
24卒 夏インターン

日本コープ共済生活協同組合連合会
日本コープ共済生活協同組合連合会のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。日本コープ共済生活協同組合連合会のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | コープ共済の価値観を考えるワーク |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生30人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
価値観理解ワークでは、この組織が、営利のためではなく、組合員同士の助け合いというところから発足している組織のため、その考え方を体感することができるような内容だった。 具体的に自分が組織の職員となった設定でストーリーが与えられ、なぜこのような結末になったのか、を考えるワークだった。 キャリアイメージワークでは、実際に働いていらっしゃる方4名のこれまでの経歴を紹介してくださった。
続きを読む公務員や非営利組織、法人を中心に志望していた。一般企業で営利を求めて働くことは自分の性格に合わないと感じていた。また、将来は転職せずに同じところで働き続けたいと考えており、この業界は比較的ワークライフバランスがとりやすいところが多く、女性でもライフイベントに合わせて長く働きやすいと感じていたので、その点も魅力的だった。
続きを読む女性でも長く働きやすいという点や営利を求めずに働くことができるという点は参加前の認識と変わらなかった。インターンシップ参加後は、落ち着いた人が多いという点にも気が付いた。 座談会やインターン中も、学生の立場に立って話しかけやすい雰囲気を作ってくださる社員の方が多かった。風通しの良い職場であることが分かった。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
MARCH5割、関関同立3割、その他2割。あまり学歴を重視している感じはしなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
国公立大学やMARCHの学生がほとんどを占めていたように思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 日本コープ共済生活協同組合連合会 |
---|---|
フリガナ | ニホンコープキョウサイセイカツ |
設立日 | 2008年11月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 375人 |
売上高 | 2403億5300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 和田寿昭 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目1番13号 |
電話番号 | 03-6836-1300 |
URL | https://coopkyosai.coop/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。