当はしっかりとあり、充実しており、問題は特に無いと思う。家族手当、健康保健等もあるので心配ない。そのほか、スキルアップ等の研修...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅など、福利厚生は充実しています。独身寮が埼玉、京都にあるので、格安で住めると思います。地方は普通のアパートを借りる形です。営業は転勤があ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でしたが、有給もふつうにとれて、育休産休もありました。長期入院した人がいましたが、病気休暇はなかったようです。正社員はあるかもしれま...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はなかなかよく、おおむね満足している。独身であれば寮か借り上げ社宅で生活費をかなり安く抑えることができるので、額面給与から受ける印象...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険組合があること。ハピルス健康診断に加入しているので、全国の医療機関から健康診断先を選べること。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断は日付や場所を選べる。また歯科検診では歯石をとってくれたり、歯間ブラシなどをもらえる。連続年次有給休暇で年2回必ず2日連続で有給をと...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットステーションの利用ができよかったです。
福利厚生に関しては可もなく不可もなくです。
女性寮がないので、新人の女性は良いところに住...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員寮は他社と比較はできないが安い。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員寮は男女で分かれているが、
男性寮は会社から1時間以上かか...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助がすごいいい。寮には、30までは1万円で住めるし、電気代、水道代も会社負担なので、自分のサイフからの出費があまりない。また、転勤者に...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
30歳までは借り上げ社宅に入れる。ベネフィットステーションが使える。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休・育休制度は一応あるにはあ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よく調べると比較的充実はしていると思う
賢いひとや、比較的時間のある人は仕事中に調べて使っているのを
みたことがある
近年、福利厚生について...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていると思います。
派遣社員で入社後、3ヶ月後には契約社員へと登用され、女性活躍へも ゆっくりではありますが前向きの方向...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に充実しています。特に住宅手当は手厚く、家賃で苦しむなどということはありえません。
近年は女性社員の採用が非常に増えており、そ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連続年次有給休暇制度があり、年に2回、必ず2日間以上連続で有給を取得できる。ただ、3日以上とると良い顔をされないので実質2日限り。また一部...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
製造部においては福利厚生はしっかりしていて残業代もちゃんと出ますし、食事補助、有給も消化出来ます。
ただやたら社内行事が多く、自由参加とは歌いながらほ...続きを読む(全190文字)
会社名 | 大建工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイケンコウギョウ |
設立日 | 1945年9月 |
資本金 | 153億円 |
従業員数 | 1,798人 |
売上高 | 2106億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 億田 正則 |
本社所在地 | 〒932-0211 富山県南砺市井波1番地1 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 580万円 |
電話番号 | 06-6205-7151 |
URL | https://www.daiken.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。