![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa420f4b561e8efb.png)
24卒 夏インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
独立行政法人中小企業基盤整備機構 報酬UP
独立行政法人中小企業基盤整備機構のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。独立行政法人中小企業基盤整備機構のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | ブラウザ型就業体験ゲーム |
---|---|
会場 | インターネット上 |
参加人数 | 学生1人 / 社員1人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
中小企業支援を学ぶ創業支援編のインターンシップ。 午前中 1中小企業基盤整備機構のご紹介、中小企業について、2自己紹介&国、静岡県、浜松市、その他企業・支援機関の観点から創業にあたっての不不安と改善策をグループワークの一環でやる 午後 1グループワーク(中小企業基盤整備機構が整備したインキュベーション施設を活用し、浜松市を活性化させる策を提案する) 2職員への質問会
続きを読む中小企業支援が他にも行っているところはあるが、そのほとんどがある一定の地域や県を支援しているのに対し、中小企業基盤整備機構は日本全体の中小企業を間接的に支援しており、社会貢献性がかなり高いと感じたからです。また、営利を目的としておらず、よりそういった中で活躍したいと思ったからです。
続きを読むインターンシップ参加前は金融業界を志望していました。具体的に業種は損害保険、生命保険、銀行、信用金庫、政府系金融機関、系統金融機関、アセットマネジメント業界などを目指していました。特にその中でアセットマネジメント業界は1番に志望しており、その中の証券系大手のアセットマネジメント会社を志望していました。
続きを読む中小企業支援を学ぶことについてのインターンシップでしたが、グループワークが静岡県浜松市の内容が中心すぎて静岡県出身の学生にとってはかなり有利であり、多少の知識の差はあったのでかなりグループワークの流れには差が多きかったのが残念でした。だからインターンシップ参加しても独立行政法人への興味はあまり湧きませんでした。だからインターンシップ参加前の志望業界に変わりはありません。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
MARCHが多い。全国の国立大学に所属している人もいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 1人
参加学生の大学 :
他の学生との交流が無かったので不明。後に行われた座談会でも特に事項紹介などは無かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 |
---|---|
フリガナ | チュウショウキギョウキバンセイビキコウ |
設立日 | 2004年7月 |
資本金 | 1兆1154億5000万円 |
従業員数 | 773人 |
売上高 | 1兆7955億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 豊永厚志 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目5番1号 |
電話番号 | 03-3433-8811 |
URL | https://www.smrj.go.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。