就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJファクター株式会社のロゴ写真

三菱UFJファクター株式会社 報酬UP

三菱UFJファクターへの志望動機・志望理由一覧(全5件)

三菱UFJファクター株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱UFJファクターの 志望動機

5件中5件表示

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. 三菱UFJファクターを志望する理由を教えてください。
A.
この企業の選考では最終面接まで一度も志望動機を聞かれることはなかった。志望動機を聞かれる代わりに「どうやって三菱UFJファクターを知ったのか?」ということを聞かれた。志望動機は聞かれなかったため、志望動機として考えていたものを記載する。 私には幼少期から困っている人をみると助けたいとの思いがあったため、将来は人々が生活の中で感じる不便や不安を解消することのできる環境で働きたいとの思いがあります。貴社はファクタリング業務を通じてこれからお取引を始める企業のリスクを肩代わりすることで企業の発展に貢献できる点に魅力を感じました。また、代金回収サービスを通じてお客さまの日々の生活で欠かすことのできない決済の利便化を図ることができる点に魅力を感じたため志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 三菱UFJファクターを志望する理由を教えてください。
A.
私は法人営業を通じて誰もが安心して果敢に挑戦できる社会を実現することを仕事を遂行していく上での目標としています。その上で三菱UFJファクターが行っている「ファクタリング」業務は正に私が望む社会を実現できると考え志望しております。具体的には「保証ファクタリング」や「電子債権回収サービス」です。法人のお客様が新しいお取引を行う際に三菱UFJファクターが仲介し「保証ファクタリング」を行うことで、お客様の安心を保証すると同時に新たな挑戦の後押しができると考えています。また、以前は紙で行われていた売掛債権取引を電子化することによって早期の資産流動を実現したり、より安全性の高い金融サービスをお客様に提供したいと考え志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月13日

問題を報告する

21卒 志望動機

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 三菱UFJファクターを志望する理由を教えてください。
A.
私が三菱UFJファクターを志望する理由は2つあります。一つ目が、お金を介して人や企業を支える仕事がしたいと考えたため、二つ目が、ファクタリングの支え方に魅力を感じたため、この二つです。一つ目に申し上げた、お金を介して人や企業を支える仕事がしたいと考えたのは、私自身がこれまで奨学金によって支えられてきて、お金の重要さを身を持って学んできたためです。この経験から、今度は自分がお金を介して誰かを支える仕事がしたいと考えるようになりました。2つ目に申し上げた、ファクタリングの支え方に魅力を感じた点ですが、取引先が破綻してしまった時にお金を払うことはもちろんですが、三菱UFJファクターのメインの役割は、そうなる前に先に手を打つことだと伺いました。この支え方に魅力を感じましたし、これはお客様との信頼関係が最も求められる仕事だと思い、志望するようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月6日

問題を報告する

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 中央大学 | 女性
Q. 三菱UFJファクターを志望する理由を教えてください。
A.
私の企業選びの軸はお客様のためを考えられる会社かどうか、人の役に立っていると実感できる仕事かどうかというところ。 中小・中堅企業にとってお金回りというのはとても重いもの。取引先の倒産などで売上債権が回収できなかったら、それは自分達にとっても大打撃。そんな困った状況、苦しいときを支えてあげられるのがファクタリングの魅力。苦しいときを支えることが最もお客様の役に立てたという実感も得られる。 また、御社はお客様のためにという姿勢が強いと思う。前回の面談で、「いかにお客様を大事にできるか考えている。定型の商品を提供するのではなくお客様のためになる商品を考えるようにしている。」とおっしゃっていたので御社は私の理想を叶えられる会社だと思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する
5件中5件表示
本選考TOPに戻る

三菱UFJファクターの ステップから本選考体験記を探す

三菱UFJファクターの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJファクター株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェーファクター
設立日 1972年11月
資本金 20億8000万円
従業員数 611人
売上高 314億6500万円
決算月 3月
代表者 小川浩一
本社所在地 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
電話番号 03-3251-8351
URL https://www.muf.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1571136

三菱UFJファクターの 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。