就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ユニバースのロゴ写真

株式会社ユニバース 報酬UP

ユニバースの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

ユニバースの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

ユニバースの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    2件中2件表示 (全1体験記)

    1次面接

    総合職
    内定

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】説明→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方は中堅の方で、話をよく聞いてくれ質問もしてくれる方だった。人柄を知ろうとしてくれている印象があり、自分の話を話しやすかった。また、趣味の話題になると面接官と共通点があり、話をうまく広げてくれた。【競合他社と比較して御社の特徴や強みをどのように考えているか。】「お客様第一」を掲げていることもあり、店舗・従業員間の雰囲気がいいと考えています。特に、社員とパートナ―の方との仕事に対する熱量の差がなく、一体感があり、それがお客様対応に現れているように感じます。やる気のある従業員には積極的に仕事を任せるという方針が、活発かつ親しみやすいスーパーの雰囲気作りをしていると考えています。また、全従業品一人ひとりの成長の機会にもなっていると思います。お客様に信頼のある御社で、自分もその一助を担いたいと考えています。更に、アークスグループとの情報交換ができるというのも御社の強みであると思います。グループ内の他の店舗との情報交換が品質向上につながり、「お客様第一」の社風を体現につながっていくと考えています。【大学で最も力を入れたことは何か】大学ではサークル活動に力を入れ、リーダー経験は入社後の店舗経営に直接的に役立つと考えています。イベントが近くでも、バイトで練習に参加できないメンバーには、できるだけ来てもらうことを促しつつ、個別で情報をシェアしたり別途練習を設けたりする工夫をして、チームを一つにまとめられるように取り組んできました。自分よりも年上のパートナ―の方との関係性を築くためにも、積極的に働きかけること、自ら率先して働いていきたいと考えています。→「辛かったことはありますか(深堀り)」→経験者の同期メンバーもいて、初心者から始めた自分は実力差があったため、たまに劣等感を感じることもあった。しかし、練習に励むことで技術・姿勢ともに徐々に認められるようになった。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どのような性格なのかと、会社にどのように貢献できそうかというイメージを持ってもらえることが重要だと思った。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2022年2月24日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    内定

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】八戸【会場到着から選考終了までの流れ】説明→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】管理職の方ということもあり、適度な緊張感はあった。緊張している様子が伝わると、緊張をほぐすような声がけをしてくださった。【入社後どの部門で働きたいか。】私は具体的にどの部門にいきたいという志望はなく、売上向上のために取り組むことに重きをおいています。ですので、現段階では置かれた環境でその部門の商品の売上の工場に尽力していきたいです。→「もし1つどうしても選ぶように言われたらどの部門を選ぶか」→デリカ部門を選びたいです。その理由は、競合他社との大きく差別化できる部分であると考えているからです。また、種類豊富な商品をラインナップすることで、忙しい家庭に飽きない美味しいおかずをお客様に提供していきたいです。更に、コロナ禍での食事の楽しみを増やすこともできると思うので、種類を増やしたりローテーションの頻度を工夫したりすることや品質の向上に努めていきたいです。【なぜ他の企業ではなく、うちを志望するのか。】本気で「お客様第一」のために取り組める会社であると考えているからです。私は、多くの生活者に笑顔を届けたいと本気で考えています。それが実現できる事業モデルが、小売です。更に、ユニバースは幼い頃から馴染みのあるスーパーで、従業員の方もとても親切な親しみと信頼感の高い会社です。このような地域貢献の要素があるとともに、個人の成長環境も整っていると考えています。若いうちから裁量権を持て、更に一体感のある店舗経営ができている傾向にあるのは、他社よりも自己成長の面でも魅力的であると考えています。尊敬できる社員の方々がそろった御社で、お客様に笑顔を届けながら、自分も成長し、会社に貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意とその企業で働きたいというかたい意思が伝わるように、自分の思いを精一杯言葉にしたその姿勢が評価されたと思われる。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2022年2月24日

    問題を報告する
    2件中2件表示 (全1体験記)
    本選考TOPに戻る

    ユニバースを見た人が見ている他社の本選考体験記

    ユニバースの ステップから本選考体験記を探す

    ユニバースの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社ユニバース
    フリガナ ユニバース
    設立日 1967年10月
    資本金 15億2200万円
    従業員数 1,077人
    売上高 1406億6600万円
    決算月 2月
    代表者 三浦建彦
    本社所在地 〒039-1103 青森県八戸市大字長苗代字前田83番地1
    平均年齢 40.0歳
    電話番号 0178-21-1888
    URL https://www.universe.co.jp/
    NOKIZAL ID: 1132155

    ユニバースの 選考対策

    最近公開された小売り(食品)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。