
26卒 夏インターン

東海東京証券株式会社
東海東京証券株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。東海東京証券株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 弊社の強み活かした新しい事業 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生50人 / 社員5人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
はじめに企業についての説明が行われる。その後にグループで証券業界の仕事を理解するためにカードを用いてワークをする。最後には、現場社員の方に対して逆質問の時間がある。
続きを読む金融業界・証券業界についての説明/証券会社の役割/職種について/グループの経営戦略/当社の特徴と強み/1階の店舗とオフィスの見学/金融商品を売る営業ワーク/社員3人との座談会
続きを読む午前は、会社の説明や証券会社はどのようなことをしているか。 午後は、まず社内見学をさせてもらった。そのつぎにカードを使った新規開拓ゲームでどのグループが新規顧客を増やせたかを競った。 その後は、社長の動画を見て、実際に働く職場の人との会話。グループでの反省会。
続きを読むリテール営業体感ワークと称して、ボードゲームの実施。および会社説明、座談会、社内見学を行った。会社説明では、証券の基礎についてもわかりやすくご教授いただいた。座談会では、複数の社員に業務の疑問をぶつけることができた。
続きを読む金融と証券業界について、またこの会社についての説明がありました。 証券会社のリテール営業を体感できるグループワークがあり、ボードゲームのようなものであった。 先輩社員座談会や職場見学もあった。
続きを読む統合報告書という61ページあり、会社について詳しく記載されているパンフレットのようなものをいただけ、企業研究をしやすくしてくれている印象で志望度が上がった。 あと、先ほども書きましたが、先輩社員座談会や休憩中に社員の方とお話することができ、色々とリアルなお話が聞けたからです。
続きを読む志望度が上がった理由は二つあり、一つ目は独自性のある経営戦略について詳しく学ぶことができたからである。インターンシップの参加前から関心があった地銀との提携について、座学を通じてより理解することができた。二点目は、社員の方の雰囲気である。明るく、なおかつ気力に満ちた社員が多いといった印象を受けた。
続きを読むインターンシップに際して選考がなく、ボタン一つで予約ができたからです。また、とくに参加後のフォローなどもなく、インターンシップの参加は有利には働かないと思われます。
続きを読む金融が自分の学部では、一番内定先として多いのでとりあえず金融の中でやりたいものを見つけたいと思っていました。しかし、まだまだ幅広い業界の会社を見ていく中で志望順位を決めていければいいなと考えていました。金融の中では、損保のインターンに訪れたが、そこまで志望度は上がらなかった中で、2つ目に証券業界であるこの会社を訪れました。
続きを読む証券業界は、やりがいという観点ではすごく感じられるものと思われ、志望度があがった。その一方で、普段はお客様との関係上有給を取りづらい業界であることや、まだまだ厳しい雰囲気もありそうであったり、新規開拓の大変さも健在であることから、定年まで働くことを仮定した場合、やっていけるのかは疑問が残るかもしれないです。
続きを読む参加人数 : 18人
参加学生の大学 :
知名度のある大学から、平均的な大学まで。特別偏った大学名はなく、様々な大学の学生が参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 18人
参加学生の大学 :
MARCHがちらほらいるくらいで、日東駒専が6、7割、全く知らない大学の人もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
MARCHから地方の私立・国立の大学まで幅広くいた。早慶は見られなかったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
地元の大学から来ている印象が強かったです。特に学歴フィルターはなく、さまざまなレベルの学生がいる印象でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
自己紹介で大学名は伏せていたがレベルは総じて高くないと感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 東海東京証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウカイトウキョウショウケン |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 60億円 |
従業員数 | 2,561人 |
売上高 | 339億5500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北川尚子 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号 |
電話番号 | 052-527-1111 |
URL | https://www.tokaitokyo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。