就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ウエルシア薬局株式会社のロゴ写真

ウエルシア薬局株式会社 報酬UP

【笑顔と共感、最高のメイク】【22卒】ウエルシア薬局の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.16125(武蔵大学/女性)(2021/7/9公開)

ウエルシア薬局株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒ウエルシア薬局株式会社のレポート

公開日:2021年7月9日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 武蔵大学
インターン
  • セキ薬品
  • ABC Cooking Studio
  • オープンハウスグループ
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

全選考オンラインでした。

企業研究

【他社との差別化】
同じ業界をいくつかあげ、それぞれのメリットデメリットを言えるように準備しました。その中でもウエルシアでなくてはいけない理由を他社比較も交えつつ伝えられるようにすると良いと思います。
どのような事業を行っていて、独自性や会社が注力している事は何か調べました。また、何店舗か実際に足を運び、店舗の様子や陳列の仕方、お店の中の様子(ベビーカーが通れるように通路が広くつくられている、壁・床が白で統一されており清潔感がある等)をメモしまとめました。言葉だけでなく、実際に足を運び感じた事を面接でも伝えると好印象だと思います。それも含め、他社比較すると良いです。
【強み】
ウエルシアモデル(4大方針)を4つ挙げているのでしっかり確認し、それぞれについて話せると良いと思います。

志望動機

「地域の方々の日常生活を支えたい」という想いがあるからです。その中で自分が一番大切にしている事は、直接お客様に会って目を見てお話、接客する事です。御社の説明会でうちの接客はカウンセリングに近い接客というのをお伺いし、とても魅力を感じました。さらに、お客様に密着した、相手を想いやる接客という点で、お客様を大事にされているのだという印象を受けました。私自身アパレルのアルバイトの中で「お客様視点での接客」としてお客様の心に着目した接客を心がけてきました。なので、この経験を活かし、お客様を大切にし信頼関係を築くなかで、圧倒的に頼られるような販売員として知識や経験を身に着け、店長へとキャリアアップし「ウエルシアなら安心」とリピートしてもらえる店舗作りに貢献したいと思っています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自己PR、志望理由、説明会の感想、自分を一言で表す

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

WEB

ESを書くときに注意したこと

相手が読んでわかりやすい丁寧で簡潔な文にするように意識しました。

ES対策で行ったこと

企業研究や他社比較をする事
会社の強みや会社の事業がどのように自分の強みややりたい事と合致しているかまとめておく事

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
WEB

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOM使用
時間になり次第開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

中でも、特に笑顔が評価されていたので、笑顔や話し方を意識すると良いかと思います。ウエルシアは接客(カウンセリング接客)に注力している為、話し方や笑顔などは特に見られている気がします。

面接の雰囲気

穏やかな雰囲気で、面接開始前に雑談などで和ませてくれました。選考辞退他社と比較し早い印象でした。主に、就活の話よりコロナによって生活の変化などの雑談でした。

面接後のフィードバック

あり
後日、選考結果と共に次回選考までに準備すると良い事などをまとめフィードバックをくれました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

長所や短所を教えてください。

私の長所は、経験フェチでかつ周りを巻き込み向上出来る事です。チアリーディング部での一年次の選考通過は困難でしたが、「憧れのステージ」を経験したいという一心で猛練習しました。また同学年から選抜され一緒にパフォーマンスしたいと思い、周囲の士気向上の為いくつかの施策実行に尽力しました。「学びたい、知りたい、共に努力する」が私の原動力とも言えます。
短所は考える前に行動してしまう事です。物事をはじめる際に頭よりも先に体が動く為、考えてから行動した人に比べ下調べが少なく知識不足で失敗する事があります。しかしこの短所が、学生時代に7つのアルバイトやSNSを使用した情報配信などを経験させてくれたと思っています。

自己紹介、自己PRしてください

「私はみんなの気持ちをメイクします」これが私のキャッチコピーです。というのも、私自身友人から相談に乗ってもらいたいと言われる事が多かったり、アパレルのアルバイトではお客様の悩みや相談事に寄り添ってそれを自分の中に落とし込み、自分なりの提案をする事でお客様を笑顔にして差し上げる事が出来ます。女性がメイクをすると自身が持て笑顔になれるのと同じように私は周囲に最高のメイクをしてさしあげる気持ちで接していますという意味を込めてこのキャッチコピーにしました。。これは私のポジティブさや人の笑顔が原動力になるという自分の人間性であると思っております。
自分の笑顔や周囲を明るく出来る武器で、お客様や関わる人に勇気や幸せを提供していきたいです。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
WEB

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOM使用
時間になり次第開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ハキハキと話していた事や笑顔で話していた事はかなり評価されていたと思います。
自分のしてきた経験を自信をもって話す事が一番重要だと感じました。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気
部活動(チアリーディング)に興味を持ってくれた為、部活動の話から入りました。その後自然に面接が始まります。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

ウエルシアで今後チャレンジしたい事は何ですか

1つ目は登録販売者の資格取得です。豊富な知識を身に着け、どのような相談にも的確にこたえられるように努めます。
2つ目はビューテーアドバイザーになる為の美容知識やメイク技術を学ぶ事です。
また、知識だけでなく、心に寄り添ったプロフェッショナルな接客も学びたいです。

また、現状日本では少子高齢化社会が進んでいて、国家施策として2025年を目途「地域包括ケアシステム」が展開されていて、このような状況に対応するため、重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けることが出来るよう、サポート出来る事があり、サポートしていきたいと考えています。

アルバイトで培ったヒアリング力をカウンセリング接客に生かしていきたいです。

入社後のビジョンがあれば教えてください。

私は、トータルサポートを目指しお客様を双方向から支え、必要とされるスタッフになります。具体的には、日用品の場所や基本情報だけでなく、予防や介護、メイクの地域という幅広い知識を習得しお客様の健康と美をトータルサポート出来る店舗スタッフです。1つの知識を専門的に極めるだけでなく、あらゆる方向からサポートし聞かれたすべての質問に期待以上の言葉を返せるようしていきます。現場や研修で自分の知識を身に着け、経験を積んだのち、将来的には後輩社員の育成に携わりたいと考えています。そして5年後、10年後もお客様に寄り添う、いつまでも美しく健康であり続けられる商品を提供し、「ウエルシアなら安心」と思っていただける店舗、人材育成をしていきたいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

他社と比較した時に休暇や勤務時間が不定期だと感じたから。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

辞退した為、参加していません。交流会の案内は届いていました。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

辞退した為、わかりません

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

辞退した為、わかりません

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

辞退した為、わかりません

内定後の企業のスタンス

承諾を催促される事はありませんでした。ただ、内定が出てから5月中旬頃まで猶予がありました。申し出をすれば延長もしてくれるようです。

内定に必要なことは何だと思いますか?

面接してくれる人事の方は非常に優しく、面接終了後もメールでフィードバック等していただきました。そこで評価されていたのは、ハキハキと笑顔で話す事です。なので、自信を持って面接に臨む事が良いと思います。
入社後のビジョンのような質問が多かったので、自分の理想をたくさん語れると良いと思います。また、接客に対する質問などもあったのでアルバイトのエピソードをいくつか用意しておくとよりスムーズに進むと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

聞かれた質問に対して、自信を持って話せているかどうかだと感じました。不安でも自分のしてきた経験を楽しそうに話す事が大切だと思います。難しい質問は正直にその旨を伝え、伝える意思を見せられるとより良いかと思いました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

ウエルシアは接客(お客様)への対応に注力しているので、コミュニケーション能力や地元の人と仲良くなれるような人柄なのかというような人間性を見られている気がしました。雑談や逆質問でもアピールできると思うので、その時間も活用すると良いと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ウエルシア薬局株式会社の選考体験記

小売り (医薬品・化粧品)の他の選考体験記を見る

ウエルシア薬局の 会社情報

基本データ
会社名 ウエルシア薬局株式会社
フリガナ ウエルシアヤッキョク
設立日 1974年4月
資本金 1億円
従業員数 20,963人
売上高 9710億3100万円
決算月 3月
代表者 田中純一
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2番15号
電話番号 03-5209-5672
URL https://www.welcia.co.jp/ja/company/groupcompany.html
NOKIZAL ID: 1605916

ウエルシア薬局の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。