三菱UFJファクターのインターン対策・内定直結・優遇
三菱UFJファクター株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
三菱UFJファクターのインターン
過去実施していたインターン
インターンの評価
- 総合評価
- 3.5
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
インターンの内容(2件)
インターンに参加してみて
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップのさんかによって私は志望度があがりました。業務について深く理解でき、金融業界になくてはならない業務を扱っていることがわかったからです。なにより、会う社員の方が皆さんとても優しい雰囲気の方が多く、アットホームな会社を探している私にとってピッタリだと考えられました。
続きを読むインターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップは、社員との距離が近く話せる機会が多かったので、アピールができると思います。また、インターンシップ参加者は選考の前に面談を行うことができるため、少し有利です。
続きを読む参加後の就職にどう影響したか
インターンシップ参加前は、特に企業や業界縛りはありませんでした。金融業界に興味があったのでなんとなく銀行あたりを見ていました。インターンシップでは様々な業界を見ておいて、自分に合う業界や職種を探しておいて、選考が始まるまでにある程度絞っておこうと考えて参加していました。インターンシップに参加することで、調べるだけではわからないような企業の雰囲気がわかるので良かったです。
続きを読む実際に参加すると、金融業界という区切りの中でも会社によって全く雰囲気が違うことがわかります。このインターンシップに参加したことにより、自分の興味のあることや職種はもちろん大切ですが、その会社の人や雰囲気が自分に合うか合わないかも重要な判断基準になることがわかりました。就職活動の軸を定めるいい機会になりました。
続きを読む中小企業支援にずっと興味があったのでそういう企業を探していた。また、商学部なので会計を勉強してきたこともあり、金融業界中心に考えていた。お客様のためを考えられる会社というのを就活の軸にしていたので、政府系の金融が中心だった。ただ、MUFGはメガグループの中ではお客様重視な感じがするのでMUFGの会社はいくつか見ていた。
続きを読むMUFGのお客様重視の姿勢はこの会社にも流れていると実感できた。知名度はない会社だが、優良企業だと思うので、やはり規模や知名度で会社を選ぶべきではないなと思った。その後の選考も早期選考でスムーズに進んだのでありがたかった。中小企業向けの金融機関にもいろいろあってここは中堅企業向けの会社なのでそこは少し残念だった。
続きを読むインターン当日の感想
参加して学んだこと
参加するまでどんなことをやっているかわからないような、あまり知られていない企業だったので、参加したことによって社会になくてはならない金融システムを扱っている企業であることがわかりました。なにより、社員の方の雰囲気がとてもよく、アットホームな会社であることがわかり良かったです。
続きを読む参加して大変だったこと
プレゼンテーションの準備が大変でした。1DAYということもあり、時間の制限があったからです。企業の分析から話し合い、ホワイトボードにまとめたりするには少し時間が足りませんでした。発表準備も含めて時間に余裕があればもっと深い発表ができたと思います。
続きを読む印象的なフィードバック
新しい決済業務について考えるグループワークの際に、ある地方の病院の待ち時間が決済方法を変えたことによって短縮した話がとても印象に残っており、決済方法の進化は今後も必要だと感じました。
続きを読む選考対策
直近のインターン選考フロー
- 応募
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
全員の学歴を確認したわけではないがMARCHくらいが多そうな感じ。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- 応募
参加人数 : 32人
参加学生の大学 :
特に学生の大学に偏りはありませんでした。文系も理系もいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
三菱UFJファクター株式会社の会社情報
会社名 | 三菱UFJファクター株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェーファクター |
設立日 | 1977年6月 |
資本金 | 20億8000万円 |
従業員数 | 480人 |
売上高 | 295億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川浩一 |
本社所在地 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地 |
電話番号 | 03-3251-8351 |
URL | https://www.muf.bk.mufg.jp/ |
三菱UFJファクター株式会社の選考対策
- 三菱UFJファクター株式会社のインターン
- 三菱UFJファクター株式会社のインターン体験記一覧
-
三菱UFJファクター株式会社のインターンのエントリーシート
-
三菱UFJファクター株式会社のインターンの面接
- 三菱UFJファクター株式会社の口コミ・評価
- 三菱UFJファクター株式会社の口コミ・評価
- 三菱UFJファクター株式会社の選考対策
- 三菱UFJファクター株式会社の選考体験記一覧
- 三菱UFJファクター株式会社の本選考のエントリーシート
- 三菱UFJファクター株式会社の本選考の面接
- 三菱UFJファクター株式会社の本選考の志望動機
-
三菱UFJファクター株式会社の本選考のグループディスカッション
- 三菱UFJファクター株式会社の就活速報