就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
埼玉日産自動車株式会社のロゴ写真

埼玉日産自動車株式会社 報酬UP

【笑顔と共感、心を動かす】【22卒】埼玉日産自動車の営業職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16081(武蔵大学/女性)(2021/7/9公開)

埼玉日産自動車株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒埼玉日産自動車株式会社のレポート

公開日:2021年7月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 武蔵大学
インターン
  • セキ薬品
  • ABC Cooking Studio
  • オープンハウスグループ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

フェイスシールドがありある程度の距離を取っていました。

企業研究

会社のHPや説明会で聞いた内容、配信されていた動画などを参考に企業研究をすすめました。また、企業研究として、近所の埼玉日産に足を運びました。実際に働く場所、仕事内容なので実際に雰囲気なども含めて感じたいという想いで行いました。雰囲気だけでなく、担当してくださる方の応対の様子や話し方など参考にしたい事や惹かれた点をメモし後日まとめました。
他には、メールで人事の方とやり取りする機会があったので不安な事は疑問は直接聞くようにしました。
選考の中で、対面の面接だった為話し方などが注目されていると感じています。自分が今まで積んだ経験やして来た経験が会社に入りどのように生かせるのかという部分も合わせて準備しておくと良いと思います。

志望動機

もともと自動車を見たり、最近は乗ったりする事も好きで、車に興味があり話をする事も好きなので、興味を持ちました。その中で、御社の説明会に参加し、職場環境についてすごく仲がいい、和気あいあいとしているなど声をあげる社員が多かった事が印象的で、私もこんな風に、人と人とのコミュニケーションが円滑であったり、壁の少ないところで働きたいと感じました。また、採用担当の方が丁寧に接してくだっさったり、面接をしていてもm本当に学生の良いところを聞き出そうとしてくれている事を感じたり、面接前にはご丁寧に連絡をいれてくださるなど、温かさや人柄の良さを感じ惹かれました。また、先日実際に埼玉日産を見学させていただいたのですが、お店の方の説明や対応はもちろんですが、話し方に凄く惹かれ、自分がお客様だったら同じ自動車を購入するのでも、この方に対応してもらいたいと感じました。そして、私もこんな風に人の気持ちを動かす事の出来るCAになり、一度きりでなく、一生涯でお客様と寄り添い付き合っていきたいと強く感じました。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
WEB

セミナー名

カーライフアドバイザー職種説明会

セミナーの内容

会社概要
宿主説明
今後の案内

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

服装は、スーツで参加しました。メモ用紙、筆記用具、パソコンがあると良いと思います。
和やかな印象なので緊張せずに参加して良いと思います。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須かと思います。次回選考の案内があるので、参加しないと次回に進めない気がします。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自動車免許の有無
趣味・特技
性格(長所・短所)
アルバイト
知ったきっかけ
質問

ESの提出方法

メールで 会社宛てに送信しました。

ESの形式

WEB

ESを書くときに注意したこと

簡潔にまとめる事と正直に書く事に気をつけました。

ES対策で行ったこと

特にありません。
学歴などを問われているわけではなかったので、簡潔にまとめる事と正直に書く事に気をつけました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
埼玉日産与野本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事、大臣
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

到着→控室→面接会場

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の言葉でハキハキと自信を持って話せた事が評価されていたと思います。
自分がしてきた経験を自信を持って、楽しく話す事が重要だと思います。入社後もお客様と話す事がメインになるので、会話力などは見られている気がしました。

面接の雰囲気

雑談から入り、緊張しているのをほぐしてくれました。就活の状況やオンラインと対面の良さなどを話から始まりました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代一番熱心に取り組んだ事は何ですか。

大学入学後、「自分」を通してより多くの人に喜びを提供したいという思いからアパレルのアルバイトを始めました。しかし、入社当時学生スタッフの採用がなく経験値の差に悩みました。そこで「自分の未熟さ」を吸収出来る最大の機会だと考え①他スタッフを真似る事②アプローチの反復実践の2点に注力しました。
①では他スタッフの歩き方や声の出し方から業務など全て真似る事に挑戦し、同時に洋服知識を猛勉強しました。②では吸収した情報と知識を実践する場として、店舗で誰よりも早くお客様に声がけをし反復実践しました。この施策を継続したところ、自分なりの提案が可能となり、会話量が増加したことで洋服だけでなく私の接客に対するリピーターを獲得する事が出来ました。同時に、個人の売上平均が連続1位になりました。今では主体的に動き、チームに貢献出来るようになり、お客様のお役に立てる楽しさや喜びを通し、努力の大切さを学びました。

埼玉日産に入社したらしたい事は何ですか。

女性CAとして、自分だからこそ出来る事に積極的に取り組んでいきたいと思っています。例えば、私はアパレルのアルバイトをしているのですが、その際に初めて来店されたお客様の中でも、たくさん相談してくださった方などに対し、購入されたお買い物袋の中にメッセージを書いてお渡しするのをしていて、再来店された際にお客様が前回はありがとう。など声をかけてくださる方がたくさんいらっしゃい、私自身も凄くあたたかな気持ちになりました。なので、御社でも、お客様とのコミュニケーションを取る中で、購入を非常に検討している方~ふらっと見に来た方などたくさんいらっしゃると思うので、1人1人のニーズをしっかり把握し、お客様が知りたい事や相談しやすい言葉、要点をまとめ簡単なお手紙を添えたいと思っています。また、現在はInstagramなどで自動車を見ている方も多くいらっしゃると思うので、そのようなニーズを組んで、インストグラムでの発信などにも注力できたらと思っています。あとは、子供が好きなので親御さんとお話する中でお子様ともたくさんお話出来たらと思っています。

筆記試験 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
埼玉日産与野本社
通知方法
メール
通知期間
即日

筆記試験対策で行ったこと

特になし
性格診断だった為、深く考えすぎずに直観で感じた事を書くようにしました。あまり時間のしばりはなかったです。

筆記試験の内容・科目

性格診断(100問程度)
問題数はやや多かったです。記述問題はなく、YES/NOで回答する形式でした。対策はしなくてよいかと思います。

筆記試験の各科目の問題数と制限時間

20~30分程度、100問程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
埼玉日産与野本社

形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事、部長、社長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

到着→控室→面接会場

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自信を持って話している姿が良く評価されたと思います。
自分が実際に働く時になにが出来るのか、どう生かせるのか聞かれる事が多かったのでそのような事を含めて話せると良いと思います。

面接の雰囲気

面接官が3名いてその中に社長がいたのでなおさら緊張感がありました。
ただ、緊張しなくていいよ~詰まったら深呼吸してねなど声をかけてくれた為、落ち着いて臨めました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

社長に物申してください。(私を取らなかったら~ですよ。というように)

社長、私を採用しないと損しますよ。なぜなら、私は人を笑顔にする事が出来ます。これまで8つのアルバイトをしてきました。その中でも特にアパレルのアルバイトでは、お客様の悩み事に寄り添い、共に解決する為にお客様が本当に求めているものは何かを追求してきました。なぜ、どのように悩んでいるのかという「心」の部分に着目し、お客様とたくさん会話をする事を意識し接客をしてきました。その中で、お客様の悩みを聞き出す力や本当に求めているものを提案する力を培ったと思っています。この力を御社で、女性CAとしてお客様の人生の大切な瞬間をお手伝いし、何十年という長い年月をともに過ごしていきたいです。さらに、ささやかな気遣いや和やかな雰囲気づくりなど女性だからこそ出来る事に特に注力していきたいです。

入社して、あなただから実現出来る事はなんですか

私は、女性CAとして、自分だからこそ出来る事に積極的に取り組んでいきたいと思っています。例えば、私はアパレルのアルバイトをしているのですが、その際に初めて来店されたお客様の中でも、たくさん相談してくださった方などに対し、購入されたお買い物袋の中にメッセージを書いてお渡しするのをしていて、再来店された際にお客様が前回はありがとう。など声をかけてくださる方がたくさんいらっしゃい、私自身も凄くあたたかな気持ちになりました。なので、御社でも、お客様とのコミュニケーションを取る中で、購入を非常に検討している方~ふらっと見に来た方などたくさんいらっしゃると思うので、1人1人のニーズをしっかり把握し、お客様が知りたい事や相談しやすい言葉、要点をまとめ簡単なお手紙を添えたいと思っています。また、現在はInstagramなどで自動車を見ている方も多くいらっしゃると思うので、そのようなニーズを組んで、インストグラムでの発信などにも注力できたらと思っています。あとは、子供が好きなので親御さんとお話する中でお子様ともたくさんお話出来たらと思っています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

辞退しました。家賃補助や住宅手当などの福利厚生と他社と比較した時に他社の方が充実していた為。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

わからない

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わからない

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わからない

内定後の企業のスタンス

辞退したため、明確ではないですが承諾を催促される事はなかったです。
メールでも丁寧に対応してくれます。

内定に必要なことは何だと思いますか?

自分の言葉で話す事と自信を持って経験を話す事が重要だと思います。入社後もお客様と長く関わっていくお仕事なので、言葉遣いやコミュニケーション能力も見られているような気がしました。
また、分からない時や質問が理解出来ない時などは正直にこういう認識であっているかと質問の意図を確認する事も大切だと感じました。素直に受け答え出来れば問題ないかと思います。筆記の試験は1次面接時に行われますが、準備の必要はないです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自分の考えや将来やりたい事、独自性などがはっきりと答えられる人は内定を頂けると思います。会社に対する知識や他社比較も深場られる面があったので、競合のメリットデメリットを伝え、埼玉日産が勝る理由や入りたい理由を明確に話せる人は良いと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

かなり面接重視で人柄を見ていると感じます。入社してからの事や、ほかの内定先と比較してなんでうちがいいの?という質問の深堀がかなりあった為、強く入社したい意欲を表現できると良いと思います。内定出した学生には本当に入社してほしいというような雰囲気を感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

埼玉日産自動車株式会社の選考体験記

小売り (自動車・バイク)の他の選考体験記を見る

埼玉日産自動車の 会社情報

基本データ
会社名 埼玉日産自動車株式会社
フリガナ サイタマニッサンジドウシャ
設立日 1943年2月
資本金 1億円
従業員数 1,040人
売上高 371億9900万円
決算月 3月
代表者 白土貴久
本社所在地 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合9丁目3番6号
電話番号 048-859-5523
URL https://ni-saitama.nissan-dealer.jp/top.html
NOKIZAL ID: 1132633

埼玉日産自動車の 選考対策

  • 埼玉日産自動車株式会社のインターン
  • 埼玉日産自動車株式会社のインターン体験記一覧
  • 埼玉日産自動車株式会社のインターンのエントリーシート
  • 埼玉日産自動車株式会社のインターンの面接
  • 埼玉日産自動車株式会社の口コミ・評価
  • 埼玉日産自動車株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。