
23卒 夏インターン

冒頭にネット証券の現状やSBI証券の強みや特徴についてのせつめいがあった。その後にワークを2つ行い、2つ目のワークは発表がありました。その発表が終わると座...続きを読む(全84文字)
株式会社SBI証券
株式会社SBI証券のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社SBI証券のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
冒頭にネット証券の現状やSBI証券の強みや特徴についてのせつめいがあった。その後にワークを2つ行い、2つ目のワークは発表がありました。その発表が終わると座...続きを読む(全84文字)
ネット証券の魅力的や、今後ももっと伸びていく会社、業界だと感じたからです。ネット証券は、現在の老後2000万円問題を始めとした、様々な要因から、投資を始め...続きを読む(全124文字)
これも同じで、1日のインターンシップだったということもそういった優遇などはなかった思います。しかし、ネット証券の仕組みや業務に関する知識を持っているのは有...続きを読む(全84文字)
日系大手企業や外資系の大手企業を主に見ていた。具体的には、三井不動産や三菱地所などのディベロッパー、ユニリーバやP&Gなどの消費財メーカーは、最初にインターンシップを受ける上で大手企業なら意識の高い学生に囲まれて事故成長が見込めると感じていたため、サマーインターンに向けたエントリーシートを書いていた。
続きを読む当日話してくださった人事や執行役員の方に転職経験があり、終身雇用が大半の会社よりも、いろんな経験を積んだ人と一緒に働ける職場は良いなと思った。また、採用人数も毎年十人程度で、大企業に比べて顔がわからない人がいない事は働きやすさや安心につながると感じた。実際に、立場関係なくファミリーのような空気感が感じられて、自分が働きやすい会社の規模を考えるのも大事だなと感じた。
続きを読む金融系に関しては、メガバンクやメガ信託銀行などのインターンシップには参加していました。金融系は大量採用かつ、安定しているイメージがあったので、とりあえずの...続きを読む(全152文字)
ネット証券の業務はやりがいや面白さを感じるものが多いなと感じました。やはり証券会社となると、ゴリゴリの営業というイメージが強く、自分にはあまり適性がないと...続きを読む(全151文字)
総合証券会社に比べるとまだまだマイナーなのかなと思っていたが、ネット証券の強みを生かして、1位の野村証券を抜くぞという勢いが随所に渡って主張されていたので、その社風やアットホームな雰囲気がよく伝わった。また、店舗を持たないことで人件費が抑えられ、手数料も安いなど、証券に関する知識も身についたので良かった。
続きを読むネット証券の将来性をさらに感じることができ、その中での業務について知れたのは非常に有意義でした。普段、ネット証券を使っている自分としては、ネット証券の社員...続きを読む(全138文字)
他社インターンシップに比べて参加学生の意欲があまりなく、グループワーク実施時に、引っ張ったり意見を出したりするのが大変だった。正直社員の方からもっと話を聞いたり、就職活動時のことについて相談に乗ってもらったりできると思っていたので、グループワークが長かったのは残念だった。
続きを読むネット証券は、基本的に営業活動はあまりなく、コマーシャルや広告といった間接的な方法でしか、新規利用者を増やす方法がないので、その方法で投資のハードルなどを...続きを読む(全122文字)
発表時に、バナー広告で開いてもらえるようにするには人間の写真を入れると効果的であると言われたこと。また、メルマガで開いてもらえるキーワードのコツなども、実際に今までの統計データを示してもらえたのが非常に勉強になった。
続きを読む社員さんとの関わりとしては、グループワーク中にアドバイスをもらうのと、社員座談会に話を聞く機会がありました。座談会では、フランクになんでも聞いてくださいと...続きを読む(全84文字)
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
Marchの学生が非常に多かったです。関関同立も一緒くらいいましたインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
早慶MARCHが5割、日東駒専が5割くらいのイメージだった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社SBI証券 |
---|---|
フリガナ | エスビーアイショウケン |
設立日 | 1999年10月 |
資本金 | 483億2313万円 |
従業員数 | 539人 ※2017年12月現在 |
売上高 | 904億6400万円 ※2017年3月期実績(連結) |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高村 正人 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1丁目6番1号 |
平均年齢 | 44.8歳 |
平均給与 | 945万円 |
電話番号 | 03-5562-7210 |
URL | https://www.sbisec.co.jp/ETGate |