就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
全国共済農業協同組合連合会(JA共済)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

全国共済農業協同組合連合会(JA共済) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の評判・口コミ一覧(全570件) 4ページ目

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.4年収・評価3.3社員・管理職3.6やりがい3.4福利厚生4.5スキルアップ3.56
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.3年収・評価3.4社風・文化3.5やりがい3.9福利厚生3.4スキルアップ3.66
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

カテゴリから評判・口コミを探す

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の 全ての評判・口コミ一覧

属性
570件中76〜100件表示

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年09月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

相互扶助を基本理念としており利益を重視しない会社であるため、人のため、地域経済のために尽くそうと思う優しい方が多いと感じた。続きを読む(全62文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年09月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

保険業界と比べると待遇が抜群にいいということはないと思うが、選考難易度が高いとしばしば耳にしたり、ホワイトな労働環境だと聞くので待遇はいいのではないかと思う。続きを読む(全79文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年09月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
団体職員
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職もいるが、相当少ない。
そもそも管理職になりたいと考えて入会する女性が少ない印象。
女性同士の人間関係も円満であり、人が嫌だから...続きを読む(全162文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年09月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手ではあるので額はおいておいて、安定した給料と福利厚生もしっかりしているので満足できると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
技術...続きを読む(全97文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年09月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特別評価の上下があるわけではなく、平等な視点で評価をしてくれます
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務時間を考慮しても若干給料が低い...続きを読む(全112文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年09月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私の所属部署は内容として難しいことが多いですが、周囲の方がしっかりサポートしてくれたと感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
私の部...続きを読む(全117文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年09月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
その他の事務関連職
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事は仕事、プライベートはプライベートでわかれているため、気さくにお話したり仕事の相談はしやすいです続きを読む(全56文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年09月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

農業が好きな人にとっては天職であり、農作物を工夫して販売し、売上が上がった時には、農家の方から感謝の言葉を頂くので、それがやりがいに感じる続きを読む(全69文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年09月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

農業者を相手に取引を行うため、農業の人口が減少していくことを考えると、取引が減ってしまうため将来性は危ういと考える続きを読む(全57文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年09月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

同業他社に比べて、農業者をメインにしか相手にしていないため、その分預金額も低いことから、全体的に給料も低くなっている続きを読む(全58文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年09月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

都道府県別採用で入社した人は、その県の事業所で働くことが多い。続きを読む(全31文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年09月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
選考

有給消化の取得が初年度から15日もあるので、同業他社に比べると比較的、休みやすくワークライフバランスも整っている続きを読む(全56文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

生命・建物・自動車などの各種共済による総合保障であり、使って頂いた際にやりがいに感じる続きを読む(全43文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

持っている基盤が大きいので、堅調な事業である。高齢者がメインなので縮小傾向である。続きを読む(全41文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

年収は550万円ほどであり、一般的である。年功序列である。総合職は500万程度である。続きを読む(全43文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

1.0

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

全国津々浦々に営業所があるので、どこに配属かわからない。福利厚生住宅補助はない。続きを読む(全40文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年09月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
選考

昔ながらの企業なので、トップダウンの社風である、続きを読む(全24文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特定の資格を取得すれば、報酬がいただける点はいいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修会はまれにあるが、それが自身のスキ...続きを読む(全91文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生及び有給は取得しやすい雰囲気。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔ながらの組織のため古い風習が残っている。また、相対評価のた...続きを読む(全90文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与は4ヶ月分ほどもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
月給が少ないが、来年以降上がるためそこは良い点だと思う。半年に一回目標...続きを読む(全113文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休等は取っている方は多い。時短勤務してる方にも中にはいる。女性への気遣いはあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休、育休...続きを読む(全134文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
周りの方はとてもいい人ばかりで相談しやすい環境だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく事故の対応が大変。相手から罵倒された...続きを読む(全108文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは比較的取りやすいが、部署により人数が少ないと休みにくくなる。私の部署では月に一回は必ず有休消化をしなければいけないため、有給取りたい人...続きを読む(全191文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
カスタマーサポート
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とても人がいい。相談し合える環境。上司も優しく、助けてくれるためその点だけはとてもいい会社だと思う。続きを読む(全56文字)

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年07月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
その他の金融関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会教育などは非常に多い。
希望すれば組織負担で色々なラーニングができる。が、そういった意識がある人はあまり多くなく、一般的なスキルよりも会...続きを読む(全189文字)

570件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の 会社情報

基本データ
会社名 全国共済農業協同組合連合会(JA共済)
フリガナ ゼンコクキョウサイ
設立日 1951年1月
資本金 7569億7200万円
従業員数 6,698人
売上高 5兆8189億7300万円
決算月 3月
代表者 柳井二三夫
本社所在地 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目7番9号JA共済ビル
電話番号 03-5215-9100
URL https://www.ja-kyosai.or.jp/
NOKIZAL ID: 1132654

全国共済農業協同組合連合会(JA共済)の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。