この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職は優秀な人が多い。民間からの中途入社の管理職も数多くいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの会社もそうだが、やはり管理職...続きを読む(全86文字)
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職は優秀な人が多い。民間からの中途入社の管理職も数多くいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの会社もそうだが、やはり管理職...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に個人主義で自分の知識や経験を後輩に伝えていこうというような風土はない。おかげで若年層が育たず、仕事が滞り...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専門性が高い方が多かったため、協業は難しい反面、仕事の受け渡しはプロフェッショナルとしての扱いを敬意をもってして頂いた。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仲は割といい方で年が近い人達はみんな話しやすい。少し上の上司も優しく接してくれる人が多いため環境はすごくいいと思う。飲み会がすきな人は毎週の...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員ではないが公務員と同様の地位であるため、みんなギスギスしていない。ある意味穏和な人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
一...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司や先輩社員に、面倒見の良いタイプの人がとても多い。特に新卒社員はとても可愛がってくれているように感じた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全184文字)
会社名 | 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構 |
---|---|
フリガナ | テツドウケンセツウンユシセツセイビシエンキコウ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 1151億7000万円 |
従業員数 | 1,598人 |
売上高 | 4665億9800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 北村隆志 |
本社所在地 | 〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町6丁目50番地1 |
電話番号 | 045-222-9101 |
URL | https://www.jrtt.go.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。